Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

PLANET E―デトロイトの星図を天体観測すれば……改めて輝きを大きくするプラネットEに刮目せよ!!

ジャンル
洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
出典
bounce 2015 January-February
文
出嶌孝次
2015年01月09日
# デトロイト・テクノ
関連アーティスト
CARL CRAIG PSYCHE/BFC MATOM TERRENCE PARKER FABRICE LIG
関連リンク
  • PLANET E オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
カール・クレイグ(Carl Craig)『Landcruising (Expanded Edition)』デトロイトテクノ第2世代の立役者による95年作が初CD化の音源も追加して再発 
レビュー
2025年08月18日
K-POP
NewJeans“How Sweet”の心地よい快楽性に満ちたマイアミベース/テクノサウンドを考察
コラム
2024年06月20日
洋楽
オマーS(Omar S)『Can’t Change』デトロイトのアンダーグラウンドヒーローによるヴァイナル4枚組の大作 故ヴァージル・アブローに捧げた曲も
レビュー
2022年07月19日
洋楽
ミルコ・ロコ(Mirko Loko)『Detroit Love Vol. 4』カール・クレイグ企画のミックス・シリーズにスイスのヴェテランが登壇!
レビュー
2020年11月06日
洋楽
サム・マックイーン 『Dreams In Sepia』 テクノからアンビエントまで、デトロイトの新しい未来を担わんとする
レビュー
2020年01月09日
洋楽
カール・クレイグ 『Detroit Love Vol.2』 デトロイトの過去と現在を繋ぐミックス・シリーズ第2弾はみずから登板
レビュー
2019年06月21日
洋楽
ケヴィン・サンダーソン・アズ・E・ダンサー 『Heavenly Revisited』 98年作をリメイク、不朽の名曲が今風に甦る新作
レビュー
2017年08月04日
洋楽
カール・クレイグ 『Versus』 テクノ好きなら聴き覚えのある曲がオーケストラの重厚な演奏で変容、テクノ新次元を告げる挑戦作
レビュー
2017年05月22日
洋楽
カール・クレイグ『VERSUS』 フランチェスコ・トリスターノが橋渡し役で貢献、オーケストラと過去の名曲を再構築した新作
コラム
2017年04月28日
洋楽
デトロイト・テクノ最古参の一人、ニコ・マークスの初ソロ作はオーセンティックな要素も注入しつつ最新版にアップデートしたデトロイト・サウンド聴かせる一枚
レビュー
2017年03月28日
洋楽
デトロイト・テクノ代表するオクタヴ・ワン、太いリズムを前面に押し出したエネルギッシュなフロア直結トラック並ぶ新作
レビュー
2017年01月26日
洋楽
ブリストルのプロデューサー、ア・サジタリアンの2作目は筋金入りのデトロイト狂~フリーキーなサウンド求める好耳家まで魅了する快作
レビュー
2016年07月07日
洋楽
デトロイト・テクノ界の重鎮ロバート・フッドのディスコ~ハウス名義、フロアプランの2作目は頭空っぽにして踊らにゃ損のお祭りキラーがテンコ盛り
レビュー
2016年07月06日
洋楽
デトロイト地下世界の雄、オマーSがコラボも交えて怪しくも流麗なマシーン・ソウルがますます健在な新アルバム『The Best!』
コラム
2016年05月23日
邦楽
デリック・メイ主宰レーベル発、HIROSHI WATANABEの新作は持ち味の優しさ&繊細さ加味したデトロイティッシュなテクノが美しい一枚
レビュー
2016年05月13日
洋楽
デトロイト・テクノ勢のなかでも好事家の支持高いジョン・ベルトランの新作は、映画音楽に影響された優雅なピアノやストリングス漂う美麗アンビエント盤
レビュー
2015年08月28日
洋楽
オクターヴ・ワン、ストレートな4つ打ちでデトロイト・テクノの初期衝動を緻密なテクニックで構築した大バコ仕様の迫力ある新作
レビュー
2015年07月16日
ゲイリー・マーティン、パーカッシヴで黒いリズムを軸にダーク・ミニマルやレイヴィーなトラックなど多彩な楽曲並ぶ新作
レビュー
2015年06月11日
洋楽
ジェフ・ミルズ&クラシック・ピアニストのミハイル・ルディ、クラシックや現代音楽の域に達しそうなルーヴルでのパフォーマンスがCD化
レビュー
2015年06月05日
洋楽
DJ3000主宰モーテックから登場したPベンの初作は、デトロイト狂らしく90sのジェフ・ミルズからの影響丸出しな中毒性高い一枚
レビュー
2015年04月09日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック PLANET E―デトロイトの星図を天体観測すれば……改めて輝きを大きくするプラネットEに刮目せよ!!
RANKING人気記事
メタル
聖飢魔IIはなぜ世界的に稀な〈音楽的放蕩〉が可能なのか? 『悪魔が来たりてヘヴィメタる』40周年、0点事件やBABYMETALとの対決から熟考
連載
2025年09月19日
邦楽
藤井 風、「Mステ」初出演時に話題となった“Prema”のパフォーマンス映像が期間限定公開
ニュース
2025年09月17日
書籍
俳優 山口智子のライフワーク「LISTEN.」とは? 世界の音楽を未来に伝えるプロジェクトのドキュメント本
コラム
2022年11月29日
邦楽
J-POPとCD黄金期、タワレコ渋谷店の現場はどうだった? ミッシェル、スピッツ、宇多田ヒカル……怒涛のオープン時の元スタッフに聞く
連載
2025年09月19日
映画/映像
今秋注目な小説原作のBLドラマ関連作を紹介! 塩﨑太智 × 加藤大悟と藤本洸大 × 簡秀吉、前田公輝 × 水沢林太郎など4作
コラム
2025年09月18日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
洋楽
ウルフ・アリス(Wolf Alice)『The Clearing』UKロック人気バンドが新地平へ到達! 名曲だらけのウェルメイドで甘いポップ作品
レビュー
2025年09月19日
邦楽
『TUBE×』DA PUMP、広瀬香美、聖飢魔II、FRUITS ZIPPER、THE ALFEE、近藤真彦らと共作したデビュー40周年コラボアルバム
レビュー
2025年08月29日
ジャズ
ジャン=リュック・ポンティ(Jean-Luc Ponty)『Mystical Adventures』フランク・ザッパ一派と共演した才能がジャズチャート1位を記録した82年の傑作
レビュー
2025年09月19日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 聖飢魔II # ドラマ # 藤井 風 # タワーレコード # TENBLANK # Number_i # 日向坂46 # 中島みゆき # 田渕ひさ子 # 松本隆
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.