Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

NYのラッパー、ウィキとユア・オールド・ドルーグが突如タッグ作『What Happened To Fire?』をドロップ、フリーDL可

ジャンル
洋楽 洋楽ヒップホップ
加藤直子(Mikiki)
2017年02月03日
# コラボ # フリーDL
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
YOUR OLD DROOG
『Your Old Droog』
関連アーティスト
WIKI YOUR OLD DROOG STATIK SELEKTAH BLACK MILK ARAABMUZIK RATKING (RAP)
関連リンク
  • WIKI - SoundCloud
  • YOUR OLD DROOG - SoundCloud
関連記事
洋楽
リヴィング・レジェンズ(Living Legends)『The Return』US西海岸アンダーグラウンドの生ける伝説が18年ぶりに帰還! 集団ラップの応酬に悶絶必須
レビュー
2024年02月09日
ジャズ
カッサ・オーバーオール(Kassa Overall)『ANIMALS』異形のビートミュージックとしてのヒップホップを追求 実験精神を剥き出しにしたサードアルバム
レビュー
2023年06月16日
ジャズ
カッサ・オーバーオール(Kassa Overall)が名門ワープに移籍 アバンギャルドなジャズとポップソングを融合させた新作『ANIMALS』
コラム
2023年05月26日
洋楽
ウィキ&サブジェクト5(Wiki & Subjxct 5)『Cold Cuts』NYサウンドを不穏なフィルターで濾過した地下ムードを演出するコラボミックステープ
レビュー
2023年01月19日
洋楽
マウント・キンビー(Mount Kimbie)『MK 3.5: Die Cuts | City Planning』UKの大物デュオがそれぞれのソロ作からなる2枚組で二面性を表現
レビュー
2022年12月08日
洋楽
サイプレス・ヒル(Cypress Hill)『Back In Black』ブラック・ミルクのゴツゴツしたビートと鋭角的なラップの衝突ぶりが最高にカッコイイ
レビュー
2022年05月02日
洋楽
ウィキ(Wiki)『Half God』ストリート感のあるヒリヒリとしたサンプリングサウンドで統一されたソロ3作目
レビュー
2022年03月24日
洋楽
コータ・ザ・フレンド&スタティック・セレクター(KOTA The Friend & Statik Selektah)『To Kill A Sunrise』ブルックリンの注目MCとブーンバップの大御所によるメロウなコラボ作
レビュー
2021年09月17日
洋楽
ロード(Lorde)、4年ぶり待望の新曲“Solar Power”など今週の洋楽ベスト・ソング
連載
2021年06月11日
洋楽
コナン・グレイ(Conan Gray)の〈うちで踊ろう〉な新曲“Overdrive”など今週の洋楽ベスト・ソング
連載
2021年02月19日
洋楽
スタティック・セレクター(Statik Selektah)『The Balancing Act』ナズらが集結したドープなブーンバップ
レビュー
2021年01月27日
洋楽
アークティック・モンキーズ(Arctic Monkeys)、リコ・ナスティ(Rico Nasty)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム/EP7選!
ニュース
2020年12月04日
洋楽
ウィキ(Wiki)『Oofie』元ラットキングのラッパーによるセカンド・ソロは、彼の武器でもあるフリーキーなフロウを堪能できる
レビュー
2020年04月24日
洋楽
ユア・オールド・ドルーグ(Your Old Droog)『Jewelry』スリリングなビートがハードなラップを引き立てる、ブルックリンのドープMCによる新作
レビュー
2020年04月21日
洋楽
ブラック・ミルク 『Dive』 BJ参加曲やデトロイト・ハウス調など黒く艶やかなグルーヴが上のレヴェルへ
レビュー
2019年12月11日
洋楽
アポロ・ブラウン 『Sincerely, Detroit』 デトロイトをベースにサンプリング・サウンドを継承し、スラム・ヴィレッジら同郷のMCが多数客演
レビュー
2019年12月09日
洋楽
ユア・オールド・ドルーグ(Your Old Droog)『It Wasn’t Even Close』『Transportation』ブルックリン拠点の硬派なMCが立て続けに新作を投下
レビュー
2019年08月14日
洋楽
メッド&ギルティ・シンプソン 『Child Of The Jungle』 マッドリブやブラック・ミルク、カリーム・リギンスらが参加、人気ラッパー同士のコラボ作
レビュー
2019年05月13日
洋楽
ショーン・プライス&スモール・プロフェッサー 『86 Witness』 急逝したブルックリンのラッパーとフィラデルフィアのプロデューサーによる疑似コラボ
レビュー
2019年03月11日
洋楽
スタティック・セレクター&ターマノロジー 『Still 1982』マック・ミラーやプロディジーらへの追悼から始まる6年ぶりタッグ作
レビュー
2019年03月01日
Mikiki ニュース 洋楽 洋楽ヒップホップ NYのラッパー、ウィキとユア・オールド・ドルーグが突如タッグ作『What Happened To Fire?』をドロップ、フリーDL可
RANKING人気記事
邦楽
スティーヴィー・ワンダー、KREVA、WONK、米倉利紀、三浦大知……耳で聴いた久保田利伸のピープル・トゥリー
コラム
2025年09月10日
邦楽
Number_i『No.Ⅱ』のCDがタワレコ全店で販売 撮り下ろし写真ステッカー特典、特別レシート発行、衣装&パネル展開催も
ニュース
2025年09月12日
邦楽
久保田利伸=日本のキングオブR&Bの40年――デビューから“LA・LA・LA LOVE SONG”、アメリカへの挑戦、MISIAらとのコラボまで
コラム
2025年09月10日
ジャズ
H ZETTRIO × ユッコ・ミラーの音に心を掴まれて――自由で鋭く熱いコラボ第2章『Dazz On』全曲を最速レビュー
コラム
2025年09月11日
邦楽
久保田利伸を知るための12枚 ファンク、レゲエ、ボサノバ、アフロビーツ……多彩な音楽の軌跡
コラム
2025年09月10日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
Tempalay『Naked 4 Satan』トラップ、ドラムンベース、アンビエントブルース、R&B……トライバルでサイケな無二の音楽を開拓
レビュー
2025年09月12日
邦楽
SERRA『Dawn Light』月詠みにも参加する激唱シンガーソングライターの初作 出色の出来な新曲“現実逃避モード”“Mira”も収録
レビュー
2025年09月12日
洋楽
フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー
レビュー
2025年09月12日
洋楽
スティクス(Styx)『Circling From Above』これぞ!な構築美が見事炸裂 アメリカンプログレハードの老舗による18作目
レビュー
2025年09月12日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 久保田利伸 # 曽我部恵一 # JOÃO GILBERTO # 大滝詠一 # 日向坂46 # 中島みゆき # PEDRO # 藤井 風 # 矢沢永吉 # H ZETTRIO
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.