THE TIMERSが現代社会に突き付けるメッセージ
――今作を制作して、高橋さんはタイマーズについて改めてどう思いましたか?
「今みたいな時代が来るっていうことを、清志郎さんは何となくわかっていたのかなって思いました。現代社会は、コンプライアンスの締め付けが強すぎちゃって。その割にはSNSやネットでよってたかって他人を叩きまくったり、また一方では査定が怖くて、学校でも会社でも言いたいことが言えない風潮があったり。何でもかんでもデジタル脳になっていて、マーケティングで作られたAIのような人間たちが増え続け、時代という誰かが作ったシステムに組み込まれている。
清志郎さんは〈間違った情報に躍らされるな、全てを疑ってかかったほうがいい〉と言ってました。人間ひとりひとり違うのに、せっかくの人生を時代なんかに振り回されてはいけないと。人と違うことはいいことで、自分の人生は自分で選ぶ。時代や流行を信じるな! 自分の人生に時代遅れも何もない。大切なのは、人が何と言おうと好きなことに夢中になることで、それこそが人間にしかないアティチュード。時代は乗るものでも、寝るものでも、しがみつくものでもなく、突き抜けるものだ! このアルバムにはそんな強いメッセージを感じます。
それともう1つ重要なことは、“争いの河”の中に含まれていると思います。〈その間に 目的を持った奴が/ちゃくちゃくと準備をしてる〉。みんな一面的なことだけに執着して、大切なものを見失ってるんじゃないかって。〈どこどこの国はこういうことやってるから〉〈どこどこの会社がこれをやってるから〉って、みんな表層的な部分ばっかり真似し合ってるけど、本当の真実はもっと違うところにあるし、それを知っている目的を持った奴は着々と準備している。そういうことに尽きるんじゃないかと思います。“3部作(人類の深刻な問題、ブーム ブーム、ビンジョー)”なんかも、近いことを歌ってると思います」
――“3部作(人類の深刻な問題、ブーム ブーム、ビンジョー)”の作り方って、当時も今もすごく斬新に聴こえます。
「そうですよね。この曲について清志郎さんは、〈サイケデリックにしたかった〉とおっしゃってました。〈アコギでサイケデリックをやるのは難しいんだよ〉とも言ってましたけど(笑)。
あと、“バイバイ・タイマーズ”も今の時代にピッタリだと思います。〈おまえら相手にやってられねえよ/いばった奴らの言いなりになって/善人面して何にもしねえ/長い物にまかれてるだけ〉っていう歌詞を聴くと、当時の気分も今の気分もまったく同じなんじゃないかと思いますね。
ただ、そういう風なことを言っていると、〈いや、世の中バカみたいだなんて言っちゃいけないよ〉と言う人も現れて、だんだん一方向的な、独裁的な文化風土が強まってきちゃう。今と似てますね。〈今の若者は〇〇だから〉とか〈若い子はみんなこうだから〉とか、誰かが作った、実際にはそんなにいないであろう今の若者像を追いかけている。大切なのはあらゆる世代のつながりなのに、幻の若者像に振り回されている。
この曲は、そんな嘆かわしい現代への警告だと感じます。当時そんなことを歌えたのって、清志郎さんぐらいだったんじゃないかなって思います。それが今の時代にもヒシヒシ感じます」
RELEASE INFORMATION
リリース日:2024年11月13日(水)
■3LP

品番:UPJY-9463/5
価格:13,200円(税込)
*180g重量盤
*3つ折りLPサイズケース入り
*当時のEPサイズ20Pプレスキット復刻版付き
TRACKLIST
LP 1: オリジナル・アルバム 2024リマスター
Side A
1. タイマーズのテーマ
2. 偽善者
3. 偉人のうた
4. ロックン仁義
5. デイ・ドリーム・ビリーバー
6. 土木作業員ブルース
7. 争いの河
Side B
1. カプリオーレ
2. LONG TIME AGO
3. ギーンギーン
4. 総理大臣
5. LONELY JAPANESE MAN
6. 税
7. イモ
8. タイマーズのテーマ(エンディング)
9. Walk don’t run
LP 2: 2006年+2016年追加トラック
Side C
1. 企業で作業
2. ダイナ(嫌煙のダンナ)
3. 牛肉・オレンジ
4. 石井さん
5. 総理大臣(2016 MIX)
Side D
1. 君の席
2. 久留米の人
3. タッペイくん
4. ピース
5. 彼女の笑顔
6. バイバイ・タイマーズ
7. 不死身のタイマーズ
LP 3: 2024年追加トラック
Side E
1. 3部作(人類の深刻な問題、ブーム ブーム、ビンジョー)*
2. Mama Please Come Back
3. KONAKURE
4. デイ・ドリーム・ビリーバー(2024 MIX)
5. 原発賛成音頭
Side F
1. ブツ
2. 覚醒剤音頭
3. BAKANCE
4. LONG TIME AGO(1989年8月5日 @広島サンプラザホール)
5. 君はLOVE ME TENDERを聴いたか?
*Side E 01“3部作”は、CD[Disc 1]10と同一音源
■3CD

品番:UPCY-8002/4
価格:7,700円(税込)
*EPサイズ3つ折りデジパック
*当時のEPサイズ20Pプレスキット復刻版付き
TRACKLIST
DISC 1: オリジナル・アルバム 2024リマスター
1. タイマーズのテーマ
2. 偽善者
3. 偉人のうた
4. ロックン仁義
5. デイ・ドリーム・ビリーバー
6. 土木作業員ブルース
7. 争いの河
8. カプリオーレ
9. LONG TIME AGO
10. 3部作(人類の深刻な問題、ブーム ブーム、ビンジョー)
11. ギーンギーン
12. 総理大臣
13. LONELY JAPANESE MAN
14. 税
15. イモ
16. タイマーズのテーマ(エンディング)
17. Walk don’t run
DISC 2: 2006年+2016年追加トラック
1. 企業で作業
2. ダイナ(嫌煙のダンナ)
3. 牛肉・オレンジ
4. 石井さん
5. 君の席
6. 総理大臣(2016 MIX)
7. 久留米の人
8. タッペイくん
9. ピース
10. 彼女の笑顔
11. バイバイ・タイマーズ
12. 不死身のタイマーズ
DISC 3: 2024年追加トラック
1. Mama Please Come Back
2. KONAKURE
3. デイ・ドリーム・ビリーバー(2024 MIX)
4. 原発賛成音頭
5. ブツ
6. 覚醒剤音頭
7. BAKANCE
8. LONG TIME AGO(1989年8月5日 @広島サンプラザホール)
9. 君はLOVE ME TENDERを聴いたか?
EVENT INFORMATION
ザ・タイマーズ1stアルバム『THE TIMERS』35周年記念エディション発売記念展示/特典
リリースから35年。その鮮烈なデビューから35周年を記念し、最新リマスターと幻の発掘音源で綴る35周年記念エディションがLP/CD各3枚組で発売決定! タワーレコード新宿店では、その35周年を祝して以下の施策を実施します。
■特別展示
内容:忌野清志郎に〈よく似ている人物〉ZERRYの衣裳
期間:2024年11月12日(火)~2024年11月24日(日)
場所:タワーレコード新宿店9F
■特典
内容:タワーレコード新宿店限定B2ポスター
期間:2024年11月12日(火)~
ご予約優先、先着でのプレゼントとなりなくなり次第終了となります。
対象商品:『THE TIMERS 35周年祝賀記念品』
発売日:2024年11月13日(水)
https://tower.jp/store/news/2024/11/055033
「THE TIMERS 35周年祝賀記念品」リリース記念 不法集会
祝35周年! THE TIMERS ライブ上映 at TOKYO FM
第1集会
2025年1月31日(金)東京・半蔵門TOKYO FMホール
開場/開演:15:00/15:30
指定席:2,000円(税込)
※上映のみ(上映時間約60分予定)
第2集会
開場/開演:18:00/19:00
指定席:4,000円(税込)
※トーク&上映
出演:THE TIMERSメンバー(TOPPI・BOBBY・PAH)と親しい三宅伸治・杉山章二丸・川上剛/高橋“Rock Me Baby”康浩(元東芝EMI宣伝担当)
MC:ちわきまゆみ
※第1集会と第2集会の上映映像は同じものです
■チケット販売
一般発売:2024年11月2日(土)
〔発売場所〕
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/thetimers-35th/
イープラス:https://eplus.jp/
ローソンチケット:https://l-tike.com/
■クレジット
主催:ユニバーサル ミュージック
企画:ハテナ計画
制作:ハッピーヘッズミュージック
協力:ベイビィズ
■お問い合わせ
ユニバーサル ミュージックお問い合わせ:https://lp.universal-music.co.jp/forms/inquiry/
お電話でのお問い合わせ:0570-044-088(代表)
*営業時間:10:00~18:00(土日・祝祭日を除く)
・電子チケット・紙チケット選択可
・お1人様4枚まで
・チケットの発券は1週間前・2025年1月24日(金)10:00~
・未就学児童入場不可
・ご飲食は、ご遠慮下さい