Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

貴重な船上ステージでいち早く夏を感じる! 進化し続けるフェスの景色とビーチへの変わらぬ愛―〈GREENROOM FESTIVAL〉大座談会:後編

〈GREENROOM FESTIVAL '17〉総力特集:第2回
ジャンル
邦楽 洋楽 ジャズ その他
構成・文
高見香那(Mikiki)
2017年05月08日
# GREENROOM FESTIVAL '17 # フェス
Page 864 / 2 1ページ目から読む
関連アーティスト
THE NEW MASTERSOUNDS IZZY BIZU TOWA TEI 高木完 RAPHAEL SEBBAG U.F.O. LEGENDオブ伝説a.k.a.サイプレス上野
関連リンク
  • GREENROOM FESTIVAL '17 オフィシャルサイト
関連記事
ジャズ
ジョー・タットン・トリオ・ウィズ・ルーカス・デ・モルダー(Joe Tatton Trio With Lucas De Mulder)『Galáctico』ギターとオルガンが互いを高め合う痛快ジャズファンク集
レビュー
2024年08月20日
洋楽
ニュー・マスターサウンズ(The New Mastersounds)『Old School』祝25周年! ルーツ回帰なインスト集で得意のグルーヴを惜しげもなく披露
レビュー
2024年05月16日
洋楽
ニュー・マスターサウンズ(The New Mastersounds)『The Deplar Effect』痛快ディープファンクから塩辛サザンソウルまで現行ファンク最高峰に相応しい内容
レビュー
2022年11月24日
洋楽
ニュー・マスターサウンズ(The New Mastersounds)『The Deplar Effect』アイスランドでレコーディングした新作をエディ・ロバーツが語る
インタビュー
2022年11月07日
邦楽
アークティック・モンキーズ(Arctic Monkeys)、The 1975、Re:NOが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジンbounce 467号、10月25日(火)発行
ニュース
2022年10月20日
洋楽
オデッザ(ODESZA)『The Last Goodbye』ラプスリーら多彩なゲストの歌がシンフォニックなダンストラックを壮大に響かせる5年ぶりの新作
レビュー
2022年08月23日
洋楽
ニュー・マスターサウンズのエディ・ロバーツ主宰レーベル〈カラー・レッド(Color Red)〉より3タイトルが続々登場!
コラム
2021年05月10日
ジャズ
ニュー・マスターサウンズが語る20年、最新作『Shake It』――来日公演控えるバンドの中心人物にインタビュー
イントキブログ
2020年01月17日
洋楽
ニュー・マスターサウンズ 『Shake It』 UKファンク最強バンドの新作は史上最高にダンサブルな仕上がり
レビュー
2019年10月17日
洋楽
ニュー・マスターサウンズ 『The Nashville Session 2』 ファンキー・ナンバーをセレクトしたスタジオ・ライヴ第2弾
レビュー
2019年01月10日
ジャズ
ニュー・マスターサウンズ 『Renewable Energy』 師範代の達筆の如きグルーヴとトメ・ハネ
レビュー
2018年05月23日
ジャズ
マタドール!・ソウル・サウンズ 『Get Ready』 ソウライヴとニュー・マスターサウンズのメンバーによる注目作
レビュー
2018年04月05日
邦楽
〈GREENROOM FESTIVAL '17〉開催目前! 奥浜レイラ、小野島大、柳樂光隆の〈自分ならこう周る〉MYルートマップ公開
コラム
2017年05月15日
邦楽
Suchmosから冨田ラボまで出演! 進化し続けるフェスの景色とビーチへの変わらぬ愛―〈GREENROOM FESTIVAL〉大座談会:前編
インタビュー
2017年05月02日
洋楽
銀河系最強ファンク・バンド、ニュー・マスターサウンズ(The New Mastersounds)がBillboard Liveに登場 世界を震わせる怒涛のグルーヴを体感せよ!
コラム
2017年04月21日
洋楽
初来日飾ったUKソウル大型新人、イジー・ビズがエイミー・ワインハウスへの愛とハイブリッドな感性を育んだ過程を明かす
インタビュー
2017年01月17日
邦楽
【特集:OPUS OF THE YEAR 2016】Pt.2 bounce編集部の選ぶ2016年の100枚・後編
ディスクガイド
2016年12月28日
洋楽
エイミーやサム・スミスからの影響窺えるイジー・ビズのメジャー初作は、よりカジュアルな歌唱でエッジも利かせた古式ゆかしく最前線を行く好盤
レビュー
2016年10月13日
洋楽
〈タワレコメン〉会議リポート! 2016年9月度・洋楽編:ホンネ、イジー・ビズ、ジョー・ハートラー&ザ・レインボウ・シーカーズを観て聴いてチェック!
連載
2016年08月25日
ジャズ
ニュー・マスターサウンズ、スタンスの変わらなさに気概感じるド直球ファンク・サウンドにKO必至な新作
レビュー
2015年11月17日
Mikiki インタビュー 邦楽 貴重な船上ステージでいち早く夏を感じる! 進化し続けるフェスの景色とビーチへの変わらぬ愛―〈GREENROOM FESTIVAL〉大座談会:後編
RANKING人気記事
洋楽
スマッシング・パンプキンズ(Smashing Pumpkins)が12年ぶりに来日! 日本武道館公演を含むジャパンツアー開催
ニュース
2025年05月12日
邦楽
追い詰められたP-MODEL凍結前最後の2作――平沢進が前衛ポップの境地に至った『KARKADOR』『ONE PATTERN』
コラム
2025年05月07日
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
邦楽
RCサクセションの名盤『シングル・マン』デラックスエディションがCDとLPでリリース 最新リマスターで初収録曲も含む2枚組
ニュース
2025年05月09日
洋楽
エリカ・バドゥ(Erykah Badu)の来日公演が急遽決定! ジ・アルケミストと3都市を巡るジャパンツアーを開催
ニュース
2025年05月12日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
石井竜也『LOST MESSAGE〜REBORN〜』ナイアガラ風のポップスなど賑やかなサウンドに真摯な言葉を織り込んだシリーズ完結作
レビュー
2025年05月12日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
邦楽
彼女のサーブ&レシーブ『気楽にいこうぜ!』シンセポップを軸に松尾宗能と長瀬五郎が手がけた洒脱でチャーミングな曲が揃う
レビュー
2025年05月13日
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.