洋楽ソウル/R&B ウィリアム・ベル(William Bell)『The Man In The Street: The Complete ‘Yellow’ Stax Solo Singles 1968-1974』60~70年代のスタックスを代表するシンガーのシングルコンピ第2弾 レビュー 2023年04月11日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ウィーヴァル(Weval)『Remember』音楽ルーツを回想しながら丁寧に作り込まれたトラックを物憂げな歌が訥々と綴る、エネルギーと輝きに満ちた内容 レビュー 2023年04月11日
洋楽ポップ/ロック U.S.ガールズ(U.S. Girls)『Bless This Mess』ファンクやR&Bの要素が濃い、身体を揺らしたくなるダンスナンバーが収められた8作目 レビュー 2023年04月11日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック サブマージド(Submerged)『Fury』轟くベースやデス声などを組み合わせたインダストリアルな音塊とダークアンビエントを展開 レビュー 2023年04月10日
洋楽ヒップホップ ドレイク(Drake)『Honestly, Nevermind』ハウスやジャージークラブ、アマピアノを取り込んだダンスアルバムが21サヴェージ(21 Savage)との『Her Loss』と同時CD化 レビュー 2023年04月07日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ケイト・NV(Kate NV)『WOW』コミカルな電子音やキュートなボイスサンプル、多彩なリズムで遊び心を覗かせるシンセポップ作品 レビュー 2023年04月07日
洋楽ポップ/ロック クワージ(Quasi)『Breaking The Balls Of History』元ヒートマイザーのサム・クームズと元スリーター・キニーのジャネット・ワイスがUSインディを体現する傑作 レビュー 2023年04月07日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック デビー・フライデー(DEBBY FRIDAY)『GOOD LUCK』FKAツイッグスに通じる色気ある歌とラップ、実験的なエレクトロ音楽を聴かせる初アルバム レビュー 2023年04月06日
洋楽ヒップホップ ノーティ・バイ・ネイチャー(Naughty By Nature)『19 Naughty III: 30th Anniversary』ヒップホップ讃歌“Hip Hop Hooray”を筆頭にした93年の名盤が30周年 レビュー 2023年04月05日
洋楽ポップ/ロック ケイト・フェイガン(Kate Fagan)『I Don’t Wanna Be Too Cool (Expanded Edition)』伝説的バンド ヘヴィー・マナーズのメンバーによるリアルなポストパンクの空気に溢れた編集盤 レビュー 2023年04月05日
邦楽ポップ/ロック WACK WACK RHYTHM BAND『at the Friday Club』渋谷系的視座の選曲をインディーマナーで演奏する結成30周年の初カバーアルバム レビュー 2023年04月04日
洋楽ヒップホップ J・スターリン(J. Stalin)『Prenuptial Agreement Vol. 2』オークランドのラッパーによる2010年作の続編にして粒揃いの佳作 レビュー 2023年04月04日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日