Photo by Hamed Djelou

ロニ・カスピを起用した新体制のトリオ作&自身初のヴォーカルアルバムに注目

 イスラエル出身のアヴィシャイ・コーエンは、コンポーザー/ベーシストとして、才気煥発なところを見せてきたジャズ・ミュージシャンだ。異なる傾向のアルバムを次々に出している彼だが、自分の中ではすべての作品が有機的に繋がっているという。昨年出た『シフティング・サンズ』では、ピアノにアゼルバイジャン出身のエルチン・シリノフを、ドラマーに若手女性のロニ・カスピを登用し、新体制で録音に臨んだ。コーエン曰く、同作では何よりもグルーヴを重視したという。

 「僕はジャズと同じくらい、ブラック・ミュージックに影響を受けている。ファンク、ソウル、レゲエ、ヒップホップ。中でも、スティーヴィー・ワンダーやドクター・ドレーが好きなんだ。アフリカン・アメリカンのリズムが今の自分を形成する重要なファクターだった、と言ってもいい」

AVISHAI COHEN TRIO 『Shifting Sands』 Naïve/キングインターナショナル(2022)

 コーエンらしい翳りと憂いを帯びた旋律が魅惑的な『シフティング・サンズ』だが、剋目すべきはドラマー、ロニ・カスピの活躍だろう。なんでも、コーエンの曲に合わせて彼女がドラムを叩いた動画をネット上にアップしたら、それを見たコーエンからコンタクトがあったとか。ブルーノート東京でのステージでは、最後の最後に彼女の暴れ馬のような彼女のソロで締めくくられたが、目が点になったのは筆者だけではあるまい。「彼女は僕のファンで、ほんとに僕のことをよく知ってくれている。だから、いちいち説明をしなくても演奏を合わせてくれるんだ」というのも納得だ。

 そして、最新作『センシティヴ・アワーズ』である。こちらは08年にイスラエルのみで発売されていた音源で、この度、CDとLPで発売された。同作は、コーエンがヘブライ語でヴォーカルを取っている。ユダヤ系の彼にとっては、自然な成り行きだったとか。

 「イスラエルの文化というのは、僕にとっては心の故郷のようなものなんだ。だから、敬愛の念を込めたつもりだしね。特に、今はNYからイスラエルに活動の拠点に移したから、そういう傾向があるのかもしれない」

AVISHAI COHEN 『Sensitive Hours』 Naïve/キングインターナショナル(2023)

 ブルーノート東京でのライヴでは、元々他の曲で使われていたメロディを要所で入れこむなどし、ジャンルや国境をまたぐ演奏が繰り広げられた。既に完成しているという次作では、70~80年代にNYのアフロ・キューバン・コミュニティーで活動してきた、エイブラハム・ロドリゲスJrを迎えての制作。元々ラテン音楽を愛聴していたというコーエンのこと。こちらも楽しみに待ちたい。