〈NO MUSIC, NO LIFE.〉ポスターの撮影レポート!
今回で歴代最多10回目の出演となる横山健さんがNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場!
〈Ken Yokoyama〉の近年の集大成とも言うべきフルアルバム『Indian Burn』発売の2週間前(!?)に行われた撮影の様子をお届け!
2024年最初のNO MUSIC, NO LIFE.ポスターの撮影は、カメラマン・平間至さんの写真館〈平間写真館TOKYO〉で行われました。
写真館に着くとNMNLメイキングではお馴染みの平間さんの愛犬・クロちゃんがお出迎え。
2024年も癒しを提供してくれるクロちゃんです(シロちゃんはこの日写真館の奥でお休み中でした!)。
今回はアンティークな感じの雰囲気をテーマに撮影することに。
早速撮影で使用するソファーを借りに写真館の上にあるアンティーク家具屋〈THE GLOBE ANTIQUES〉へ!
事前に平間さんの方で候補を絞っていただいたようで、使用するソファーもすぐに決まり、いざ運ぼう!となったところで階段から運ばなくてはいけないことが発覚!
NMNLチームで周りの家具に気を付けながら運びます。
撮影は写真館の前のスペースで行うためソファーもこちらにセッティング。
ちなみに横山さんのご出演はAIR JAMなどのイベントやHi-STANDARDなどを含めると今回で10回目!
これまでNMNLポスターにご出演いただいた方々の中では過去最多の出演回数となります。
準備が整ったところに「よろしくお願いします!」と横山健さんが到着!
外での撮影のため音は出せませんが、チューニングはしっかりと。
早速撮影がスタート!
今回横山さんに持ってきていただいたのは前回ご出演いただいた2021年の撮影時とはまた違うGretsch。
何本持っているかご本人も把握していないという横山さんのギターコレクションはオフィシャルサイトに掲載されていますので是非そちらも覗いてみてくださいね。
撮影にはマネージャーさんとおふたりで来てくださった横山さん。
衣装さんがいないため座った体勢の衣装の見え方などの調整を平間さんがお願いすると、すかさずアートディレクター・箭内道彦さんが横山さんの方へ駆け寄って調整! さすがのコンビネーションです!
写真チェック。
事前にポスターのコメントを考えていただいていたのでコメントに合うような写真をこの場でセレクトすることに。
「耳栓って良い表現ですね。」と箭内さん。
2024年は年が明けてすぐに心が苦しくなるようなことが続きましたが、今回のコメントは年明けに考えてくださったようで、「年内に考えていたら違う内容だったかも。」と横山さん。
写真チェック中、箭内さんが衣装調整中の場面もあり「これもありかもね(笑)!」と賑やかな雰囲気の中、写真セレクトも完了!
今回の撮影もあっという間だったなと思い時間を確認してみると、撮影時間は3分という過去最速を記録していました(笑)。
撮影後も最速で完成されたポスターは全国のタワーレコードで掲出中!
ぜひお近くの店舗でチェックしてみてくださいね。
横山健さん、お忙しい中ありがとうございました!
最後にレンタルしたソファーを返却して撮影終了!
お疲れ様でした!
RELEASE INFORMATION
リリース日:2024年1月31日(水)
メーカー特典:特典ポスター
■初回盤(CD+DVD)
品番:PZCA-106
価格:3,850円(税込)
■通常盤(CD)
品番:PZCA-107
価格:2,750円(税込)
TRACKLIST
CD ※初回盤、通常盤共通
1. Parasites
2. My One Wish
3. A Pile Of Shit
4. Show Must Go On
5. These Magic Words
6. New Love
7. Better Left Unsaid
8. Indian Burn
9. Deep Red Morning Light
10. Long Hot Summer Day
11. A Little Bit Of Your Love
12. Heart Beat Song
DVD ※初回盤のみ
「Ken Yokoyama -不滅楽団編-」Ken Yokoyamaバンドドキュメンタリー
昨年、シングルシリーズ3作リリースに加え、コロナ禍では行ってこなかったライブハウス公演を解禁、自身初の日比谷野音やLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)を含む初のホールツアーまで、精力的な活動を重ねてきたKen Yokoyamaが近年の集大成とも言うべきフルアルバム『Indian Burn』をリリース! 初回盤付属DVDには彼らの近年を追ったドキュメンタリーを収録。2024年でバンド結成20周年。改めてKen Yokoyamaというバンドとは何なのかを紐解く映像作品となっている