Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

新企画〈Crossfaith Personal Diaries〉スタート! Crossfaithはここから始まった? 15歳のKazukiが行った〈サマソニ〉体験記

【Crossfaith World Tour Diaries】第11回
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
文
Kazuki Takemura(Crossfaith)
2017年06月30日
# Crossfaith World Tour Diaries
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
Crossfaith
『New Age Warriors』
邦楽
SiM vs Crossfaith
『GET iT OUT』
映画/映像
Crossfaith
『ACROSS THE FUTURE ~The Beginning~ すべての始まり』
邦楽
Crossfaith
『XENO』
関連アーティスト
Crossfaith Kazuki Takemura
関連リンク
  • Crossfaith オフィシャルサイト
関連記事
メタル
Crossfaith『AЯK』重厚かつエッジーなサウンドが強力な再出発にふさわしい6年ぶりのアルバム
レビュー
2024年06月26日
邦楽
Crossfaith『SPECIES EP』振り切った濃さでみずからの音楽性=メタルコアを更新する新作EP
レビュー
2020年07月06日
邦楽
mei eharaやSano ibuki、SPECIAL OTHERSなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム7選!
ニュース
2020年05月13日
邦楽
【特集:OPUS OF THE YEAR 2018】bounceの選ぶ2018年の100枚・後編
コラム
2018年12月28日
邦楽
Crossfaith 『EX_MACHINA』 これが成熟だ、久々のセルフ・プロデュースで作り出した最高傑作
レビュー
2018年08月24日
邦楽
Crossfaith『EX_ MACHINA』 世界を舞台に勝負する5人が、原点凌駕の強靭なニュー・アルバムを語る!
インタビュー
2018年07月31日
邦楽
ジェイソン・ムラーズ、Crossfaith、アリアナ・グランデが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉417号発行
ニュース
2018年07月20日
邦楽
【Crossfaith World Tour Diaries】第12回 俺たちはいつだって1000%! 故郷・大阪での初作完全再現ライヴなど、結成10周年目の日本ツアーを振り返る
連載
2017年07月14日
邦楽
【Crossfaith World Tour Diaries】第10回 ロック健在の〈レディング/リーズ・フェス〉と大成功で終えた〈ACROSS THE FUTURE 〉をプレイバック
連載
2017年05月02日
邦楽
TeddyLoidやKSUKEら参加! Crossfaithが最新シングル『New Age Warriors』のリミックス集を配信限定で発表&試聴音源も
ニュース
2017年02月03日
邦楽
【Crossfaith World Tour Diaries】第9回 クレイジーに爆発させたアジア&〈レディング/リーズ・フェス〉出演含むUKツアーを振り返る
連載
2016年12月22日
邦楽
【Crossfaith World Tour Diaries】第8回 盟友SiMとのコラボ、そして〈京都大作戦〉〈DEAD POP FESTiVAL〉―日本の仲間たち
連載
2016年09月01日
邦楽
KIRINJI × シャム鼎談やGotchインタヴュー、Crossfaith × BO NINGEN対談が人気のMikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2016年08月16日
邦楽
Crossfaith × BO NINGEN、海外で必要なのは〈気合い〉! バンド界の日本代表が、世界を舞台に高い目標を達成できる理由
インタビュー
2016年08月08日
邦楽
SiM主催〈DPF〉レポが圧勝! Crossfaith連載やSKY-HI×tofubeats対談も上位に喰い込む7月度Mikiki記事アクセス・ランキング
ニュース
2016年08月04日
邦楽
acid android × THE NOVEMBERSコラボ宴、田渕ひさ子が近年振り返るtoddleが首位争うMikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2016年08月02日
邦楽
【Crossfaith World Tour Diaries】第7回 Even Darkness Must Pass―Teruが綴る新シングル『New Age Warriors』制作秘話
連載
2016年07月29日
邦楽
Crossfaith第2章の幕開け! 三様のサウンド詰まった新シングル『New Age Warriors』に込めたポジティヴで強固な決意
インタビュー
2016年07月26日
邦楽
〈DEAD POP FESTiVAL〉レポが上位独占! Crossfaith連載やSKY-HI×トーフ対談も人気のMikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2016年07月12日
邦楽
SiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.2 重厚感溢れるラインナップ揃ったCAVE STAGEの模様をレポ!
イベント&ライブ・レポート
2016年07月10日
Mikiki 連載 邦楽 邦楽ポップ/ロック 新企画〈Crossfaith Personal Diaries〉スタート! Crossfaithはここから始まった? 15歳のKazukiが行った〈サマソニ〉体験記
RANKING人気記事
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
コラム
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
コラム
2024年12月31日
邦楽
Charaにとって愛とは? 新曲を含むラブソングベスト『Lush Life』やBREIMEN高木祥太らとの交流を語る
インタビュー
2025年11月05日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
レビュー
2025年11月05日
邦楽
笹久保伸『Echo Botánico』秩父の自然と真摯に向き合った、透徹した知の賜物 縦横無尽なテクニックで聴かせるドラマティックで美しいギター
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 米米CLUB # 聴いたことのない旧譜は新譜 # KENDRICK LAMAR # 米津玄師 # Number_i # BABYMETAL # 聖飢魔II # 中島みゆき # MARIAH CAREY # TENBLANK
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.