-
インタビュー
DJ RYOW『NEW X CLASSIC』 豪華なゲスト陣を従えて過去と未来を掛け合わせた通算10枚目のアルバムを語る!
-
レビュー
MC松島 『hospes』 よくあるラップ作品とは一線を画するヒネリの効いたリリックが満載の傑作
-
レビュー
Gateballers 『「The All」=「Poem」』 2010年代型サイケ・ロックの進化形がここに!
-
コラム
ミロクレコーズ――本日休演&接近!UFOズ、京都の秘境を彷徨うようなサイケ・ポップ × 2!
-
レビュー
ザ・プレシャス・ローズ 『Too Cool For Love』 トロントのディスコ・ユニットによる初のアルバム
-
レビュー
ポリサ&スターゲイズ 『Music For The Long Emergency』 トリップ・ホップ×チェンバー・ポップ? ライヒ再解釈で注目集めた2組のコラボ
-
レビュー
スーパーチャンク 『What A Time To Be Alive』 若手さながらのパンキッシュでエモーショナルなサウンドは素晴らしいの一言
-
レビュー
イマルハン 『Temet』 カート・ヴァイルも惚れる砂漠のブルース・バンド、会心のセカンド
-
レビュー
SpecialThanks 『HEART LIGHT』 キャッチーさアップ! ロックの衝動漲るシンプルな曲調に回帰した最新ミニ
-
レビュー
Rei©hi 『JKはブランド』 高校生RAP選手権で評判のティーン、ルーズな歌い口とブーティーな威勢の良さが期待通り
-
コラム
『タイムカプセル』 多方面で活躍するキュート&ポップなSSW・イズミカワソラ、UNISON SQUARE GARDENが大活躍の20周年トリビュート
-
レビュー
ビートチャイルド&ザ・スラッカデリックス 『Heavy Rockin' Steady』 60年代への憧れをフォーク・ロックやサイケな意匠で包む
-
レビュー
アングラ 『Omni』 プログレ的展開が火を吹き、ブラジル産ならではのトライバル風味も炸裂! 疾走感だって申し分なし!
-
レビュー
ザ・ウォンバッツ 『Beautiful People Will Ruin Your Life』 キャッチーなメロディーが効いた極上のギター・ポップ
-
レビュー
ソフト・ムーン 『Criminal』 闇堕ち寸前の歌詞にも注目! 前作に比べると凶暴さが増した4作目
-
レビュー
大橋トリオ 『STEREO』 格別な爽快感と充実感を味わえる通算12作目
-
レビュー
バーバーフィッシュ 『Jamming Bird』 野外で浴びたい! 身も心も揺らすトラックが満載
-
連載
【ろっくおん!】第61回 ロックの過去と未来を繋いだロキシー・ミュージックのデビュー作が新装リリース
-
レビュー
トスカ 『Boom Boom Boom(The Going Going Going Remixes)』 フロア仕様トラックでオリジナルと違う楽しさ
-
レビュー
カイル・クラフト 『Full Circle Nightmare』 ボウイやボランを心の師と仰ぐポートランド発・自作自演シンガーの2作目