吉川晃司 × 布袋寅泰のロックユニット、COMPLEX。彼らがおこなった2夜だけの復活ライブ〈日本一心〉が、話題を席巻している。Mikikiは同公演の開催直前に特集コラムを掲載したが、オフィシャルレポートが届いた。ライブに行けなかったファンも必読だ。 *Mikiki編集部
吉川晃司と布袋寅泰による伝説的なユニット、COMPLEXのチャリティーライブが2024年5月15、16日の2日間、東京ドームで開催された。2日間の動員数はのべ10万人。この公演は2024年1月1日に起こった〈令和6年能登半島地震〉の復興支援を目的としたもので、〈日本一心〉の旗を掲げて行われた。公演の利益の全ては被災地の復旧、復興のために寄付される。
COMPLEXは2011年7月30、31日にも〈日本一心〉の旗を掲げて、東日本大震災の復興支援のための公演を開催している。今回のステージはその時以来で、吉川と布袋が同じステージに立つのは13年ぶりだ。COMPLEXの結成は約36年前の1988年。1990年11月8日の東京ドーム公演をもって活動休止している。その後、ライブが行われたのは2011年の2公演のみだ。今回、〈生COMPLEX〉を初めて観た人も多いだろう。ここでは初日公演の模様をレポートする。
スクリーンに浮かびあがった〈20240515-16〉という日付の数字が始まりの合図だった。過去のライブ映像が流れ、2011年の東京ドームでの吉川と布袋が握手する場面も映し出された。このシーンは日本のロック史上に残る屈指の名場面の一つだろう。今回の公演の幕開けの曲は13年前と同じ“BE MY BABY”だ。5万人によるハンドクラップの中、吉川が上手から、布袋が下手から登場し、歩み寄って握手した。13年前の歴史的な場面を再現するような始まり方だ。〈両雄並び立たず〉という故事成語があるが、両雄が並び立っているのがCOMPLEXである。同じ目的のもと、力を合わせているCOMPLEXの存在そのものが〈日本一心〉の趣旨を体現している。
鍛え抜かれた吉川の歌声と多彩な表現を究めている布袋のギターの組み合わせは絶妙だ。1曲目から会場内が熱気に包まれた。布袋はステップを踏みつつの演奏。エンディングでは吉川がシンバルキックを試みるも空振り。側転しながらのシンバルキックに変更して成功すると、どよめきと歓声が起こった。何から何まで破格な二人は、パフォーマンスも唯一無二だ。吉川は外傷性白内障と診断され、1月に手術をしている。衝撃に注意しなければならない中、渾身の力で向かっていく姿に胸が熱くなった。
「COMPLEX日本一心へようこそ。大自然の前ではオレたちなんてちっぽけな人間だが、こうして集って力を束ねれば、奇跡だって起こせると信じています。ともに能登へエールを。ぶちかまそう!」と吉川。客席からも多くのこぶしが上がった。“PRETTY DOLL”では躍動感あふれる歌と演奏によって客席が激しく揺れた。“CRASH COMPLEXION”では変幻自在の歌と演奏を展開。バンドの集中力あふれる演奏も見事だった。メンバーは湊 雅史(ドラムス)、スティーヴ エトウ(パーカッション)、井上富雄(ベース)、奥野真哉(キーボード)、岸 利至(プログラミング)の5人。吉川と布袋の信頼するミュージシャン達が結集した。“路地裏のVENUS”では吉川がフライングV、布袋がゼマティスを手にし、ギターによる共演が実現した。吉川と布袋が背中合わせでギターを弾いたり、向き合ってギターの掛け合いを繰り広げたりすると、観客も一緒に熱狂していた。二人にしか生むことのできない火花は実にスリリングだ。吉川と布袋のコーラスも“これぞCOMPLEX”と言いたくなる独特の味わいがある。
「ハロー、東京ドーム! 今日は能登半島を始めとする被災地への復興支援に賛同してくれた約5万人の同志達が、全国から集まってくれました。日本一心。今日は心も体も一つになって、一心同体となって、被災地にエールを送りましょう」との布袋からのMCもあった。“LOVE CHARADE”では爽快感あふれる歌声とブライトな響きのあるギターによって、会場内に明るいエネルギーが満ちていった。途中で布袋が両手を頭の上に上げてハートマークを作ると、観客も一緒にハートマークを作っている。吉川もハートマークを作りながら、笑みを浮かべている。観客がともに歌い、ハートマークを作っている。夏の恋がモチーフとなった歌だが、会場内が大きな愛を共有していると感じた。この光景には〈一心〉という表現がふさわしいだろう。
さらに“2人のAnother Twilight”“MODERN VISION”“DRAGON CRIME”など、バラエティーに富んだナンバーが披露された。セットリストは前回、前々回の東京ドーム公演とほぼ共通している。オリジナルアルバムが2枚ということもあり、これがCOMPLEXにとっての最適解、最強のセットリストなのだろう。ただし、曲目は共通していても、過去の公演の再現ライブではない。過去を更新するステージだと感じたのは、今の彼らが最新の思いを込めて、演奏しているからだ。タフさと懐の深さが魅力的な“MODERN VISION”、深い陰影を備えた“BLUE”、布袋がWネックギターを披露した“CRY FOR LOVE”など、彼らの表現力の豊かさを堪能した。