無我夢中で走り続け、濃密な時を過ごしてきた数年間、そして次のストーリーの始まり――新しい世界で輝くための自信作を引っ提げて、彼女はいま、ここにいる

ここに辿り着きました

 「ファーストの『I am ONLY』は、〈自分〉を主張するようなアルバムで、ひとりになったけど歌い続けます、聴いてくださいっていう気持ちで、明るくて元気なポップ・チューンも多かったんですけど、自分のなかではメロウなものとか歌心みたいなところにも興味があって、そういう感じのことがしたいって作ったのがセカンド・アルバム。『AHEAD!』というタイトルには、〈もっと先へ〉〈もっとがんばる〉みたいな意味を込めていたんですけど、今回のサード・アルバムは〈いまここに辿り着きました〉っていう意味でこのタイトルにしたんです」。

脇田もなり RIGHT HERE HIGH CONTRAST/ヴィヴィド(2019)

 脇田もなりのちょうど1年ぶりとなるニュー・アルバム『RIGHT HERE』。そのタイトルのもとに並ぶ12曲に、この1年、いや、ソロ始動してから2年半余りの活動を結実させた、そんな意気込みは、いつにも増してにこやかに話す彼女の表情からも窺える。前作『AHEAD!』リリース以降、100本以上にも及ぶステージをこなしてきた彼女だが、なかでもアルバム制作前の今年3月に開催したMOTION BLUE YOKOHAMAでの公演で得た手応えは相当大きかったようだ。

 「すごく緊張して、これはヤバいかも!?って思ったんですけど、あの日は自分の歌がめちゃくちゃ良かった日で(笑)。あっ、私ってこういう音楽をこういう場所で歌いたかったんだなって、すごく思いました。そこから歌をもっと丁寧に歌いたいなとか、もっと違った歌い方もやってみたいとかっていう意識が強まっていって、『AHEAD!』以降の充実感だとか、そういうものも全部合わさって『RIGHT HERE』は出来たので……うん、自信作です!」。

 アルバムには、昨年暮れにシングルでリリースされた“Just a "Crush for Today"”“やさしい嘘”も収録されているが、直前に7インチでシングル・カットされた“エスパドリーユでつかまえて”では一十三十一が作詞、Dorianが作曲とアレンジ、ミックスまで手掛けていて、この初顔合わせのコラボレーションが、まずはアルバムへの期待を大いに膨らませる。

 「Dorianさんはすごく親身に話を聞いてくれて。〈どういう音楽がやりたいの?〉とか〈どういう音楽が好きだったの?〉とか、〈先入観なしで好きなこと言って〉とか〈どんな音で歌いたい?〉とか。そのうえで作ってきてくださったのが“エスパドリーユでつかまえて”なんですけど、歌詞をどうしよう?ってなったときに、Dorianさんと言えば一十三さんだと思って。いやあ、歌ってきて良かったなって思いました(笑)。最初の打ち合わせで〈今回はシンガーとしてしっかり見てもらえるアルバムを作りたい〉っていう話をしたら、一十三さんが〈じゃあ、キーを上げないほうがいいね〉って。キーが高いのが脇田もなりっていう気もするんですけど、この曲ではキーを抑えて大人っぽく歌ってます」。

 

新しいことを始めていこう

 アルバムの冒頭を飾るのは、彼女自身が作詞をした“風船”。作曲/アレンジは、ファースト・アルバムから制作に関わり、前作に続いてアルバムのメイン・プロデューサーを務めている新井俊也(冗談伯爵)。ミッドテンポのスパークリンなサウンドに乗る彼女の歌詞は、しぼんでしまった風船をまた膨らます元気なんてない……とモヤモヤしながらも、〈これから始まるストーリー 君と夢を見ていたい〉と前向きに締め括る、言わば現在の彼女の意思表明とも受け取れるナンバー。いきなりイイ曲。

 「上京してからもうすぐ3年、ここまでずっと走ってきて、めちゃ濃い時間で、ずいぶん成長させてもらいました。やりたいことができてることに対して喜びを感じているし、落ち着いて音楽を聴いたり、周りを見渡せるようになって、ここからまた新しいことを始めていこうよっていう、そういう気持ちも込めて書かせてもらいました。書き出しのきっかけは、どこかでもらった風船が部屋にたまたまあって。あるときちょっとだけモヤモヤしていた日があって、ハイボールを呑んで帰って来たんですけど(笑)、軽く酩酊した状態で、その風船を見ながら思ったことを書き出していったんです。そんな感じだったので、レコーディングするまではめちゃ不安だったんです。ここまで自分をさらけ出した歌詞を歌うのは恥ずかしいと思ったし、他のすごい作家さんたちの詞と並べていいんだろうかって思ったんですけど、新井さんはじめスタッフのみんなが〈大丈夫、イイ曲だから〉って言ってくれて。で、録ってみたら〈あれ? めっちゃイイかも!〉って(笑)」。

 続く“Thinkin' about U”は、こちらも初顔合わせとなるONIGAWARAの斉藤伸也が作詞/作曲を担当。ニュー・ジャック・スウィング風のサウンドは、あくまでも〈風〉でとどめつつ、良い意味で渋味の抜けた人懐っこいポップソングに仕立てられている。

 「メロディーラインと歌詞に思わずグッときました。メロの譜割りとか、いままでの私の曲にはないものがいっぱいあって、でも、私の声がちゃんと活かされてる曲を作ってくださって。歌詞のなかには、イマドキの女の子の日常感や恋愛事情が含まれていて……うん、この曲は女の子に聴いてほしいですね。そういった感じのものって、いままであまりなかったから」。

 

ターニングポイントになる

 そのほか、前作に続いて作詞・鈴木桃子、作曲・佐々木潤のタッグで編まれた艶やかなアッパー・チューン“LOVE TIMELINE”と、彼女がかねてから歌ってみたかったスタイルだというネオ・ソウル調の“WHERE IS...LOVE?”、microstarが手掛けたフィリー風味の“恋をするなら”などがアルバムを彩るなか、くるりのカヴァー“ハイウェイ”が意表を突いてくる。

 「私の楽曲って、80sとか90sのイメージがあるじゃないですか。だと思ったので、なにかカヴァーしたいなと思ったときに、あえて外そうと思って(笑)。1年ぐらい前からNetflixで映画やアニメを観るのにハマっているんですけど、そこで『ジョゼと虎と魚たち』を観たときに“ハイウェイ”が流れてきて、詞がイイなあと思ったんです。私の気持ちと重なるところもあったので、この曲を歌いたいと思いました。新井さんのアレンジは、ヒップホップのビートをベースにしつつも、ちょっと切なくもあり、ロマンスが広がりそうな雰囲気で」。

 ハウシーなダンス・ポップ“3MOTION”、シングル“エスパドリーユでつかまえて”のB面曲だったメロウ・ファンク“FRIEND IN NEED”など、アルバム後半は新井俊也による楽曲が並ぶが、最後を締め括るのは、前園直樹(冗談伯爵)が詞を託したライト・グルーヴィーな“passing by”。全体的な曲調は前作よりも落ち着いた印象を感じさせたりもするアルバムだが、彼女の歌や言葉は、落ち着いていながらもエモーショナル、最後まで聴き進めたときにじんじんと熱いものが胸に残る。〈いまここに辿り着きました〉って言いたかったのも、わかる。

 「このアルバムがターニングポイントになることは間違いないですね。自分が詞を書かせてもらった曲もしっかりあるし、ヴォーカルやコーラスのディレクションも自分から意見を出したり、それだけに思い入れも深いです。最初から作家さんのレヴェルが高いというか、ソロになってからそういうなかでやらせてもらってきたので、自分自身にはあまり自信を持てなかったんですけど、歌にも自信がついたっぽいですし、ちょっと壁を破れたんじゃないかな。歌いはじめてもうすぐ7年経つので、そろそろ自分という自分を出していってもいいかなって……そう、今年に入ってから何か感覚が変わったんですよ、考え方や歌に対する感覚も、性格も。そういうことで言えば〈落ち着いた〉っていうのは合ってるかも」。

 


〈『RIGHT HERE』リリース・ツアー〉のおしらせ!

8/25(日)石川・puddle / social
9/7(土)愛知・TIGHT ROPE
9/8(日)大阪・NOON
9/16(月・祝)福岡・Kieth Flack
9/23(月・祝)東京・クラブクアトロ
詳細は〈https://www.monariwakita.com

 

脇田もなりの作品。

 

『RIGHT HERE』に参加したアーティストの作品を一部紹介。

 

関連盤を紹介。