Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ニュー・オーダー(New Order)の新ライブ盤『NOMC15』リリース記念! 小野島大、新谷洋子、照沼健太が選ぶ理想のセットリスト

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
選・文
小野島大 照沼健太 新谷洋子
2017年12月05日
Page 229 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
NEW ORDER
『NOMC15』
洋楽
VARIOUS ARTISTS
『New Order Presents Be Music』
洋楽
NEW ORDER
『Lost Sirens』
洋楽
NEW ORDER
『Waiting For The Sirens’ Call』
洋楽
NEW ORDER
『Get Ready』
洋楽
NEW ORDER
『Technique』
洋楽
NEW ORDER
『Power, Corruption & Lies』
洋楽
NEW ORDER
『Movement』
洋楽
NEW ORDER
『Music Complete』
洋楽
NEW ORDER
『Live At Bestival 2012』
洋楽
NEW ORDER
『The Best Of New Order』
関連アーティスト
NEW ORDER
関連リンク
  • NEW ORDER オフィシャルサイト
関連記事
書籍
「ファクトリー・レコード全史」ジョイ・ディヴィジョンやニュー・オーダーらを世界に伝えたレーベル、その歴史を930ページで克明に伝える名著
レビュー
2025年04月24日
洋楽
ニュー・オーダー(New Order)の来日公演が決定! 単独では8年ぶり
ニュース
2024年10月30日
書籍
ニュー・オーダーやザ・ストーン・ローゼズらが躍動したマッドチェスターを掘り下げる! 決定版書籍から名盤までを一挙紹介
コラム
2024年08月16日
洋楽
【DISChronicle】第8回 ジョイ・ディヴィジョン(Joy Division)とニュー・オーダー(New Order)の名盤が再発! 後世に影響を与え続ける2組の軌跡を辿る
連載
2024年08月14日
洋楽
タイラ、a子、長谷川白紙が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 488号、7月25日に発行
ニュース
2024年07月20日
洋楽
ドナ・サマー(Donna Summer)世界デビュー50周年! 日本でも愛された〈ディスコの女王〉の輝かしい歴史を振り返る
コラム
2024年05月10日
メタル
93年の洋楽名盤47作を一挙紹介 ニルヴァーナ、レディオヘッド、ウータン・クラン、スヌープ・ドッグ……
コラム
2023年12月29日
洋楽
ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)が語る『For That Beautiful Feeling』でも枯れない創作意欲 30年以上におよぶキャリアを総括
インタビュー
2023年09月26日
洋楽
ジャングル(Jungle)と踊り続けよう。新作『Loving In Stereo』が伝えるポジティヴさとUKダンス・ポップの系譜
コラム
2021年08月18日
洋楽
ニュー・オーダー(New Order)、5年ぶりの新曲“Be A Rebel”をリリース 「タフな時代だからこそこの曲を届けたかった」
ニュース
2020年09月08日
洋楽
ニュー・オーダー(New Order)来日延期を惜しみつつ、脳内ライブをプレイリストで開催しよう!
コラム
2020年03月06日
邦楽
THE NOVEMBERSの小林祐介とペール・ウェーヴス(Pale Waves)のヘザーが考える〈美しさ〉とは?
インタビュー
2019年03月18日
洋楽
シャドウパーティ 『ShadowParty』 ニュー・オーダーとディーヴォの新加入組が結成した大型ニューカマー
レビュー
2018年08月23日
洋楽
放送後記:2016年5月23日 〈渋2〉から〈タワレコ洋楽月報〉にリニューアル! 初回はオールディーズ特集&ポチョムキン登場
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
2016年06月01日
洋楽
マッドチェスター世代にも◎! ピラー・ポイントの2作目はオブ・モントリオールのケヴィン指揮、リズムに重心置いた電子ロックで勝負
レビュー
2016年02月08日
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 51⇒75 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.3
ディスクガイド
2015年12月24日
洋楽
くっついたり、離れたり―ジョイ・ディヴィジョン~ニュー・オーダーが歩んできた35年の歴史
ディスクガイド
2015年10月02日
洋楽
ニュー・オーダー、ケミカルのトムやキラーズのブランドンにイギー・ポップら多彩なゲストが華添える10年ぶりアルバム
レビュー
2015年10月02日
洋楽
彼の不在は問題にならなかった―ニュー・オーダー、最大の試練乗り越えて完璧なNO節鳴らした10年ぶり新作を語る
インタビュー
2015年10月01日
洋楽
プリンス・ロイス、ニュー・オーダー、チャーチズが表紙! タワレコのフリーマガジン〈bounce〉383号発行
ニュース
2015年09月25日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック ニュー・オーダー(New Order)の新ライブ盤『NOMC15』リリース記念! 小野島大、新谷洋子、照沼健太が選ぶ理想のセットリスト
RANKING人気記事
邦楽
矢沢永吉が全国アリーナツアーを開催! 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉授賞式で“止まらないHa〜Ha”など3曲を熱唱
ニュース
2025年05月22日
邦楽
日向坂46金村美玖、河田陽菜、松田好花、上村ひなのから14thシングル『Love yourself!』へ直筆コメントが到着!
コラム
2025年05月21日
邦楽
香取慎吾『Circus Funk』TOWER PLUS+が発行 表紙はエクスクルーシブカット、中面にインタビューを掲載
ニュース
2025年05月23日
邦楽
hideソロ3部作の先見性と普遍性――『HIDE YOUR FACE』『PSYENCE』『Ja,Zoo』を再考する
コラム
2025年05月21日
洋楽
21サヴェージ(21 Savage)が来日! サマソニ東京にスペシャルゲストとして出演決定
ニュース
2025年05月24日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
怒髪天『残心』メンバーの脱退や盟友the pillowsの解散が滲むようなバラードも胸を打つ 結成40周年を超えて新たな傑作が誕生
レビュー
2025年05月22日
邦楽
サザンオールスターズ『THANK YOU SO MUCH』原 由子が歌う“風のタイムマシンにのって”など味わい深い新曲が並ぶ10年ぶりのアルバム
レビュー
2025年03月27日
洋楽
エマ・ジーン・サックレイ(Emma-Jean Thackray)『Weirdo』ジャズを基調にアフロビートなどを織り込んだ折衷性と濃密なグルーヴを兼ね備えた2nd
レビュー
2025年05月22日
邦楽
『ファンクザウルス LP』スガ シカオ擁する集団がファンクのあらゆる形態を旺盛に採り込み、ノベルティソングめいた言葉と共に豪快に放出
レビュー
2025年05月20日
洋楽
ピンク・フロイド『Pink Floyd At Pompeii - MCMLXXII』71年イタリアのポンペイ遺跡で収録された伝説のライブが究極の形で蘇る!
レビュー
2025年05月23日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# hide # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # 怒髪天 # the pillows # 日向坂46 # MUSIC AWARDS JAPAN # 松本隆 # 玉置浩二 # スカート # スガ シカオ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.