Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

〈綿めぐみ〉とは何か―OBKRらTokyo Recordingsの面々と語った新EP『ブラインドマン』&〈アイドル〉としての彼女の役割

タワレコメンに迫りコメン【第2回】
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
インタヴュー・文
小田部仁
2016年02月02日
# タワレコメン # タワレコメンに迫りコメン
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
Keishi Tanaka
『Hello, New Kicks』
邦楽
水曜日のカンパネラ
『トライアスロン』
関連アーティスト
綿めぐみ Tokyo Recordings OBKR 酒本信太 小島裕規
関連リンク
  • 綿めぐみ オフィシャルサイト
  • Tokyo Recordings オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
離婚伝説、暴動クラブ、タイラ、Chevon、muqueら10組が受賞 2024年〈タワレコメン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー〉発表
ニュース
2024年12月24日
邦楽
Yaffle=小島裕規が語る新時代の〈共作〉の形
インタビュー
2020年09月18日
洋楽
エモーショナル・オレンジズ 『The Juice: Vol.1』 カニエもお気に入りらしい、謎のLA発新進男女デュオの初作
レビュー
2019年10月15日
洋楽
アデュリーン 『Adeline』 NY拠点のシンガー、プリンス思わせる美意識の高さやNY地下シーンとの接点も覗かせた初ソロ
レビュー
2019年04月23日
邦楽
高岩遼『10』今様のビッグバンド・サウンド上で解き放たれる得難いダンディズム――スターになることを夢見る男の初ソロ作が登場!
インタビュー
2018年10月16日
邦楽
ニトロデイ――DAOKOら魅了した、次世代バンド大本命! オルタナティヴ・ロックかき鳴らし夏の風景描いた『レモンドEP』
コラム
2018年07月25日
邦楽
iri 『Juice』 時代の先端を見据えるアレンジャー陣が多数参加、ストリート感覚に磨きを掛けた2作目
レビュー
2018年03月08日
邦楽
iri『Juice』 内と外にフレッシュな活力を与えるしなやかなフロウ
インタビュー
2018年02月28日
邦楽
環ROY 『なぎ』 Shingo Suzukiや三浦康嗣ら参加、言葉の響きを際立たせた端正な楽曲が並ぶ名品
レビュー
2017年07月18日
洋楽
フォーメーション 『Look At The Powerful People』 かつてのDFA想起させるロンドン発新鋭、ラフで野性味溢れる爆発力備えた初作
レビュー
2017年05月10日
邦楽
〈タワレコメン〉会議リポート 2017年4月度・邦楽編:フレンズ、ヤなことそっとミュート、DYGLを観て聴いてチェック!
連載
2017年04月19日
邦楽
電子音楽デュオのMother Tereco、モダンでありつつ往時のテクノやクラウトロック愛好者にも薦めたいエレクトロ・ポップ集
レビュー
2017年03月31日
邦楽
〈タワレコメン〉会議リポート 2017年3月度・邦楽編:Ivy to Fraudulent Game、T字路s、the quiet roomを観て聴いてチェック!
連載
2017年03月08日
洋楽
〈タワレコメン〉会議リポート 2017年3月度・洋楽編:ヒッポー・キャンパス、ジェイ・ソム、ギャヴィン・テューレックを観て聴いてチェック!
連載
2017年03月07日
洋楽
UKの男性デュオ、アクィーロの初作はソンら参加&泣きのファルセットと生ピアノの音色が寂寥感助長するアンビエント・ポップを披露
レビュー
2017年03月07日
邦楽
Awesome City Clubを〈BGM〉から〈必需品〉に―5人の個性をカラフルに躍動させた新作『Awesome City Tracks 4』を語る
インタビュー
2017年02月16日
洋楽
レディングの4人組サンダラ・カルマがアルバム・デビュー、アークティック・モンキーズ~ヴァクシーンズの流れ継ぐ正統派UKギター・ロック鳴らす一枚
レビュー
2017年02月16日
洋楽
〈タワレコメン〉会議リポート 2017年2月度・洋楽編:アクィーロ、ヴァルフペック、ヴァントを観て聴いてチェック!
連載
2017年01月31日
邦楽
〈タワレコメン〉会議リポート 2017年2月度・邦楽編:ハルカミライ、マカロニえんぴつ、そこに鳴るを観て聴いてチェック!
連載
2017年01月31日
邦楽
注目集める5人組、yahyelの初作『Flesh and Blood』は深い酩酊や眩い開放感もたらすポスト・ダブステップ時代の金字塔
コラム
2017年01月24日
Mikiki インタビュー 邦楽 邦楽ポップ/ロック 〈綿めぐみ〉とは何か―OBKRらTokyo Recordingsの面々と語った新EP『ブラインドマン』&〈アイドル〉としての彼女の役割
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
大貫妙子デビュー50周年コンサート〈Celebrating 50 Years〉が開催、豪華ゲストと共演 米LAで初海外公演も決定
ニュース
2025年07月10日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
邦楽
The Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
インタビュー
2016年09月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
GANG PARADE『GANG RISE』WANIMA、草野華余子、the telephonesら豪華メンツと組んだ11人体制での初アルバム
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ロー・ヴァン・ガープ(Lo ‘Garp’ Van Gorp)『The Works』ジャジーでブルージーなドナルド・フェイゲン系統の曲が目立つソロ2nd
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に
レビュー
2025年07月15日
洋楽
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙
レビュー
2025年07月15日
メタル
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る
レビュー
2025年07月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 大滝詠一 # 大貫妙子 # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # KAWAII LAB.
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.