STILL CHANGING SAME
[ 特集 ]R&Bの傾向
ブームやトレンドの趨勢はともかく、注目すべき作品は次々にリリース中!
この季節がよく似合う、成熟したアーバン・ミュージックの真髄を、あなたに

★Pt.1 アッシャー
★Pt.2 キース・スウェット
★Pt.3 エリック・べネイ
★Pt.4 SiSY

 


GALLANT
新奇な退廃美に潜むオーソドキシー

 ガラントはLAで活動するワシントンDC出身のシンガー/ソングライターで、2年前からEPを出していたが、ミステリアスな佇まいもあってか、同系統とも言えるフランク・オーシャンほどは騒がれていない。が、プリンスへの憧憬を滲ませ、ディアンジェロマックスウェルアンビエント方向に寄せたような甘美で退廃的な初フル・アルバム『Ology』は、鬼気迫るようなファルセット~ハイ・ヴォイスを繰り出して歌う新R&Bの傑作だ。メイン・プロデュースはスティントで、ブラストラックスのリミックスも話題となったスロウ・ジャムの“Weight In Gold”、グルーヴ・セオリー“Tell Me”を歌い込んだエブラヒム・ラカーニ制作のメロウなネオ・ソウル“Miyazaki”といった人気曲のほかにも、それらに肉迫するナンバーが目白押し。ジェネイ・アイコを迎えた“Skipping Stones”もエイドリアン・ヤングのレトロ・センスが光る逸品だ。 *林 剛

GALLANT Ology Mind Of A Genius/Warner Bros.(2016)

 

CRAIG DAVID
ダンス・トラックで輝くスムースな歌心

 前作から6年の間にUKガラージ再評価も進んで〈復活〉の下地は整っていたクレイグ・デヴィッドだが、『Following My Intuition』先行曲群で往時そのままに2ステップを乗りこなす姿には快哉を叫んだ。ビート上で小気味良く弾んだかと思えば、即座にベースラインをしなやかに追いかける縦横無尽な歌声も驚くほど衰えていない。楽曲の多彩さも特筆もので、シガラによるトロピカル・ハウス、ケイトラナダの浮遊R&B、シャイFXのドラムンベース、ダンスホール、90sハウスなど多様だが、ダンス・トラックの合間にはアコギを従えたオーセンティックなミディアムでR&Bシンガーたる本質もしっかり見せる。極め付けはジャックUを下敷きにして自身の代表曲“Fill Me In”を歌う快曲“16”での鮮やかな高速フロウで、これは16年前のデビュー当時と現在を一瞬で地続きにするもの。自身のイメージを巧みに引用しながらトレンドを纏い、フレッシュに再生を遂げた傑作だ。 *池谷昌之

CRAIG DAVID Following My Intuition Insanity/ソニー(2016)