Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ホットハウス・フラワーズ『レッツ・ドゥ・ディス・シング』 アイルランドが誇る魂のロックバンド、17年ぶりに奇跡の来日

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
出典
intoxicate 2018 June
text
高野直人(タワーレコード本社)
2018年07月06日
# アイルランド
関連アーティスト
HOTHOUSE FLOWERS
関連リンク
  • HOTHOUSE FLOWERS オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
ビッグ・ピッグ(Biig Piig)『11:11』小気味よいビートに乗せ、ウィスパーボイスで夢見心地の世界を描くアイルランド人シンガー/ラッパーの1st
レビュー
2025年03月25日
洋楽
レジー・スノウ(Rejjie Snow)『PEACE 2 DA WORLD』ダブリンのラッパーがブラジルや東京など世界の国や都市に着想を得た3年ぶりの新作
レビュー
2025年03月21日
洋楽
ザ・マーダー・キャピタル(The Murder Capital)『Blindness』来日も果たしたダブリンのバンドが性急で爆発力ある強烈な演奏で聴く者を圧倒
レビュー
2025年03月21日
洋楽
ザ・マーダー・キャピタル(The Murder Capital)が『Blindness』で貫く理想主義 全ての人にリアルに響く3作目が到着
コラム
2025年03月03日
洋楽
ザ・スクリプト(The Script)『Satellites』ダブリンの人気バンド、マーク・シーハンの死を経た新体制でも歌の強さと幅広い音楽性は健在
レビュー
2024年10月07日
洋楽
ハイディ・タルボット(Heidi Talbot)『Sing It For A Lifetime』天使の歌声の持ち主が愛するルーツ=トラッドに立ち返った心安らぐフォーク作
レビュー
2022年07月15日
洋楽
ホットハウス・フラワーズが特別なトリオ・セットで来日! アイリッシュ至宝の音楽に魔法が宿る背景
コラム
2019年10月03日
洋楽
ホットハウス・フラワーズ 『Let's Do This Thing』〈世界一のホワイト・ソウル・シンガー〉ここにあり、14年ぶり新作
レビュー
2018年07月20日
洋楽
シャロン・シャノン 『Sacred Earth』 アイルランド国民的アコーディオン奏者、ジャンルも国境も関係ないゲスト多数の10作目
レビュー
2018年01月19日
洋楽
チーフタンズ(The Chieftains)のリーダーでイリアン・パイプス奏者パディ・モローニにインタビュー
インタビュー
2017年10月23日
洋楽
来日迫るアイルランドの女性SSWウォリス・バード、多彩な意匠が熱量溢れる歌声の本質引き出した新作『Home』の魅力に迫る
コラム
2016年11月09日
映画/映像
アカデミー賞候補作「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」、リサ・ハニガン出演のアイルランド神話を元にした家族の物語
インタビュー
2016年09月01日
洋楽
アイルランドで国民的人気を誇るアコーディオン奏者シャロン・シャノン最新作は、アラン・コナーとの共作
レビュー
2016年08月30日
洋楽
アイリッシュ・トラッドを現代音楽的に演奏するグローミング、最低限の音数で美世界作った2作目は深いメディテーション&ヒーリング効果あり
レビュー
2016年04月13日
洋楽
〈ケルティック・クリスマス 2015〉今年はアイリッシュ色濃厚、ウイ・バンジョー・スリーら人気バンド迎え12月に開催
コラム
2015年10月27日
洋楽
NHK「マッサン」劇中歌で注目のtricolor、清廉で彩りに満ちたアイルランド伝統音楽を聴かせる4作目
レビュー
2015年05月15日
洋楽
HOZIER 『Hozier』
レビュー
2014年11月27日
洋楽
VARIOUS ARTISTS 『フェスノ - 小泉文夫没後30年記念企画』
レビュー
2014年10月21日
洋楽
MARY BLACK 『ザ・ベリー・ベスト・オブ・メアリー・ブラック』
コラム
2014年05月29日
邦楽
槇原敬之 「アイルランド音楽紀行~特別編」「アンダルシア音楽紀行~特別編」
コラム
2014年04月07日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック ホットハウス・フラワーズ『レッツ・ドゥ・ディス・シング』 アイルランドが誇る魂のロックバンド、17年ぶりに奇跡の来日
RANKING人気記事
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
邦楽
また〈八王子魂〉をやりたい! ヒロミ・LITTLE・ファンキー加藤が開催の経緯や注目アクトを語る
インタビュー
2025年05月09日
映画/映像
玉置浩二、10年の集大成がここに――〈愛と平和〉を掲げたbillboard classics シンフォニック・コンサートが待望の映像化
コラム
2025年05月02日
クラシック
角野隼斗が数学者 山下真由子とNHK「スイッチインタビュー」で同級生対談 数学と物理をイメージしたピアノ演奏も?
ニュース
2025年04月27日
その他
名作ゲーム「クロノ・トリガー」を彩る光田康典の音楽――時を超えた叙情的魅力からサンプリング例まで30周年に再訪
連載
2025年05月09日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
ジャズ
シャカタク(Shakatak)『45th Anniversary Collection』来日したUKジャズファンク/フュージョンのレジェンドによる新曲も収録した2枚組ベスト!
レビュー
2025年05月09日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.