-
レビュー
ケイト・ブッシュ 『Before The Dawn』 ケイト・ブッシュが2014年に行った舞台をライヴ部だけ抜き出して音盤化
POP / ROCK2017.01.25 -
レビュー
オーシャン・パーティー 『Restless』 メルボルンの6人組、センティメンタルな繊細系ネオアコ鳴らす日本デビュー盤
POP / ROCK2017.01.24 -
レビュー
バーグラリー・イヤーズ 『100 Roses』 ボストンの4人組、スミス的ギター・リフにドリーム・ポップ的エフェクトも魅せる初作
POP / ROCK2017.01.19 -
レビュー
バルバッガロ 『Grand Chien』 テイム・インパラのドラマー、湿った旋律とローファイなサウンドのバランスが◎なソロ新作
POP / ROCK2016.12.20 -
レビュー
フォート・リーン 『Quiet Day』 ブルックリンの5人組、オールディーズ趣味満載のエレポップなどをポップに提示した初作
POP / ROCK2016.12.15 -
レビュー
クレア・ヴィンセント 『Retiens Mon Desir』 仏インディー界の新注目株、80s風ファンク/AORなどをセンス良く披露する初作
POP / ROCK2016.11.25 -
レビュー
スイ・チェン 『Secretly Susan』 豪ローファイ・シンセ女子、初期ピチカート思わせるソフト・ロック風味のエレポップな初作
POP / ROCK2016.10.31 -
レビュー
ピクシーズ 『Head Carrier』 トム・ダルゲティがプロデュース、ピクシーズ節が金太郎飴的に展開されるハイテンション盤
POP / ROCK2016.10.21 -
レビュー
デズモンド&ザ・チュチュス 『Enjoy Yourself』 !!!ファンにも◎! カリビアンなドリーム・ポップなど詰め込んだ新作
POP / ROCK2016.08.22 -
レビュー
ハンナ・ジョージャス 『For Evelyn』 ダウンテンポ調や80sニューウェイヴ由来の電子ファンク据えた垢抜けた印象の新作
POP / ROCK2016.08.19 -
レビュー
モーン 『Ha, Ha, He.』 サヴェージズをさらにパンキッシュにしたような内容ながら、シカゴ音響派風の曲も収めた新作
POP / ROCK2016.07.28 -
レビュー
カリフォルニア・スノウ・ストーリー 『Some Other Places』 カメラ・オブスキューラの初期メンバー擁する3人組の9年ぶり新作
POP / ROCK2016.06.23 -
コラム
カナダのインディー・バンド、アイランズが新機軸エレポップ盤と従来向けフォーク・ポップ盤の2枚の新作で再始動!
POP / ROCK2016.06.10 -
レビュー
ディアフーフ 『The Magic』 ファンク×クラウトロックのガチャガチャした流れ&サトミ以外もマイク握った超ゴキゲンな新作
POP / ROCK2016.06.07 -
レビュー
サム・ビーム&ジェスカ・フープ 『Love Letter For Fire』 ウィルコのグレンら援護、簡素なフォーク路線へ回帰したコラボ作
POP / ROCK2016.05.31 -
コラム
その先にあるのは希望か絶望か ~PJハーヴェイが新アルバムで投げ掛ける誰にも逃れられないクエスチョン
POP / ROCK2016.05.17 -
レビュー
ビーテンベルグ 『The Hanging Gardens Of Beatenberg』 いなたいフェニックス!? 2014年作がタワレコ限定でCD化
POP / ROCK2016.05.11 -
レビュー
ラ・セラ 『Music For Listening To Music To』 ライアン・アダムスが製作、スミス愛溢れるジャングリー・ポップ集
POP / ROCK2016.04.20 -
レビュー
メイラー・ジョーンズ 『2013』 レース・ホーセズのヴォーカルによる初ソロ作は華やかなオーケストラル・ポップ
POP / ROCK2016.04.15 -
レビュー
アドヴェンチャー・マン 『Out Of Order』 南アのショートストローのメンバーによるポップでカラフルな2013年作がCD化
POP / ROCK2016.04.11