-
レビュー
カヒル・エルザバール(Kahil El'Zabar)『Spirit Groove』AACMに参加したパーカッショニストが盟友デヴィッド・マレイと生む静かなグルーヴ
JAZZ2020.08.31 -
レビュー
デリック・ホッジ(Derrick Hodge)『Color Of Noize』バンドの身体性を活かしたプログレッシヴな傑作
JAZZ2020.08.31 -
レビュー
ナイトポーツ・ウィズ・ベータマックス『Nightports With Betamax』UKの実験音響デュオがドラマーと組みビートの応酬を展開
DANCE / ELECTRONICA2020.08.27 -
レビュー
トゥートアルド(Tootard)『移民の鳥』最重要ワールド・ミュージック・レーベル発のグループがアゲでいなたい魅力を開花
WORLD2020.08.27 -
レビュー
ONJQ(大友良英ニュー・ジャズ・クインテット)『Hat and Beard』フロント2管をチェンジした新編成で尖った音を聴かせる14年ぶりの新譜!
JAZZ2020.08.25 -
レビュー
ローガン・レジャー『Logan Ledger』Tボーン・バーネットがプロデュースし、マーク・リボーが参加! ヴィンテージ機材で時代を超えた音を鳴らすデビュー作
POP / ROCK2020.08.12 -
レビュー
イーファ・オドノヴァン(Aoife O'Donovan)『Bull Frogs Croon (And Other Songs)』ピーター・シアーズの詩を元にした組曲でチェンバーなアンサンブルを聴かせる
POP / ROCK2020.08.06 -
レビュー
ルシアン・バン、ジョン・サーマン&マット・マネリ(Lucian Ban, John Surman & Mat Maner)『Transylvanian Folk Songs - The Béla Bartók Field Recordings』バルトークが採集したルーマニア民俗音楽に新たな命を吹き込む
JAZZ2020.07.27 -
レビュー
ダニエル・カシミール&テス・ハースト(Daniel Casimir & Tess Hirst)『These Days』マカヤ・マクレイヴンと共演したUKジャズきってのベーシストとシンガーが共同名義でデビュー
JAZZ2020.07.21 -
レビュー
VA『a sign 2』阿木譲が主催したクラブnu things~environment 0gゆかりのアーティストの先鋭的な音源をコンパイル
JAPAN2020.07.16 -
レビュー
ンドゥドゥゾ・マカティーニ(Nduduzo Makhathini)『Modes Of Communication: Letters From The Underworlds』南アフリカ人で初めてブルーノートと契約したピアニストが放つリーダー作
JAZZ2020.07.15 -
レビュー
レイクシア・ベンジャミン(Lakecia Benjamin)『Pursuance: The Coltranes』スティーヴィー・ワンダーとも共演したサックス奏者がコルトレーンの楽曲に挑む新境地
JAZZ2020.07.08 -
レビュー
グループ・ボンビーノ(Group Bombino)『Guitars From Agadez Vol. 2』砂漠のブルース最前線の貴重音源が国内初登場
WORLD2020.07.03 -
レビュー
リド・ピミエンタ(Lido Pimienta)『Miss Colombia』ビョークばりにアイコニックなコロンビア出身シンガーによる電化フォルクローレ
WORLD2020.07.02 -
レビュー
ゴーゴー・ペンギン『GoGo Penguin』アコースティックなピアノ・トリオの出音に拘りながら作曲工程や演奏に最新のテクノロジーを駆使
JAZZ2020.06.05 -
レビュー
ダン・ローゼンブーム(Dan Rosenboom)『Absurd In The Anthropocene』超重量級なビートとフリーキーなプレイが交錯する攻撃的ジャズ・ロック
JAZZ2020.06.04 -
レビュー
ヤン・バン&アイヴィン・オールセット(Jan Bang & Eivind Aarset)『Snow Catches on her Eyelashes』北欧ジャズの名手2人によるドローン作
JAZZ2020.05.13 -
レビュー
テッド・プア(Ted Poor)『You Already Know』インパルスからドラマーの初リーダー作 ブレイク・ミルズとの共同制作で研ぎ澄まされた音響
JAZZ2020.05.11 -
レビュー
ファイア!オーケストラ(Fire! Orchestra)『Actions』マッツ・グスタフソン率いるフリー・ジャズ・オーケストラがペンデレツキを演奏
JAZZ2020.05.11 -
コラム
アヴィシャイ・コーエン・ビッグ・ヴィシャス(Avishai Cohen Big Vicious)『Avishai Cohen Big Vicious』ECMと共鳴した新バンド〈ビッグ・ヴィシャス〉が示す未来
JAZZ2020.05.01