Page 5 / 5 1ページ目から読む

今月の素敵音楽
from 2D and over!

トゲナシトゲアリ 『極私的極彩色アンサー』 ユニバーサル(2023)

アニメ「ガールズバンドクライ」よりキャストが歌唱と演奏を担当するガールズ・バンドのシングル。agehaspringsがバックアップした楽曲のクォリティーは高く、エモコアの激情感とボカロック的な疾走感&キャッチーさを掛け合わせたような2曲が爆ぜて咲く。外部との軋轢の中でアイデンティティーを求めてもがく歌詞も現代的。 *北野

 

ヒプノシスマイク - Division Rap Battle- 『Welcome 2 Rhyme Anima+』 EVIL LINE(2024)

日本語ラップ・シーンの猛者たちが参加した音楽でも話題を集めた、声優たちによるラップ・バトル・プロジェクトのアニメ第2期が現在放送中。その劇中歌を収録したサントラが登場です。ALI-KICK、ICE BAHN、輪入道らが腕を振るったリリック&フロウも、その旨味を活かしつつ独自の表現に昇華させる声優陣のスキルも至高! *田中

 

南條愛乃 『The Fantasic Garden』 NBCユニバーサル(2023)

「グリザイア」シリーズの主題歌などで組んできたElements Gardenとのコラボ・アルバム。「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズでの繋がりを想起させる上松範康のデジタル・ロックも熱いが、爽快エモ・ロックから深海トロニカまでエレガらしい多彩な作風を南條の円熟した歌声で楽しめるのがポイント。本人が8曲で作詞。 *北野

 

Bellemule 『DOK』 Re;Q(2023)

バンダイが運営するダンス・ミュージックを中心としたキャラクター・プロジェクト、電音部の〈シンオオクボエリア〉から誕生した3人組の初EP。ブロステップやボルチモア的な展開で盛り上げる“ココ・シャネル”、遊園地にいるかのようにカラフルなエレクトロ・スウィング“Mirror Mirror”など、エッジーなサウンドに痺れます! *田中

 

SorAZ 『Futurity Step』 ビクター(2023)

VTuberのときのそらとAZKiによるユニットの初アルバム。ソロでも活躍する2人のハーモニーワークが魅力で、渡辺翔による透明感溢れるアップ“Scale the walls”の澄んだ歌声は昇天級。一方でナユタン星人提供の“ハジメノイッポ”でのワチャワチャ感など、コンビだからこその絡み合いが〈てぇてぇ〉感情を引き出してくれる。 *北野