Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

5月開催〈別府アルゲリッチ音楽祭〉出演のマルタ・アルゲリッチ、来日記念し毎年参画するルガーノ音楽祭の音源再発

ジャンル
クラシック クラシック
出典
intoxicate 2015 February
text
伊熊よし子(音楽ジャーナリスト)
2015年03月17日
# クラシック・ピアノ # ライヴ
関連作品をタワーレコードでチェック
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2003』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2002-4』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2005』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2006』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2007』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2008』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2009』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2010』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2011』
クラシック
MARTHA ARGERICH
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2012』
関連アーティスト
MARTHA ARGERICH
関連リンク
  • MARTHA ARGERICH オフィシャルページ
関連記事
クラシック
カラヤン、小澤征爾、クライバー、アルゲリッチらDGとデッカの名盤200枚が再発! ユニバーサルの企画〈Everything Classics〉を解説
コラム
2025年05月13日
クラシック
『マルタ・アルゲリッチLIVE 第13集』息を呑む緊張感と情熱ひた走るテクニックのラフマニノフ“ピアノ協奏曲第3番”
レビュー
2023年05月18日
クラシック
『マルタ・アルゲリッチLIVE 第10集』プロコフィエフや“ワルトシュタイン”“雨の庭”が圧巻 67、70年の東京公演を含む貴重音源
レビュー
2023年01月12日
クラシック
『マルタ・アルゲリッチLIVE 第7集』デュトワとSODRE交響楽団とのプロコフィエフなど貴重音源を収録した濃い2枚組
レビュー
2022年09月08日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ、アルトゥール・モレイラ・リマ(Martha Argerich, Arthur Moreira Lima)他『第7回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ~ショパン:ピアノ協奏曲集』65年の熱気みなぎるライブ録音が復刻
レビュー
2022年02月09日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)『ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(4手ピアノ版)&テンペスト』テオドシア・ヌトコウと息の合った連弾を披露
レビュー
2021年01月19日
クラシック
『ザルツブルク音楽祭100周年記念BOX』R・シュトラウスら創設者の作品を軸に祝祭の全貌を網羅!
コラム
2020年09月11日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)、小澤征爾『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番、モーツァルト:ディヴェルティメントK136~第1楽章、グリーグ:組曲《ホルベアの時代から》』再び実現した夢の共演を完全収録
レビュー
2020年07月10日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ 『Rendez-vous With Martha Argerich』 諏訪内晶子ら豪華アーティストとの一期一会な共演
レビュー
2019年11月12日
クラシック
ゴーティエ・カピュソン『シューマン:チェロ協奏曲、チェロのための室内楽作品集』 相反する感情がひっきりなしに切り替わるシューマンの魅力
インタビュー
2019年04月01日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ 『アルゲリッチ成功のデビュー』 若き日の演奏を捉えた、目から鱗の初CD化音源
レビュー
2018年09月11日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ、小澤征爾、水戸室内管弦楽団 「第19回別府アルゲリッチ音楽祭ライブ映像DVD」 2人の巨匠が心から楽しんでいる奇蹟の演奏
レビュー
2018年07月05日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ、アレクサンドル・ラビノヴィチ=バラコフスキー、シンフォニア・ヴァルソヴィア 『ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1 番ハ短調 Op.35/交響曲第9 番変ホ長調 Op.70』 国際音楽祭でのライヴ・レコーディング
レビュー
2017年12月20日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ 『Live From Lugano 2016』 輝かしき音楽祭最終章、ラヴェル~モーツァルトまで総括する選曲の実況盤
レビュー
2017年10月11日
クラシック
ユニバーサル秘蔵の名盤復刻する〈タワーレコード VINTAGE COLLECTION〉にSACDハイブリッド盤仕様の新シリーズが誕生! 
コラム
2016年09月14日
クラシック
マルタ・アルゲリッチ、ドイツ・グラモフォンからレコード・デビュー前の1960年と1967年の放送音源が初登場
レビュー
2016年08月15日
洋楽
プリンスの最終作、DOTAMAとthe telephonesリズム隊らによるFINAL FRASHも人気なMikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
ニュース
2016年06月07日
クラシック
アルゼンチンを代表するピアニスト、マルタ・アルゲリッチとダニエル・バレンボイムが奇跡の演奏見せた2015年の凱旋ライヴが音盤化
レビュー
2016年05月31日
クラシック
マルタ・アルゲリッチと若手が共演する〈ルガーノ音楽祭〉、リースの五重奏など例年以上に意欲的なプログラムも◎な2015年のライヴ盤
レビュー
2016年05月25日
クラシック
〈ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2016〉 ~自然と音楽をテーマに掲げた今回の見どころなどを紹介!
コラム
2016年04月25日
Mikiki コラム クラシック クラシック 5月開催〈別府アルゲリッチ音楽祭〉出演のマルタ・アルゲリッチ、来日記念し毎年参画するルガーノ音楽祭の音源再発
RANKING人気記事
邦楽
RCサクセションの名盤『シングル・マン』デラックスエディションがCDとLPでリリース 最新リマスターで初収録曲も含む2枚組
ニュース
2025年05月09日
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
洋楽
スマッシング・パンプキンズ(Smashing Pumpkins)が12年ぶりに来日! 日本武道館公演を含むジャパンツアー開催
ニュース
2025年05月12日
洋楽
エリカ・バドゥ(Erykah Badu)の来日公演が急遽決定! ジ・アルケミストと3都市を巡るジャパンツアーを開催
ニュース
2025年05月12日
洋楽
チープ・トリック(Cheap Trick)の来日公演が決定! 聖地・日本武道館を含むフェアウェルツアーを今秋開催
ニュース
2025年05月12日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
ジャズ
シャカタク(Shakatak)『45th Anniversary Collection』来日したUKジャズファンク/フュージョンのレジェンドによる新曲も収録した2枚組ベスト!
レビュー
2025年05月09日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.