栄光に向かって走る20歳の心情

 さまざまな分野で新世代の台頭が目覚ましいなか、沖縄からまた一人の新星が登場した。20歳のラッパー、Rude-α。コザ(沖縄市)の街に生まれ育った彼の周りには、早くから音楽があったという。ラップを始めるそもそものきっかけは16歳の頃、公園でダンスをしていた彼に、見ず知らずの地元のラッパーがたまたま声をかけてきたことだそう。

 「KDTってラッパーの人が近づいてきて、何だろうと思ったらフリースタイル仕掛けられたんです。全然ラップやったことなかったし返し方もわからなかったんですけど、とりあえずやり返したら、その人に〈お前、明日からラッパーな〉って言われて。『8マイル』とか映画の世界でラップは知ってましたけど、そこまでラップ聴いてたりとかしてなかったんですよ、それまでは」。

 

楽しくやろう

 以来、「いい意味でガキのまま、ピュアにやれてるのかなあって思います」とみずから語る活動を経て彼は一昨年、沖縄から東京へと活動の拠点を移すことに。

 「もともと〈ラップでメシを食う〉とかまったく考えてなくて、ただ楽しいからって理由で音楽やってたと思うし、大学には行ってましたけど何をやっていいかわからなくてふらふらしてたと思うんです、とっても。それで環境を変えて東京で音楽がんばってみようと思ったのが上京のきっかけです」。

Rude-α 20 TEEDA(2018)

 彼がこのほどリリースするEP『20』は、気持ち新たに音楽に向かうことのできるそうした環境のもと、制作された一枚だ。世間的にはフリースタイルのイメージが強いものの、「他のジャンルの人たちには負けたくないなっていうのがあるんですけど、同じラッパーにはそこまでライヴァル意識みたいなのはない」とも話す彼。チャンス・ザ・ラッパーやブルーノ・マーズ、アンダーソン・パークらと並び、1975やUA、BEGINらをフェイヴァリットに挙げる彼だけに、東京での人脈の広がりを多彩な音楽性で形にした今回のEPもまた、ある意味では自然なものなのかもしれない。「気分的にはホントに楽しくやろうっていうのが大きいです」と彼は話す。

 「シカゴ・フットワークみたいな曲だったり、音数の少ないトラックの上でラップっていうより語るみたいな曲もやりたいって話もしましたし、プロデューサーさんとアコギ一本で〈このフレーズで行きましょう〉とか、〈いまのテンション感いいじゃん〉とかやりとりをしながら曲作りを進めていきました。“Summer Melody”ではベックみたいなテイストの曲を作ってみたいって話をして。ライヴはバンドでやってるので、バンド・テイストの曲で〈こんな曲も持ってるぜっていうのを匂わしときたいですね〉って話をして作りましたね」。

 その一方で本作を「自分の心情の変化を詰め込んだ作品」とも語る所以はリリックにあり。その話は続く。

 「ふだんから見たものだったり感じたことを曲にしてるんですけど、上京してから感じたもの、例えば〈昔を振り返ってる自分〉とか〈上京してきてからの景色に戸惑ってる自分〉だったり、〈やってやるぞ、都会に花咲かすぞ〉みたいな気持ちだったりとか、ホント誰でも思ってるような心に抱えてるちょっとした弱さだったりとかを映せたEPになってるんじゃないかなと思います」。