-
インタビュー
mzsrz『現在地未明』DECO*27がプロデュースを手掛けた5人組が語る、不確かな現在地と青く光る未来
JAPAN2022.03.23 -
レビュー
眉村ちあき『ima』やりたいアイデアを自由にぶち込んだ万華鏡ポップ
JAPAN2022.03.17 -
レビュー
宇多田ヒカル『BADモード』グローバルな面々と極私的な世界を紡ぐ宇多田流ベッドルームポップ
JAPAN2022.03.16 -
レビュー
ずっと真夜中でいいのに。『伸び仕草懲りて暇乞い』情報密度の高いサウンドに現代人らしい思いを込めて届けるスタイルは完成の域に
JAPAN2022.03.11 -
レビュー
湯木慧『W』生きることに向き合い創作してきた〈もがき〉の軌跡――人生に迷う人々の希望となる作品
JAPAN2022.02.28 -
レビュー
CYNHN『Blue Cresc.』最高すぎる傑作! ファースト以降の名曲群を現体制が深い青の景色で描いた2作目
JAPAN2022.02.24 -
レビュー
工藤晴香『KDHRemix』tofubeatsや☆Taku Takahashiが主役の声の魅力を引き出すリミックス主体の企画盤
JAPAN2022.02.22 -
レビュー
SHINGO★西成『独立記念日』世の閉塞感を屁とも思わない大らかなべしゃりで自由を謳う表題曲に、頼もしさを感じずにはいられない7作目
JAPAN2022.02.21 -
レビュー
沖縄電子少女彩『doomsday~終末~』七尾旅人の提供曲や前衛とポップの臨界点に迫る表題曲など、どこを切っても鮮烈
JAPAN2022.02.18 -
コラム
アニメ「プラチナエンド」大場つぐみ × 小畑健のコミックを原作に、12人の〈神候補〉と正義の対立が織り成す人間ドラマ
OTHER2022.01.19 -
レビュー
TAKU INOUE『ALIENS EP』VTuber星街すいせいとの“3時12分”収録 パーティーの熱狂を封じ込めた人気クリエイターの初EP
JAPAN2022.01.19 -
レビュー
PhatSlimNevaeh『なんだかもう泣けてきて』藤川千愛が新バンドでブルージーに描き出す赤裸々な姿
JAPAN2022.01.18 -
レビュー
山崎あおい『√S』内省的なテーマを色彩豊かなサウンドで気持ち良く聴かせる
JAPAN2022.01.12 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2021年の〈+1枚〉
JAPAN2022.01.03 -
レビュー
BLUE PEPPERS『SYMPHONY』Chara、佐々木詩織、清浦夏実が参加 リーランド・スカラーらの協力で80年代AORの黄金比を現代に蘇らせる
JAPAN2021.12.29 -
インタビュー
situation『I would prefer not to』新たな状況を構築する新進アイドルの現在と未来に迫る!
JAPAN2021.12.27 -
レビュー
MONJU『Proof Of Magnetic Field』まとまった楽曲集としては実に13年ぶりのEPは、純度100%のMONJUを味わえる強力な一撃
JAPAN2021.12.27 -
レビュー
諏訪ななか『Winter Cocktail』ガーリーな世界を追求する声優が届ける、冬景色に映える純白のストーリー
JAPAN2021.12.17 -
レビュー
カーネーション『Turntable Overture』不変にして普遍の〈らしい〉ポップスを円熟のアンサンブルで
JAPAN2021.12.10 -
レビュー
GARNiDELiA『Duality Code』今まで以上に音楽性を拡張しつつ歌詞にも変化が
JAPAN2021.12.09