-
レビュー
ユンディ・リ 『ショパン:プレリュード全集』 独特の繊細さ&抜群のテクニックがいままで以上に発揮された新作
CLASSICAL2015.11.10 -
レビュー
村上春樹 「職業としての小説家」 自身の考えを特有の比喩交え描いた、文芸誌での連載に書き下ろしなど加えた新エッセイ
OTHER2015.11.06 -
レビュー
小澤征爾、水戸室内管弦楽団 『モーツァルト:交響曲第35番〈ハフナー〉&第39番』 2009年と2012年の公演をまとめて収録
CLASSICAL2015.09.28 -
レビュー
鈴木大介 『キネマ楽園VII 70years』 「火垂るの墓」など戦争映画で使われた楽曲を美しく繊細なギターで奏でた新作
CLASSICAL2015.09.03 -
レビュー
『〈王様と私〉オリジナル・ブロードウェイ・キャスト盤』 渡辺謙がケリー・オハラと共演&初挑戦した名ミュージカル録音盤
OTHER2015.08.25 -
レビュー
「ピアノ音楽の巨匠たち」 リストやホフマン、ラフマニノフなどピアニスト/作曲家たちの知られざる逸話描く名書の新訳版登場
OTHER2015.07.06 -
コラム
映画「マエストロ!」 松坂桃李や西田敏行にmiwaら出演、小林聖太郎監督による本格的音楽エンタメ作品がソフト化
OTHER2015.07.02 -
レビュー
「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」 世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチにその娘が迫った音楽ドキュメンタリーがソフト化
OTHER2015.06.16 -
レビュー
スヴャトスラフ・リヒテル 『幻のカーネギー・ホール・ライヴ1960 第3夜 ドビュッシー:ベルガマスク組曲 ほか』
CLASSICAL2015.05.08 -
レビュー
菅原英洋 「オーケストラの休日」 ドイツのオーケストラで演奏するまでの日々を綴った、若き演奏者にも推薦のエッセイ集
CLASSICAL2015.04.23 -
レビュー
小澤征爾 『ベートーヴェン:交響曲第4番&第7番』 水戸室内管弦楽団の定期演奏会の模様を収録
CLASSICAL2015.03.13 -
レビュー
三澤洋史 「オペラ座のお仕事 世界最高の舞台をつくる」 国内外で活躍する合唱指揮者がユニークな語りで綴る自伝的一冊
OTHER2015.02.24 -
レビュー
DAVID GARRETT 『タイムレス ~ブラームス&ブルッフ ヴァイオリン協奏曲集』 協奏曲の名曲に挑んだ意欲作
CLASSICAL2015.01.20 -
レビュー
JEAN-MARC LUISADA 『ショパン:14のワルツ』――チュニジア出身ピアニスト、透明感溢れる23年ぶり再録盤
CLASSICAL2014.07.14 -
レビュー
HAYLEY WESTENRA 『アメイジング・グレイス~祈り』――温もりのある歌声が心を癒す、新録2曲含むベスト盤
CLASSICAL2014.05.19 -
レビュー
『シプリアン・カツァリス・アーカイヴスVol.14~エリザベート王妃国際音楽コンクール・ライヴ1972』
CLASSICAL2014.04.28