トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
柴田 かずえ
洋楽
アルト・ジェイ 『Reduxer』 テラス・マーティンら参加のリミックス作、セルフ・ライナーノーツも嬉しい
レビュー
2018年11月05日
洋楽
ペール・ウェーヴス 『My Mind Makes Noises』 少しだけゴスさ漂わせたドリーミーなギター・ポップにスターの予感!
レビュー
2018年10月17日
洋楽
ソノイオ 『Fine』 〈シンセ・ポップ3部作〉時代のU2みたい? NINでも活躍するアレッサンドロ・コルティーニのソロ
レビュー
2018年10月16日
洋楽
モグワイ 『Kin』 ビッグ・スケールなサウンドスケープに、聴いた後もしばらく放心状態! バンド初となる長編映画のサントラ盤
レビュー
2018年10月05日
洋楽
ナイン・インチ・ネイルズ 『Bad Witch』 リンチ作品的な悪夢サウンドにブレインフィーダー思わせるジャズ要素も
レビュー
2018年08月03日
洋楽
カイル・ファルコナー 『No Thank You』 ヴューのフロントマン、卓抜したメロディーセンスを実感できる初ソロ
レビュー
2018年07月30日
洋楽
アッシュ 『Islands』 ここまで初心を取り戻すとは! 前作以上に躍動的で若々しいパワー・ポップがギッシリ
レビュー
2018年06月08日
洋楽
ギャズ・クームス 『World's Strongest Man』 環境問題や男性性と向き合った詞世界を、浮遊する音飾や耳にこびりつく歌メロで彩る
レビュー
2018年06月05日
洋楽
パブリック・アクセス・ティービー 『Street Safari』 トーキング・ヘッズやデュラン・デュラン、ラモーンズをイイトコ取りしたサウンド
レビュー
2018年05月22日
洋楽
フォールス・アドヴァータイジング 『Belligerent』 まるでブリーダーズとニルヴァーナの共演盤!? 90sグランジを忠実に再現
レビュー
2018年05月18日
洋楽
サンフラワー・ビーン 『Twentytwo In Blue』 ドリーム・ポップやネオアコ織り交ぜ、変化&進化した2作目
レビュー
2018年05月14日
洋楽
アイドルズ(IDLES)『Brutalism』ジョニー・ロットン × ダムド、ディスチャージ系アナーキズム × バットホール・サーファーズ? かなりの危険物
レビュー
2018年05月10日
洋楽
ホーリー・モーターズ 『Slow Sundown』 デヴィッド・リンチが西部劇を作ったら劇伴を依頼すべきエストニア新星
レビュー
2018年05月09日
洋楽
DMA'S 『For Now』 〈ギャラガー・ベイビー〉との評から2年、オアシスの変化を律儀に真似たような一枚
レビュー
2018年05月01日
洋楽
ゲンガー 『Where Wildness Grows』 ウルフ・アリスのエリーも参加、キラキラ&ビターなギター・ポップ
レビュー
2018年04月16日
洋楽
IAMX『Alive In The New Light』スキャンダラスな電化グルーヴがゴス好きを瞬殺! エコバニへのオマージュも
レビュー
2018年03月20日
洋楽
ドリーム・ワイフ 『Dream Wife』 闇雲に中指を立てるのではなく、クレヴァーに〈パンク版マドンナ〉をめざす
レビュー
2018年03月14日
洋楽
シンプル・マインズ 『Walk Between Worlds』 シニカルなエレポップの前半と踊らせる後半で、バンドの音楽遍歴を辿る
レビュー
2018年03月12日
洋楽
ハーツ 『Desire』 オープンなノリでダンスへ誘導、〈ビッグ・ポップ〉と表現する新作
レビュー
2018年02月14日
洋楽
シェイム 『Songs Of Praise』 フォールとバースデイ・パーティの遺伝子を継ぐハード・エッジな暗黒サウンド
レビュー
2018年02月08日
1
2
3
4
5
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
コラム
2025年10月11日
書籍
これはLUNA SEAのJが経験した本当の話――自伝「MY WAY」から語る、ロックへの信念が手繰り寄せた成功やソロで追求する音楽
インタビュー
2025年10月21日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
洋楽
ディアンジェロ(D’Angelo)が膵臓癌のため51歳で死去 歴史的傑作『Voodoo』などを遺したネオソウルの象徴
ニュース
2025年10月15日
その他
ディアンジェロ(D’Angelo)が5年ぶりの新曲“I Want You Forever”でジェイ・Zとコラボ ジェームズ・サミュエルの映画のために制作
ニュース
2024年01月12日
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
インタビュー
2025年09月22日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
1985年に日本のインディーズで起こったこと――ラフィン、ウィラード、BOØWYメンバーが属したAUTO-MOD、X、ブルーハーツ……
連載
2025年09月30日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
コラム
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
コラム
2025年10月08日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
モードセレクター『DJ-Kicks: Modeselektor』これぞDJミックスの真骨頂! 選曲と展開で緩急を自在に操り時空を支配
レビュー
2025年10月21日
洋楽
エヴィデンス(Evidence)『Unlearning Vol. 2』ヘッズなら首を振り必至 ジ・アルケミストらの中毒性高めなトラックに淡々と言葉を紡いでいく
レビュー
2025年10月21日
洋楽
ウェンズデイ(Wednesday)『Bleeds』グランジ × カントリーなサウンドはさらにパワーアップ 曲がタイトになりカタルシスは倍増
レビュー
2025年10月21日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
梅田サイファー『HAPPY RETENTION』去り行く時間を惜しみつつ明日へと向かう姿を作品に! 集団MCならではのマイクリレーで魅せるメジャー3作目
レビュー
2025年10月16日
邦楽
mei ehara『All About McGuffin』ジャンルを横断する曲と物語的で文学性の高い歌詞の組み合わせが素晴らしい2025年インディーの傑作
レビュー
2025年10月17日
邦楽
cali≠gari『18』艶やかなシャウトが突き刺さり、過去と未来が溶け合う! 結成30年を経てさらに鋭さを増す10曲
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)『Here For It All』デフ・ジャム黄金期など名盤を生んだL.A.リードとのタッグで届ける8年ぶりの新作
レビュー
2025年09月26日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 松本隆
# 忌野清志郎
# RCサクセション
# Perfume
# CRCK/LCKS
# D'ANGELO
# LED ZEPPELIN
# 中島みゆき
# ACE FREHLEY
# KISS
Mikiki
著者一覧
柴田 かずえ