
〈Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR〉にYOASOBIと藤井 風が
スペシャルゲストとして出演することが決定した。
アルバムの総再生回数が全世界で100億回以上のストリーミング再生を記録しているビリー・アイリッシュ。ビリーの来日公演が、2025年8月16日(土)、17日(日)にさいたまスーパーアリーナにて2夜限りで開催される。ニューアルバム『HIT ME HARD AND SOFT』を携えておこなわれる今回の待望のツアーは、各国でチケットが即完売となるほどの熱狂ぶりだ。そのワールドツアーと同じ360°フルセットのステージが、日本でも体験できる超貴重な機会になっている。


そんな話題沸騰のライブのDay 1にYOASOBI、Day 2に藤井 風という世界を席巻するトップアーティストの2組が、スペシャルゲストとして出演することが決定した。彼らが、今回の特別なステージを彩る。まさに世界が熱視線を送る夢のラインナップであり、日本だけで奇跡の夜が実現する。
なお本公演のチケットは完売間近で、残席がわずかになっている。世界中が注目する豪華アーティストたちが一堂に会する、日本限定の特別な夜をお見逃しなく。
LIVE INFORMATION
Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR
ビリー・アイリッシュ・ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト・ザ・ツアー

2025年8月16日(土) さいたまスーパーアリーナ
開場:16:0015:30 ※開場時間が変更となりました
開演:18:0017:30 ※開演時間が変更となりました
YOASOBI:17:30より出演予定
Billie Eilish:18:15より出演予定
2025年8月17日(日)さいたまスーパーアリーナ
開場:15:00
開演:17:00
藤井 風:17:00より出演予定
Billie Eilish:18:15より出演予定 ※出演時間が変更となりました
■チケット情報
CHANGEMAKER席:74,800円(税込)【両公演SOLD OUT】 ※スタンド指定席(ステージに近い前列エリア)
※CHANGEMAKERチケットの収益の一部は、気候危機およびそれに起因する多くの影響解決に取り組む非営利団体の支援に使用されます
※クレジット決済のみでの販売になります
GOLD席:48,800円(税込)【両公演 SOLD OUT】 ※スタンド指定席(ステージに近いエリア)
※クレジット決済のみでの販売になります
アリーナスタンディング:36,800円(税込)【両公演 若干数受付】 ※ブロック指定・整理番号付き
SS指定席:19,800円(税込)【8.16公演SOLD OUT 8.17公演若干数受付】
S指定席:15,800円(税込)【両公演SOLD OUT】
A指定席:9,800円(税込)【両公演SOLD OUT】
※上記全券種:お1人様各日6枚まで
※上記全券種:すべてのチケットは、チケット料金の一部がビリー・アイリッシュのサステナビリティパートナーであるREVERBに寄付されます
※販売状況は変動する可能性があります。最新情報はビリー・アイリッシュ来日公演特設サイトをご確認ください
■REVERBについて
ビリー・アイリッシュは、今回のツアーにおいても環境保護を目的とする非営利団体REVERBとの長年にわたるパートナーシップを継続します。これまでのサステナビリティへの取り組みの成功をもとに、本ツアーでは温室効果ガスの排出削減、使い捨てプラスチック廃棄物の削減、気候変動対策の支援、Support + Feedおよびその他の非営利団体と連携した植物由来食品の普及を目的とした売店メニューの見直しに重点を置いています。
■注意事項
※6歳未満入場不可・6歳以上有料
※第三者への譲渡、営利目的の転売、オークションへの出品は禁止いたします
※先行販売で規定枚数に達し次第、受付を終了させていただきます。その場合、一般発売はございませんので予めご了承ください
※本公演の車椅子観覧エリアは、SS指定席内にございます。車椅子でご来場のお客様は、お付添いの方も含めましてSS指定席チケットのお申し込みをお願いいたします。チケットご購入後、事前にH.I.P. 03-3475-9999(平日10:00〜18:00)へご連絡ください。なお、SS指定席以外のチケットをご購入の場合でも、車椅子観覧エリアでご観覧いただくことになりますので、あらかじめご了承ください
※チケットの破損・紛失・公演日当日チケット忘れなど、いかなる理由でもチケットの再発行はおこないません
※公演延期・中止の場合を除き、チケット購入後のお客様のご事情によるキャンセル・変更・払い戻しは一切できません。予めご了承いただいたうえでお申し込ください
※万が一本公演が中止や延期となった場合、それに伴う会場までの旅費・宿泊費など(キャンセル料を含む)の補償はいたしません
※開場・開演時間は変更になる場合がございます
※座席によっては一部着席でのご鑑賞になりますので、あらかじめご了承ください
※演出によっては一部ステージが見えにくい座席がございます
※再入場不可
※客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので、あらかじめご了承ください
※開催時の状況により、注意事項などのご案内に変更が出る場合があります。必ず公式サイトにて最新の注意事項をご確認ください。また、公演当日の会場内・会場周辺では係員の案内に従っていただくようご協力をお願いいたします
※公式サイトに記載のチケットプレイガイドよりご購入ください。非公式サイト(チケット転売の仲介サイトなど)で購入されたチケットによる入場は保証いたしかねま す。また、いかなる場合でも、主催者はサポートいたしかねますので、あらかじめご了承ください
※公演当日のトラブルは必ずその場で現地係員とお話しください。公演終了後にお問い合わせいただきましても事実確認ができないため、対応いたしかねます
■お申し込み・チケットについて
※抽選先行において、同じ公演日内で複数のお申込みをされる場合、複数当選する可能性がございますので、ご注意ください
※チケットの受取方法は、必ず受付画面に記載の注意事項をよくご確認のうえ、お申し込みください
※カード決済の場合:クレジットカードNo.・有効期限のご入力、及び利用限度額を十分ご確認のうえ、お申し込みください。抽選時に決済が実施できない場合、落選となりますのでご注意ください
<Artist先着先行/Amex先着先行(海外発行カードでの決済の場合)/H.I.P.モバイル会員先行/Live Nation Japan Premium Club会員抽選先行/チケットぴあ/イープラスにてお申し込みのお客様>
※チケットは紙チケットとなります
<Amex先着先行(国内発行カードでの決済の場合)/H.I.P.プラチナム会員先行/ローソンチケット/イープラスにてお申し込みのお客様>
※チケットは電子チケットとなります。お受け取りにはお手持ちのスマートフォンが必要となります
※電子チケット受取後、同行者様へチケットの分配が可能となります。電子チケットは1人1枚ずつ事前に分配が必要となります。ご入場までに必ずチケットの分配をお願いいたします
■公演に関するお問い合わせ
(問)H.I.P. 03-3475-9999/www.hipjpn.co.jp(平日10:00〜18:00)
主催・招聘・企画・制作:LIVE NATION H.I.P.
後援:日本テレビ/J-WAVE/TOKYO FM/interfm/スペースシャワーTV
協力:ユニバーサル ミュージック合同会社/ぴあ/ローソンチケット
■チケット販売スケジュール
一般発売受付中!(チケットぴあ/ローソンチケット/イープラス)
ビリー・アイリッシュ来日公演特設サイト:www.hipjpn.co.jp/live/billieeilish2025
PROFILE: BILLIE EILISH
サードスタジオアルバム『HIT ME HARD AND SOFT』をリリースし、23歳にして21世紀を代表するスターの1人としての地位を確立しているビリー・アイリッシュ。最新作は、そのタイトルが示す通り、歌詞とサウンドの両面で〈強く〉も〈やさしく〉も響かせながら、ジャンルを超え、トレンドに縛られない作品となっている。全10曲は、ロサンゼルスの故郷で、兄であり長年のコラボレーター/プロデューサーでもあるフィニアスとともに作詞・作曲・レコーディングされた。グラミー賞®とアカデミー賞を複数回受賞してきた2人が生み出した本作は、これまでで最も大胆な作品集であり、ローリング・ストーン誌からも〈アイリッシュの最高傑作〉と評されている。2015年にデビューシングル“ocean eyes”を発表して以来、アイリッシュは音楽界のあらゆる壁を打ち破ってきた。ブレイクからわずか数年後の2019年、デビューアルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』は米ビルボードアルバムチャート(Billboard 200)で初登場1位を獲得、さらに英米を含む17の国と地域でも1位を記録し、その年でもっともストリーミング再生されたアルバムとなった。2021年にはセカンドアルバム『Happier Than Ever』をリリースし、こちらも米ビルボードアルバムチャート(Billboard 200)で1位を獲得し、英米を含む世界19の国と地域で初登場1位を獲得。いずれのアルバムも全曲をビリーとフィニアスが作詞・作曲・プロデュース・レコーディングしており、世界中の批評家から高い評価を受けた。これまで9度のグラミー賞®を受賞しているビリー・アイリッシュは、第62回グラミー賞において史上最年少で主要4部門すべて(最優秀新人賞、最優秀アルバム賞、最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞)と最優秀ポップボーカルアルバム賞を同時受賞する快挙を成し遂げた。また、史上最年少でジェームズ・ボンド映画(「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」)の主題歌“No Time To Die”を書き下ろし・歌唱。同曲は2022年にアカデミー賞の歌曲賞を受賞している。さらに2023年、グレタ・ガーウィグ監督による映画「バービー」のために書き下ろした楽曲“What Was I Made For?”は、批評家から絶賛され、アカデミー賞とゴールデングローブ賞の歌曲賞、そしてグラミー賞®の年間最優秀楽曲賞と最優秀映像作品楽曲の2冠を獲得。史上最年少でアカデミー賞を2度受賞した人物として、その名を再び歴史に刻んだ。現在、ビリー・アイリッシュは全公演ソールドアウトとなっているワールドツアー〈HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR〉を開催中。
PROFILE: YOASOBI
〈小説を音楽にするユニット〉YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲“夜に駆ける”は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる12億回を突破。2023年4月リリースTVアニメ「【推しの子】」オープニング主題歌“アイドル”は、
Billboard JAPANの総合ソングチャート〈JAPAN Hot 100〉で21週連続の総合首位
を獲得、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、さらに、米ビルボードのグローバルチャート〈Global Excl. U.S.〉、Apple Musicの〈トップ100:グローバル〉、YouTube Music Chartsの〈Top 100 Songs Global〉でも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けた。同年10月には、約1年半の活動を記したサードEP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024 を敢行し、各所でチケット即完を記録。2024 年 4 月には世界最大級のフェス〈Coachella Valley Music And Arts Festival〉へ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を実施し、チケットは販売開始わずか30分で完売。7月には、放送中のアニメ「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」主題歌“UNDEAD”、「NHKスポーツテーマ2024」の楽曲“舞台に立って”を続けて配信リリース。8月、米シカゴで開催された歴史的なフェス〈Lollapalooza 2024〉に初出演し、ニューヨークとボストンにてワンマンライブも開催。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは2度目となるアジアツアーを開催。今年6月にはスペイン音楽フェス〈Primavera Sound Barcelona 2025〉にて、日本人アーティストとして初めてメインステージに出演、さらに英ロンドンでのアリーナ公演を実施するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。
PROFILE: 藤井 風
1997年6月14日生まれ。日本のシンガーソングライター。幼少期より父の影響でクラシックピアノを始め、ジャズ・クラシック・R&B・ソウル・ポップなど多様なジャンルの音楽を聴いて育った。12歳の時に実家の喫茶店で撮影したピアノカバー動画をYouTubeに投稿したことが、のちに音楽の世界へ飛び込むきっかけとなる。2020年、“何なんw”のミュージックビデオの公開とともにデビューした。2020年5月、ファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』(ー常に助け、決して傷つけないー)をリリース。2021年9月、〈“Free” Live 2021 at NISSAN stadium〉を無観客で開催。コロナ禍のなか、彼の音楽を通じて人々の心を解放したいという想いのもと、7万人収容のスタジアムでグランドピアノ1台のみで演奏をおこなった。この公演はYouTubeにて生中継配信され、約18万人が同時視聴し、Xで世界トレンド1位になった。2022年3月、セカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(ー全てを愛し、全てに仕えよー)をリリース。藤井 風が大切にしているコアメッセージを掲げたアルバム2作品は、ともにBillboard JAPANの総合アルバムチャート〈HOT Albums〉で1位を獲得した。2022年、ファーストアルバム収録の“死ぬのがいいわ”が突如タイを中心にバイラルヒット。Spotifyの〈Daily Viral Charts〉で全世界73の国と地域にランクイン、うち23の国と地域で1位を獲得。Spotifyの月間リスナー数1,000万人を超えた初の国内アーティストとなった。2022年10月、セカンドアルバムのリリースを記念した〈LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE〉と題したスタジアムライブを、音楽ライブの開催は史上初となる大阪府吹田市のPanasonic Stadium Suitaで開催し、2日間で7万人を動員した。この模様はNetflixで全世界に配信されている。2023年6~7月、7都市で11公演のアジアツアーを初開催。2024年、NPR〈tiny desk concerts JAPAN〉に出演し、世界的に大きな反響を得る。5月に自身初のUSツアー、8月に2日間で14万人を動員した日産スタジアムワンマンライブ、10~12月にかけて全10都市14公演のアジアアリーナツアーを開催した。2025年、新設された〈MUSIC AWARDS JAPAN〉で『LOVE ALL SERVE ALL』が〈ALBUM OF THE YEAR〉〈BEST JAPANESE SINGER SONGWRITER〉、“Feelin’ Go(o)d”が〈BEST CROSS-BORDER COLLABORATION SONG〉を受賞。7月から初のヨーロッパツアー、8月から2度目の北米ツアー、そして9月に待望のサードアルバムのリリースが控えている。彼はこれからも音楽と人生を通じて世界に愛と自由を広める。