-
レビュー
ディープ・リップス『Deap Lips』フレーミング・リップスとディープ・ヴァリーが合体! やりたい放題のカラフルなサイケ盤
POP / ROCK2020.03.25 -
インタビュー
竹内アンナ『MATOUSIC』気鋭のシンガー・ソングライターがめざした、日常に溶け込む音楽とは?
JAPAN2020.03.18 -
レビュー
シーナ&ロケッツ『LIVE FOR TODAY! -SHEENA LAST RECORDING & UNISSUED TRACKS-』シーナ最期のスタジオ録音を含む感動的なカヴァー集
JAPAN2020.03.16 -
レビュー
ダグ・ブロンズ(Doug Brons)『Timepiece』コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージックで40年キャリアを積んだSSWの日本デビュー作
POP / ROCK2020.03.16 -
コラム
久石譲「魔女の宅急便」「紅の豚」ジブリ名作サントラとイメージアルバムが新ジャケットで初アナログ化!
OTHER2020.03.09 -
レビュー
ジェイムズ・テイラー(James Taylor)『American Standard』こういうのが聴きたかった! スタンダードを老舗ならではの独自製法で
POP / ROCK2020.03.02 -
レビュー
大橋トリオ『This is music too』〈原点回帰?〉と想像したけど、そこには自由な冒険心を膨らませたいつもの彼が
JAPAN2020.02.28 -
コラム
ベン・ハーパー(Ben Harper)ってやっぱりやる男。イノセント・クリミナルズを従えての14年ぶり単独ツアーを開催
POP / ROCK2020.02.20 -
レビュー
Superfly『0』これまでと異なる越智志帆の表情が楽しめる作品
JAPAN2020.02.07 -
レビュー
伊澤一葉 『5に至り咲きました』 多芸多才な鍵盤奏者/作曲家/プロデューサー、初の自身名義の作品
JAPAN2020.02.04 -
コラム
ガブリエル・アプリン『Dear Happy』 世界中を旅して生まれた刺激的なポップ・アルバムを紐解く
POP / ROCK2020.01.30 -
レビュー
石指拓朗 『ナイトサークル』 田中ヤコブら参加のバンド・セットが新鮮、日常を独特の色合いで描いた3作目
JAPAN2020.01.23 -
レビュー
マイク・デラ・ベラ・プロジェクト 『One』 80s西海岸サウンドへの憧憬を思いっきり開陳させた上質なAOR作
POP / ROCK2020.01.23 -
レビュー
ジョアンナ・スタンバーグ 『Then I Try Some More』 ブライト・アイズことコナー・オバーストが推すSSWの初作
POP / ROCK2020.01.21 -
レビュー
Soggy Cheerios 『III』 熟練と瑞々しさが同居した楽曲の素晴らしさに加え、胸を締め付けるような哀愁が堪らない
JAPAN2020.01.16 -
レビュー
レナード・コーエン 『Thanks For The Dance』 ベックら貢献し残された録音から完成、この世のものとは思えぬ幽玄な雰囲気
POP / ROCK2020.01.16 -
レビュー
ハリー・ニルソン 『Losst And Founnd』 死後間際から存在が囁かれていた遺作が、25年の時を経てようやく
POP / ROCK2020.01.10 -
イベント&ライブ・レポート
オリジナル・ラブ田島貴男が選ぶ至高のライブ盤とは? 『slow LIVE at HONMONJI』リリース記念、渡辺祐とのトーク・ショーをレポ
JAPAN2020.01.09 -
インタビュー
永遠のソール・ライターを探して――平間至と佐藤正子が、伝説の写真家を語る
OTHER2020.01.07 -
レビュー
H ZETTRIO 『RE-SO-LA』 12か月連続リリースのシングルと新曲で構成された、華麗な疾走感を湛える充実の新作
JAPAN2020.01.06