-
レビュー
友成空『18』往年のシティ・ポップ的煌めきとイマっぽさを同時に纏ったニューカマーの登場
JAPAN2021.04.01 -
レビュー
秋山黄色『FIZZY POP SYNDROME』格段にポップになったバンド・サウンドでこの時代の困難さを聴き手と共有
JAPAN2021.03.26 -
インタビュー
青木慶則が語る『Flying Hospital』 弾き語りへの挑戦を経て再び多重録音へ回帰した遊び心溢れる新作
JAPAN2021.03.25 -
レビュー
go!go!vanillas『PANDORA』ポスト・パンク調からオールディーズ風まで取り混ぜて開ける〈希望〉のパンドラの箱
JAPAN2021.03.25 -
レビュー
STREET STORY『Way of life』SEPTA LUCKのfinと沢城千春の2人組 高田雄一ら参加の明快なメロディック・パンク集!
JAPAN2021.03.24 -
レビュー
さよならポエジー『THREE』グッド・メロディーとリリカルな詞で伝える灰青のエモーション
JAPAN2021.03.19 -
レビュー
cali≠gari『15 予告版』絶妙なネタ感と多彩な音楽性で次作を鮮烈に予告するEP
JAPAN2021.03.01 -
レビュー
YUICHIRO KATO『WILD COLORS』NATSUMENのサックス奏者が坂本龍一カヴァーなどを交えて紡ぐ色彩豊かな音
JAPAN2021.02.04 -
レビュー
斉藤壮馬『in bloom』The Floristら多彩なゲストと自作曲で起こす化学反応
JAPAN2021.01.22 -
レビュー
三澤紗千香『I AM ME』バンドリの青葉モカ役声優が初々しく爆発させる伸びやかな歌唱
JAPAN2021.01.21 -
レビュー
伊藤美来『Rhythmic Flavor』竹内アンナやCharaらが多彩なポップを提供し新たな魅力を引き出す
JAPAN2021.01.20 -
レビュー
Eve『廻廻奇譚/蒼のワルツ』アニメ「呪術廻戦」「ジョゼと虎と魚たち」の主題歌を表題に据えた初EP
JAPAN2021.01.18 -
レビュー
sooogood!『Strawberry,Gun,St.Bernard』菅田将暉らを支えるギタリスト/SSWがJ-Pop的センスを注入した極上のインディー・ポップ
JAPAN2021.01.05 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
JAPAN2021.01.04 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・後編
JAPAN2020.12.28 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・前編
JAPAN2020.12.28 -
インタビュー
SuiseiNoboAz『3020』ロックに留まらぬ映像的なサウンドが描き出す、千年スケールの別れと再会の物語
JAPAN2020.12.25 -
レビュー
つしまみれ『ラッキー』いい塩梅にユルいポップ・ソングがもたらす、脱力感と安心感
JAPAN2020.12.10 -
レビュー
polly『Four For Fourteen』新たな試みが透けて見えるアブストラクトな音像に、4AD好きのリスナーも虜?
JAPAN2020.12.04 -
レビュー
田中ヤコブ『おさきにどうぞ』ネバヤンらのサポートも務める家主のフロントマンが独力で作り上げた王道ロック的世界
JAPAN2020.11.05