-
コラム
VA 『Une Vie Heureuse』――ダリウス・ミヨー没後40年記念、限定10CDボックスはメロディーの宝庫
CLASSICAL2014.07.24 -
コラム
「サマーフェスティバル 2014」――37年ぶりに演奏されるシュトックハウゼン“歴年”を雅楽版と洋楽版で
CLASSICAL2014.07.09 -
コラム
勅使川原三郎「睡眠-Sleep-」パリ・オペラ座バレエ団のエトワール オーレリー・デュポンを迎えての新作公演
OTHER2014.07.07 -
コラム
復刻CD3枚を封入し貴重な資料が満載の書籍が登場――『バハマ・ベルリン・パリ~加藤和彦ヨーロッパ3部作』
OTHER2014.05.14 -
コラム
作曲家/指揮者ペーテル・エトヴェシュ(Peter Eotvos)迎えて〈いま〉の音楽を聴くコンポージアム2014が開催
CLASSICAL2014.04.24 -
インタビュー
青木涼子が語る〈能 × 現代音楽 Noh×Contemporary Music〉 能と現代音楽、CDとコンサート
CLASSICAL2014.04.22 -
コラム
交響曲との距離──PAAVO JARVI/FRANKFURT RADIO SYMPHONY ORCHESTRA 『Erkki-Sven Tuur: Symphony No.7, Piano Concerto』
CLASSICAL2014.04.08