洋楽 パコ・デ・ルシア(Paco De Lucia)『Paco De Lucia: The Montreux Years』ジョン・マクラフリンによるライナーノーツも必見、モントルージャズでの名演を収めた重要作 レビュー 2023年06月19日
ジャズ ビリー・チャイルズ(Billy Childs)『The Winds Of Change』ブライアン・ブレイドらとのシンプルな構成で作り上げた2023年必聴のジャズアルバム レビュー 2023年06月14日
ジャズ ロブ・マズレク&エクスプローディング・スター・オーケストラ(Rob Mazurek & Exploding Star Orchestra)『Lightning Dreamers』豪華メンバー集結の故ジェイミー・ブランチに捧ぐアルバム レビュー 2023年06月13日
クラシック ロバート・レヴィン&リチャード・エガー(Robert Levin & Richard Egarr)『モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番&第24番』研究の集大成を目指す再開作 レビュー 2023年06月09日
クラシック リッカルド・ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団(Riccardo Muti & The Philadelphia Orchestra)『「春の祭典」、ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編)』名指揮と名演を味わえる記念碑的作品 レビュー 2023年06月08日
洋楽 ディエゴ・スキッシ・キンテート(Diego Schissi Quinteto)『Apiazolado(限定盤)』スリリングなリズムの応酬が刺激的なタンゴの革命者ピアソラの楽曲集 レビュー 2023年06月07日
クラシック ジョン・ネシリング(John Neschling)『レスピーギ:組曲「鳥」、「リュートのための古い舞曲とアリア」組曲』新旧の意匠を凝らしたハーモニーを高精細な録音で堪能 レビュー 2023年06月06日
クラシック ジュリアン・ショーヴァン(Julien Chauvin)『モーツァルト:レクイエム(1804年パリ初演版)、パイジェッロ:ナポレオン戴冠式ミサ』楽器法の変更など大胆な趣向を加えた秀演 レビュー 2023年06月05日
邦楽 本日放送「EIGHT-JAM」はBLANKEY JET CITY & THEE MICHELLE GUN ELEPHANT特集 B’zやミスチルら90sロックシーンとともに掘り下げる ニュース 2025年07月13日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
洋楽 ウェン・リバーズ・ミート(When Rivers Meet)『Addicted To You』ブルースを軸にロックンロール、フォーク、カントリー、ハードロックと多彩な内容 レビュー 2025年07月14日
洋楽 ソウルIIソウル(Soul II Soul)『Live At The Roundhouse』UK R&Bの名ユニットが“Keep On Movin’”など代表曲を歌った結成35周年ライブ レビュー 2025年07月14日
洋楽 チャックD『Chuck D Presents Enemy Radio: Radio Armageddon』パブリック・エナミーの後継ユニットを率いた新作で若い世代に語りかける レビュー 2025年07月11日
洋楽 バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)『Millennium 2.0』“I Want It That Way”の別歌詞Ver.も! オリジナルを模した現メンバーによるジャケ写にも注目な25周年記念盤 レビュー 2025年07月11日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日