〈回想〉がもたらした変化
――一連の過去の話を聞いていると、今井さんのアーティスト人生になくてはならない楽曲がたくさん選ばれていますし、カバーと言えど、もしかしたらオリジナル以上に『Reminiscence』は重要なアルバムかもしれないですね。
「すごく重要なアルバムになりましたね。2023年の8月くらいから長い期間をかけて選曲をしてきたんですけど、いろんなことを思い出すんですよ。角松さんや中崎さんのような大切な出会いもそうだし、それ以外の小さいことだけれど素敵な出来事がたくさんあったなって再確認できました。
制作期間中はたくさん過去を思い出すことが多かったので、なんだか不思議な時間を過ごしましたね。歌い方のトライをしたということもあって、私の中で何かが変わっていったなっていう実感があります」
――カバーっていわゆる企画物だと思ってリスナーは聴くわけですが、『Reminiscence』に関しては今井優子とはなんたるかということを見つめ直すためのアルバムと言えるかもしれないですね。
「そう思います。この間、母と話していたら〈あなたのアルバム聴いて泣いちゃったわよ〉って言うんです。理由を聞いたら〈あんたがちっちゃい時から口ずさんでいた歌ばっかりじゃない、そりゃ泣くわよ〉って。
実は私、小学校3年の終わりから中学まで病気を患って闘病生活をしていたんです。それまでは活発でスポーツ少女だったのに何もできなくなって、それで音楽を聴くようになったんですね。だから、ベッドの上で口ずさんでいたことをすごく覚えていたみたいです。思わずもらい泣きしちゃいましたよ(笑)」
――とても親孝行なアルバムじゃないですか。それにしても、たくさんのドラマが詰まったカバーアルバムですし、いろんな意味で重要な作品になりましたね。背景に共感できるストーリーがたくさんあったし、今日の話を聞いてアルバムの聴き方が変わりそうです。
「アルバム制作でこんなにドラマチックなのは初めてかもしれない。自分の中で大切にしてきた楽曲ばかりだから当然のことなんですけれどね」
――いわゆるレコ発ライブも控えていますね。
「はい、安部潤さんはじめ目黒郁也さん(ベース)、入江誠さん(ギター)、グスターヴォ・アナクレートさん(サックス/フルート)というレコーディングメンバーと一緒に行います。ただ、ドラムの多田涼馬くんがどうしてもスケジュールが合わなくて、代わりに乘冨鼓くんという若いドラマーが参加してくれます。ドラマーの間では〈すごい!〉と話題になっているらしいので、それはそれですごく楽しみです。ぜひYUKO-SOUNDを体感しに来ていただきたいです」
RELEASE INFORMATION
■CD
リリース日:2025年4月2日(水)
品番:PCD-18918
価格:3,300円(税込)
配信リンク:https://p-vine.lnk.to/zEs0uC
TRACKLIST
1. Eternal Promise(オリジナル新曲)
2. Morning Glory(竹内まりや/山下達郎)
3. SURPRISE OF SUMMER(杏里)
4. 赤と黒(岩崎良美)
5. 気分はもうメンソール(門あさ美)
6. みずいろの雨(八神純子)
7. 恋のブギ・ウギ・トレイン(アン・ルイス)
8. たそがれマイ・ラブ(大橋純子)
9. OH NO, OH YES(竹内まりや)
■LP
リリース日:2025年8月2日(土)
品番:PLP-7588
価格:4,500円(税込)
初回生産限定盤/CITY POP on VINYL 2025対象商品
TRACKLIST
A1. Eternal Promise(オリジナル新曲)
A2. Morning Glory(竹内まりや/山下達郎)
A3. SURPRISE OF SUMMER(杏里)
A4. 赤と黒(岩崎良美)
A5. 気分はもうメンソール(門あさ美)
B1. みずいろの雨(八神純子)
B2. 恋のブギ・ウギ・トレイン(アン・ルイス)
B3. たそがれマイ・ラブ(大橋純子)
B4. OH NO, OH YES(竹内まりや)
LIVE INFORMATION
今井優子
New Album Release Party『Reminiscence』

2025年5月9日(金)東京・丸の内 COTTON CLUB
[1st show]開場/開演:17:00/18:00
[2nd show]開場/開演:19:45/20:30
※1st/2nd入替制
■MEMBER
今井優子(ボーカル)
安部潤(アレンジ/キーボード)
入江誠(ギター)
目黒郁也(ベース)
乘冨鼓(ドラムス)
Gustavo Anacleto(サックス/フルート)
DAISUKÉ(コーラス)
早川咲(コーラス)
詳細:https://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/yuko-imai/
PROFILE: 今井優子
1987年、キングより“哀しみのペイヴメント”でデビュー。ドラマ主題歌“Lovin’ You”のヒットや角松敏生プロデュースによる『DO AWAY』などの代表作がある。2012年には〈地域猫〉の愛護と保護の取り組みからペットロスをテーマに“ボクが傍にいるから…”を発表、動物愛護活動から生まれた癒しの楽曲として各紙新聞に取り上げられる。今井楽曲の16ビート&テンションコードはファンの間でYUKO-SOUNDと名付けられ、洗練されたシティポップ、AORとして、ファン層を確立させている。
2018年7月 デビュー30周年記念アルバム『It’s My Time To Shine』をリリース。
2020年8月 yuko I. meets T-Groove and Yuma Hara Remix名義の7インチシングル“It’s My Time To Shine - Dance Mix”をリリース。
2020年11月 〈レコードの日〉対象商品として“真夜中のドア~Stay with me~”を初のシングルカット。
2021年8月 角松敏生プロデュースによる1990年のアルバム『DO AWAY』を完全限定アナログLP 2枚組で発売。
2022年6月 TVドラマ主題歌になった1991年のCDオンリー作品“LOVIN’ YOU”(ミニー・リパートンのカバー)を初の7インチシングルで発売。
2022年9月 アルバム『Spell of Love』をリリース。
2022年12月 T-Groove & George Kano Experience with Yuko Imai名義の7インチシングル“SECRET LOVER”をリリース。
2022年12月 アルバム『Spell of Love』から同名曲をアナログ盤でシングルカット。カップリングは中原めいこ“FANTASY”の同アルバムから。
2023年1月 COTTON CLUBにて〈『Spell of Love』~リリース Special Live!〉を開催。
2023年6月 シティポップのカバープロジェクトPAPER MOON PROJECTによるアルバム『CITY POP AVENUE』に参加、“Dress Down”(秋元薫)にフィーチャーされ、同作がCDとアナログ盤でリリースされる。他の参加シンガーは児島未散、ミズノマリ from paris match、比屋定篤子、脇田もなりなど。
2023年7月 1994年にリリースされた『DISCLOSE』のリマスター盤をリリース。
2023年9月 COTTON CLUBにて〈『Spell of Love』1st Anniversary &『DISCLOSE』Reissue LIVE!〉を開催。
オフィシャルサイト:https://www.yuko-sound.com/