名指揮者ベイヌムが遺す希少なステレオ録音作〈管弦楽集〉は、ドビュッシーやチャイコフスキーらの名曲を豊麗で透明な合奏で表現 TOWERRECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus ジャンル クラシック クラシック 出典 intoxicate 2016 April 板倉重雄(タワーレコード本社) 2016年05月26日 EDUARD VAN BEINUM , ROYAL CONCERTGEBOUW ORCHESTRA 『シベリウス、ドビュッシー、 グリーグ、チャイコフスキー、他 - 管弦楽曲集<タワーレコード限定>』 TOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus 2016 クラシック クラシック 往年の名指揮者ベイヌム(1901~59)が遺した数少ないステレオ録音の一つで、彼が56歳にして最晩年のアバドに比肩する境地に至っていたことを証明している。彼はここで楽譜を解釈するのではなく、隅々まで読み取って演奏しており、全ての音符に意味があることを痛感させてくれる。これら聴き慣れた名曲の、その折々の楽器配合の意味や色合いの変化を、陰影の深い響きと多彩な音色で次々に明らかにしてゆく。60年前のコンセルトヘボウ管弦楽団の繊細な表現力と豊かな音楽性にも驚かされるばかり。重厚であるのに軽やかで、豊麗であるのに透明な合奏は、深い眼差しを浮かべて聴き手に語りかけてくる。
洋楽 ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に レビュー 2025年07月15日
洋楽 シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙 レビュー 2025年07月15日
メタル コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る レビュー 2025年07月15日