Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

〈アルゼンチン・ポスト音響派の貴公子〉、ウリセス・コンティ新作から静謐な響きが美しいピアノ曲がフリーDL可

ジャンル
洋楽 その他 ワールド アンビエント/ニューエイジ
戸畑春彦(Mikiki)
2014年06月18日
# アルゼンチン # ポスト音響派 # アンビエント # フィールド・レコーディング # ラテン
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
ULISES CONTI
『Los Griegos Creian Que Las Estrellas Eran Pequenos Agujeros Por Donde Los Dioses Escuchaban A Los Hombres』
関連アーティスト
ULISES CONTI
関連リンク
  • ULISES CONTI オフィシャルサイト
  • ULISES CONTI オフィシャルページ
  • ULISES CONTI | Facebook
  • flau - SoundCloud
関連記事
洋楽
カトリエル&パコ・アモロソ(CA7RIEL & Paco Amoroso)の魅力とは? フジロックで初来日するアルゼンチンの異色ヒップホップデュオを紹介
コラム
2025年03月02日
ジャズ
フアン・イグナシオ・スエイロ(Juan Ignacio Sueyro)『Oráculo』アントニオ・ロウレイロのような多才ぶりを発揮、プログレ好きにもアプローチできる初ソロ作
レビュー
2024年03月21日
洋楽
ルー・リード(Lou Reed)『Hudson River Wind Meditations』最後のソロ作が待望のリイシュー! 太極拳や瞑想への情熱が穏やかなサウンドスケープを描く
レビュー
2024年02月13日
洋楽
サン・エレクトリック(Sun Electric)『48.215107; 16.359865. Live In Votivkirche Wien』96年の教会ライブを音源化、テクノのパイオニアの最盛期を体験しよう
レビュー
2024年02月07日
洋楽
モーリッツ・フォン・オズワルド(Moritz Von Oswald)『Silencio』リゲティ・ジェルジュらを彷彿させる精巧な電子音で築いたソロ新作
レビュー
2024年01月22日
洋楽
VA『Pop Ambient 2024』ウォルフガング・フォイト厳選の15曲を収録、シーンの趨勢を占う恒例コンピの2024年版
レビュー
2024年01月15日
邦楽
Calm『Moonage Electric Ensemble: Original + Daydream Dubs』99年の傑作が蘇る! オリジナルのリマスタリング&ダブ盤でその才能を痛感
レビュー
2023年12月18日
クラシック
ハニャ・ラニ(Hania Rani)『Ghosts』ピアノやシンセなどを拡張した新アルバムは聴くものを日常からチルへ誘う
レビュー
2023年12月07日
その他
冥丁『古風III』広島の電子音楽家による〈失われつつある日本の雰囲気〉をテーマとした3部作が完結
レビュー
2023年12月01日
洋楽
リー・ギャンブル(Lee Gamble)『Models』Hyperdubからの2作目はドリームポップ~トランスの破片を融合した唯一無二な1枚
レビュー
2023年11月20日
洋楽
レイト・ナイト・アラムナイ(Late Night Alumni)『Echos』ハウスムーブメントの一翼を担ったユニットの完全ノンビートな意欲作
レビュー
2023年11月13日
洋楽
ローレル・ヘイロー(Laurel Halo)『Atlas』魅惑的なサウンドコラージュで埋め尽くされた5年ぶりとなる新作
レビュー
2023年10月26日
洋楽
ジ・オーブ&デヴィッド・ギルモア(The Orb & David Gilmour)『Metallic Spheres In Colour』2010年のコラボ作をアンビエント色を強めて再構築
レビュー
2023年10月20日
その他
テリー・ライリーやCorneliusらも集う〈AMBIENT KYOTO 2023〉開幕 既存の体験~共有型アートと一線を画す祭典を体験せよ
コラム
2023年10月17日
その他
ブライアン・イーノ(Brian Eno)が奏でるドラマ「トップボーイ」の世界――単なる付属品ではないサントラ集に耳を傾けて
コラム
2023年10月10日
洋楽
アンドレス・ムラトーレ(Andrés Muratore)『Choza』アルゼンチンのSSWによるアドベンチャーRPGとの携帯アプリ連動企画作がCD化
レビュー
2023年10月04日
洋楽
ネイサン・ミケイ(Nathan Micay)『To The God Named Dream』ドラマのサントラ制作など経てスケールを広げたニューアルバム
レビュー
2023年09月06日
邦楽
maya ongaku『Approach to Anima』サイケ~アンビエント数寄者達から賛辞を集める新鋭バンドの初作がCD化 
レビュー
2023年09月05日
邦楽
20周年迎えた〈電子音楽の夕べ〉を今年も京都で 秋の夜長に堪能する、虫の声と多彩な表現者たちの共演
コラム
2023年08月24日
洋楽
ブラント・ブラウアー・フリック(Brandt Brauer Frick)『Multi Faith Prayer Room』コムアイも参加した楽曲ごとに多彩な表情見せる6作目
レビュー
2023年07月24日
Mikiki ニュース 洋楽 ワールド アンビエント/ニューエイジ 〈アルゼンチン・ポスト音響派の貴公子〉、ウリセス・コンティ新作から静謐な響きが美しいピアノ曲がフリーDL可
RANKING人気記事
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
槇原敬之、玉置浩二、角松敏生、WANDS、B’z稲葉浩志、佐野元春……2025年上半期人気レビュー ベスト50
コラム
2025年06月30日
邦楽
【フジロック’25座談会】フレッド・アゲイン、ヴルフペック、山下達郎、Vaundy、青葉市子……Mikiki編集部が注目アクトを語り合う!
コラム
2025年07月02日
邦楽
Tommy february6、Number_i、佐橋佳幸、浜田省吾、オフコース、バービーボーイズ、JO1、藤井 風……2025年上半期人気記事ベスト50
コラム
2025年06月30日
邦楽
ソエジマトシキ、サザン、中山美穂、角野隼斗、フジロック、藤井 風、Number_i……2025年上半期人気ニュース ベスト50
コラム
2025年06月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト
レビュー
2025年03月31日
邦楽
Suchmos『Sunburst』悲しみの先にある現在を祝福するようなムードが漂う4曲入りEP
レビュー
2025年07月03日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
WANDS『TIME STEW』傑作! 上原大史の歌を開花させ、自信が漲るサウンドを展開した8作目
レビュー
2025年04月22日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 槇原敬之 # Mikiki 2025 # 映画 # 佐橋佳幸 # T-SQUARE # Number_i # 矢沢永吉 # 名盤アニバーサリー # クールス # 藤井 風
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.