-
レビュー
続きはらいせ『続きはらいせI』ファズサウンドを駆使する激情系3ピースのEPにはマスロックなリフやポエトリーな歌も
JAPAN2022.03.07 -
レビュー
Crispy Camera Club『季節風』カジヒデキも参加、90sインディー的サウンドに乗せた涼やかで哀愁漂う歌声
JAPAN2022.02.14 -
レビュー
ズーカラデル『JUMP ROPE FREAKS』ズーカラデルの曲には〈秘密〉という言葉がよく出てくる
JAPAN2022.02.08 -
レビュー
GOOD BYE APRIL『swing in the dark』“セーラー服と機関銃”カバーもお見事、ロマンティックが溢れっぱなしの4作目
JAPAN2022.02.07 -
レビュー
竹原ピストル『悄気る街、舌打ちのように歌がある。』気概や苦みに満ちた〈闘い続ける男のブルース〉
JAPAN2022.02.03 -
レビュー
マカロニえんぴつ『ハッピーエンドへの期待は』劣等感を帯びたマカロックが炸裂! メジャー初アルバムでもブレない
JAPAN2022.01.31 -
レビュー
androp『effector』トラップからサンバまで柔軟無垢に取り込んだ新味満載の挑戦作
JAPAN2022.01.18 -
レビュー
a flood of circle『伝説の夜を君と』どう考えてもバンドがキャリアハイを迎えているのがわかる
JAPAN2022.01.17 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2021年の〈+1枚〉
JAPAN2022.01.03 -
レビュー
LACCO TOWER『青春』〈狂想演奏家〉の個性を貫きつつ、なりふり構わない感が一段と強まった6作目
JAPAN2022.01.03 -
レビュー
Uniolla『Uniolla』LOVE PSYCHE DELICOのKUMIらの新バンドが鳴らす〈未来を信じてみたくなる音楽〉
JAPAN2021.12.16 -
レビュー
ストレイテナー『Crank Up』何回目かのピークを迎えているのがよくわかる4人の見事なグルーヴ
JAPAN2021.12.10 -
レビュー
髭『HiGNOTIQE』ズブズブに浸り倒してナンボ。妖しいメロウ/サイケデリアを全面に出した〈催眠〉作
JAPAN2021.12.07 -
レビュー
なきごと『パトローネの内側で』詞もアレンジも大人っぽく進化した2021年2枚目のミニアルバム
JAPAN2021.12.01 -
レビュー
ハンブレッダーズ『ギター』理不尽や絶望が渦巻く中、衰え知らずの熱で鬱屈を跳ね返す
JAPAN2021.11.30 -
レビュー
the peggies『The GARDEN』キュンキュンしっぱなしの恋愛ソング3連発から生きていくしんどさをしっとり聴かせる名曲まで
JAPAN2021.11.17 -
レビュー
THE KEBABS『セカンド』鋭いカッティングギターにギラつくシンセでやりたい放題にかっ飛ばす
JAPAN2021.11.16 -
レビュー
カネヨリマサル『突き動かされてく僕たちは、』アニメ「Sonny Boy」の劇中曲などで示すギターロックの力強さ
JAPAN2021.11.02 -
インタビュー
KALMA『ミレニアム・ヒーロー』弁当箱からはみ出るほどの青春感や人懐っこさを詰めた初フルアルバムを語る
JAPAN2021.10.27 -
レビュー
AFTER SQUALL『HOPEMARKET』迫力満点のポップパンクサウンドを真っ直ぐな歌が駆け抜ける!
JAPAN2021.10.26