Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

慕情tracksからMonkey in Yellowのローファイ/オルタナティヴなアルバム『World Shrink Within a Blink』がリリース

ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
天野龍太郎
2019年03月25日
# 慕情tracks
関連アーティスト
Monkey in Yellow tamao ninomiya hikaru yamada and the librarians のなかあやみ
関連リンク
  • Monkey in Yellow|SoundCloud
  • Monkey in Yellow|Twitter
  • 慕情tracks|Bandcamp
  • 慕情tracks|Twitter
関連記事
邦楽
新鋭ギターポップバンドしゃぼんズが1st EPを慕情tracksから発表 ゆ〜すほすてるegwからコメントも
ニュース
2024年08月12日
邦楽
tamao ninomiyaがIllicit Tsuboiミックスの新曲“imitation film”を発表 ノスタルジックな陶酔とパラレルワールド的逃避性が同居
ニュース
2024年07月11日
邦楽
SPANK HAPPYと“普通の恋”に人生を狂わされて――アーバンギャルドら7人が第二期(菊地成孔&岩澤瞳)サブスク解禁に寄せて綴る
コラム
2023年12月14日
邦楽
慕情tracksから熱帯後のファーストアルバム『Tapes of Mutilation』がリリース うだるような暑さの夏に聴きたい宅録作
ニュース
2023年08月04日
邦楽
Utsuro SparkのPIPPI改め〈自由ヶ丘〉がボーカリスト三月との初アルバム『トワイライト』をLocal Visionsからリリース
ニュース
2022年10月21日
邦楽
Gimgigamが新作『Summer Deja Vu』をLocal Visionsからリリース、ぷにぷに電機とのコラボ曲“ラッキー・ドライブ”を先行配信
ニュース
2022年07月27日
邦楽
光学=Tsudio Studio、SNJO、HiRO.JPによるユニットの4作目はUtaeをゲストに迎えた『Opto4:Utae』
ニュース
2022年03月25日
邦楽
TOMCが全曲4分33秒の初アンビエントアルバム『Music for the Ninth Silence』をリリース
ニュース
2022年01月04日
邦楽
オリーブがあるが両A面クリスマスシングル『Holly, Tonight! / Ornamentじゃない』をリリース 中国のSugar&Co.との共作も収録
ニュース
2021年12月20日
邦楽
tamao ninomiyaからのメッセージ・イン・ア・ボトル――新作『we are different』『she always looks so confused』を2作同時リリース
ニュース
2021年11月19日
邦楽
UiroがEP『iro iro Case.2』をLocal Visionsから発表 歌謡曲やアンビエントを取り込んだ2人組エレクトロユニットの2作目
ニュース
2021年11月16日
ジャズ
hikaru yamada and metal casting jazz ensembleが初EP『moon』をLocal Visionsからリリース 12人の音楽家による〈中心のない〉アンサンブル
ニュース
2021年11月04日
邦楽
毛玉の黒澤勇人が語る、コロナ禍中に〈半地下の部屋〉で作り上げた実験作『地下で待つ』
インタビュー
2021年09月10日
邦楽
慕情tracksの夏がくる。宅録コンピ『minami no shima』に幽体コミュニケーションズ、ゆ〜すほすてる、Lo-Fi Clubらが参加
ニュース
2021年06月30日
邦楽
mori_de_kurasuがEP『Landscape』をLocal Visionsから発表 Dream Catalogueからのリリースでも知られるサックス奏者/プロデューサーの2作目
ニュース
2021年04月02日
邦楽
果樹園が初EP『想念彩色』をLocal Visionsからリリース Mellow Blush+ミヤオウの日韓オンライン・ミュージック・デュオ
ニュース
2021年03月06日
邦楽
Paraiso、Official髭男dism、FNCY、zzz feat. カルロスまーちゃん……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
連載
2021年01月12日
邦楽
Tsudio Studio × SNJO × HiRO.JPがユニット〈光学〉を結成、デビューEP『Opto1:高野ユニコ』をリリース
ニュース
2020年11月28日
ジャズ
ギタリスト平井庸一の新作『The Hornet』がリリース 花咲政之輔や山田光らと変拍子・即興演奏・ヴォーカルの融合に挑戦
ニュース
2020年11月12日
邦楽
Tsudio Studioが元EspeciaのHALLCAとの新曲“Promise of Summer”をリリース Local Visions × Hiraethの12インチやTシャツも販売
ニュース
2020年08月30日
Mikiki ニュース 邦楽 邦楽ポップ/ロック 慕情tracksからMonkey in Yellowのローファイ/オルタナティヴなアルバム『World Shrink Within a Blink』がリリース
RANKING人気記事
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
コラム
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
コラム
2024年12月31日
邦楽
Charaにとって愛とは? 新曲を含むラブソングベスト『Lush Life』やBREIMEN高木祥太らとの交流を語る
インタビュー
2025年11月05日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
レビュー
2025年11月05日
邦楽
笹久保伸『Echo Botánico』秩父の自然と真摯に向き合った、透徹した知の賜物 縦横無尽なテクニックで聴かせるドラマティックで美しいギター
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 米米CLUB # 聴いたことのない旧譜は新譜 # KENDRICK LAMAR # 米津玄師 # Number_i # BABYMETAL # 聖飢魔II # 中島みゆき # MARIAH CAREY # TENBLANK
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.