トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
青木 正之
洋楽
ブライトン発のプロトタイプス、圧倒的なドライヴ感とヘヴィーなベースにEDM~トランスばりの昂揚感がヤバいポップ志向のドラムン傑作
レビュー
2015年07月10日
洋楽
前作に続き衝撃的なリー・バノン新作は、レクイエムのように荘厳な音の海原広がるブルージーでディープなアンビエント/ドローン盤
レビュー
2015年07月08日
洋楽
トラップ好きに絶大な支持得るRLグライム、ボーイズ・ノイズら参加し多様性持たせたベース音楽見本市状態な初作がフィジカル化
レビュー
2015年07月07日
洋楽
ブリアル作品にも裏方として関与したレソが本格的にドラムン・シーンへ参戦、ホスピタルらしからぬダークさが新鮮な新作
レビュー
2015年07月01日
洋楽
ロシア発ドラムン・レーベルのオカルティ・ミュージック初コンピは、ディープ/リキッド系スタイルの猛者集うレヴェル高い一枚
レビュー
2015年07月01日
オーブ、28世紀の未来をテーマに自身のバックグラウンドに潜む音楽的要素を複雑に絡み合わせた新作『Moonbuilding 2703AD』
インタビュー
2015年07月01日
洋楽
日本が世界に誇るトップDJ/プロデューサーのYOJI BIOMEHANIKA、ビッグルーム路線に転じEDM視点でも激アゲな新作
レビュー
2015年06月25日
洋楽
音源やライヴなどトータルで支持集めるゴーストチャント、ダーク&アトモスフェリックなベース・サウンドが視覚に訴えかける初アルバム
レビュー
2015年06月25日
洋楽
元ジャミロクワイのニックとシンガーのフレミングによる新ユニット初作は、BNHやブルーイ作品と共に聴きたいグルーヴィーな佳曲揃い
レビュー
2015年06月18日
洋楽
インド発エレクトロニカ・ユニットのミディヴァル・パンディッツ、伝統音楽継承する歌手や演奏家招いた手練れぶり堪能できる新作
レビュー
2015年06月15日
洋楽
ヘンリク・シュワルツの楽曲をオーケストラが演奏、2013年に東京で披露された画期的ライヴの模様がCD化
レビュー
2015年06月11日
洋楽
テラノヴァの3年ぶり新作は、アトモスフェリックな歌モノや重厚テック・ハウスなどスヴェン・ヴァスあたりが好きそうなドープ路線
レビュー
2015年06月10日
洋楽
トッド・ラングレン、エミル・ニコライセン、リンドストロームによるコラボ盤は3者の個性が融解したスペーシーなバレアリック・サイケ作
レビュー
2015年06月09日
洋楽
ディプロ&スクリレックスの最狂ユニット=ジャック・ユー、J・ビーバーやカイザら招いて真剣に遊んだ多彩なトラック揃いの初作がフィジカル化
レビュー
2015年05月28日
洋楽
スイスのエレポップ・デュオ、ラリタの新作はアフリカンなどの要素をインディー・ファンクと合体させた一筋縄ではいかない一枚
レビュー
2015年05月22日
洋楽
ジョン・フルシアンテがアシッド・ハウス化、バンド・サウンドの手法捨て完全な電子音楽聴かせる新名義トリックフィンガーの初作
レビュー
2015年05月14日
洋楽
ドラムン名門が送る〈Ramlife〉シリーズ第2弾は、オーディオがギラギラしたサイバー系に未発表曲織り交ぜた凄まじい展開の一枚
レビュー
2015年05月07日
洋楽
ピュリティ・リング、リズムへのこだわり残しつつEDM由来の昂揚感と解放感あるメロディー&歌い口で明るさ増した3年ぶり新作
レビュー
2015年04月30日
洋楽
エティエンヌ・ドゥ・クレシーによる仏ハウス界勃興の先駆けとなった伝説的シリーズ『Super Discount』の10年ぶり新作
レビュー
2015年04月28日
洋楽
ハード系からディープものまで文句ナシの品揃え、ホライゾン・ミュージックの10周年を祝うコンピ 『Ten』
レビュー
2015年04月28日
14
15
16
17
18
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
コラム
2025年10月07日
邦楽
暴動クラブはなんだってできる。4人が語る、メジャーに打って出る自信作『暴動遊戯』の多様な音楽性
インタビュー
2025年10月07日
邦楽
玉置浩二の3年ぶりとなる新曲が日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」主題歌に CDシングルには97年の貴重なライブ音源を収録
ニュース
2025年10月08日
邦楽
『THE SONG BOOK NOBODY』がタワレコ限定リリース 吉川晃司、松田聖子、小泉今日子、沢田研二、宇都宮隆らの名曲と秘蔵デモ収録の全80曲
ニュース
2025年10月02日
邦楽
「伝説のコンサート~沢田研二」がNHK BSで放送 ロックな歌を豪華バンドJAZZ MASTERと聴かせた89年のライブがリマスター化
ニュース
2025年10月01日
映画/映像
角野隼斗が華麗なる演奏で1万3,000人を魅了! 映像作品「ピアノ・リサイタル at 日本武道館」でメモリアルな一夜の余韻に浸る
コラム
2025年10月01日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
コラム
2025年10月07日
邦楽
「伝説のコンサート~沢田研二」がNHK BSで放送 ロックな歌を豪華バンドJAZZ MASTERと聴かせた89年のライブがリマスター化
ニュース
2025年10月01日
邦楽
『THE SONG BOOK NOBODY』がタワレコ限定リリース 吉川晃司、松田聖子、小泉今日子、沢田研二、宇都宮隆らの名曲と秘蔵デモ収録の全80曲
ニュース
2025年10月02日
邦楽
1985年に日本のインディーズで起こったこと――ラフィン、ウィラード、BOØWYメンバーが属したAUTO-MOD、X、ブルーハーツ……
連載
2025年09月30日
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
インタビュー
2025年09月22日
邦楽
藤井 風、「Mステ」初出演時に話題となった“Prema”のパフォーマンス映像が期間限定公開
ニュース
2025年09月17日
邦楽
1985年に日本のインディーズで起こったこと――ラフィン、ウィラード、BOØWYメンバーが属したAUTO-MOD、X、ブルーハーツ……
連載
2025年09月30日
メタル
聖飢魔IIはなぜ世界的に稀な〈音楽的放蕩〉が可能なのか? 『悪魔が来たりてヘヴィメタる』40周年、0点事件やBABYMETALとの対決から熟考
連載
2025年09月19日
映画/映像
角野隼斗が華麗なる演奏で1万3,000人を魅了! 映像作品「ピアノ・リサイタル at 日本武道館」でメモリアルな一夜の余韻に浸る
コラム
2025年10月01日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
暴動クラブ『VOODOO SEE, VOODOO DO』RCサクセション、南佳孝など昭和の名曲をダイナミックにカバー!
レビュー
2025年04月23日
洋楽
マッキンリー・ディクソン(McKinley Dixon)『Magic, Alive!』必聴です! いま一番クールで超濃厚なジャズとヒップホップの融合
レビュー
2025年10月08日
洋楽
リディア・ナイト(Lydia Night)『Parody Of Pleasure』元ザ・リグレッツの中心人物がバンド時代は見せなかった面を開放しやりたい放題
レビュー
2025年10月08日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
セイ・シー・シー(Say She She)『Cut & Rewind』ヴァニティ6やデボラ・ハリーがモダン化して現代に降り立ったかのような秀作
レビュー
2025年10月03日
邦楽
暴動クラブ『VOODOO SEE, VOODOO DO』RCサクセション、南佳孝など昭和の名曲をダイナミックにカバー!
レビュー
2025年04月23日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
洋楽
ジ・インスペクター・クルーゾ(The Inspector Cluzo)『LESS IS MORE』ギターとドラムの無駄ないアンサンブルが強力すぎて素晴らしい新作
レビュー
2025年09月08日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)『Here For It All』デフ・ジャム黄金期など名盤を生んだL.A.リードとのタッグで届ける8年ぶりの新作
レビュー
2025年09月26日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 沢田研二
# サザンオールスターズ
# 角野隼斗
# NOBODY
# THE BLUE HEARTS
# 西山瞳の鋼鉄のジャズ女
# 高中正義
# 氷川きよし
# 二宮和也
# 嵐
Mikiki
著者一覧
青木 正之