洋楽 ジ・オール・シーイング・アイ(The All Seeing I)『Pickled Eggs & Sherbert』パルプの新作と並べて聴きたい、ビッグビート全盛期ユニットの99年作が再発 レビュー 2025年06月10日
洋楽 キザイア・ジョーンズ(Keziah Jones)『Alive & Kicking - Live』フェミ・クティのスタジオで熱きグルーヴを叩き出す! ポリスのカバーも収めた新作 レビュー 2025年03月05日
洋楽 ザ・サウンドキャリアーズ(The Soundcarriers)『Through Other Reflections』60sサイケロックをモダナイズしたような仕上がり 英ノッティンガムの4人組による5作目 レビュー 2025年01月28日
ジャズ ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ(The Brand New Heavies)『Brother Sister (30th Anniversary Edition)』アシッドジャズ絶頂期のヒット作がレア曲も加えて2枚組でリイシュー! レビュー 2024年10月23日
洋楽 モダン・ミニマル・サウンド・リサーチ(Modern Minimal Sound Research)『17』ダンスミュージックが成立するギリギリを攻めたストイック過ぎるサウンド レビュー 2024年09月13日
洋楽 ユト(UTO)『When All You Want To Do Is Be The Fire Part Of Fire』ダウンテンポもダンスロックもストレンジでクセになる逸材デュオ レビュー 2024年05月30日
洋楽 リコ・プエステル(Rico Puestel)『#technohasleftthebuilding』フロアオリエンテッドなテクノサウンドに完全回帰! ドイツの実力派によるハードな新作 レビュー 2024年05月07日
洋楽 バナナラマ(Bananarama)『Glorious: The Ultimate Collection』往年の大ヒット群を網羅、新曲2曲も加えたでベスト盤キャリアを総括 レビュー 2024年03月29日
洋楽 サン・エレクトリック(Sun Electric)『48.215107; 16.359865. Live In Votivkirche Wien』96年の教会ライブを音源化、テクノのパイオニアの最盛期を体験しよう レビュー 2024年02月07日
邦楽 U-zhaan『Tabla Dhi, Tabla Dha』坂本龍一、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、鎮座DOPENESSらとコラボした親しみやすく寛容な音楽 レビュー 2025年07月25日
洋楽 フォーク・ビッチ・トリオ(Folk Bitch Trio)Now Would Be A Good Time』フォークを軸にインディーロックやアカペラ、チェンバーポップまで聴かせる振り幅 レビュー 2025年07月25日
洋楽 バリー・キャント・スウィム(Barry Can’t Swim)『When Will We Land?』エディンバラ発のプロデューサーによるデビュー作 鼻歌混じりで踊れるレイヴポップな1枚 レビュー 2024年01月04日
洋楽 オアシス(Oasis)『Time Flies... 1994-2009』再結成ツアー開幕! 2010年のシングルベストがいしわたり淳治の新しい訳詞も付属してリイシュー レビュー 2025年07月22日
洋楽 アニー&ザ・コールドウェルズ(Annie & The Caldwells)『Can’t Lose My (Soul)』ミシシッピのファミリーバンドによる聴き応え満点なマディソウル作 レビュー 2025年07月22日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日