Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

グルーヴ・ミュージックとしてのセロニアス・モンク―ルンバからヒップホップまで多様なリズムで楽しむモンク作品集

セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文 #01
ジャンル
ジャズ
出典
intoxicate 2017 February
text
高見一樹
2017年04月19日
# セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文 # ジャズ・ピアノ
関連作品をタワーレコードでチェック
ジャズ
JOHN BEASLEY
『MONK'estra Vol.1』
ジャズ
THELONIOUS MONK
『コンプリート・ジーニアス・オブ・モダン・ミュージック Vol. 1』
ジャズ
THELONIOUS MONK
『コンプリート・ジーニアス・オブ・モダン・ミュージック Vol. 2』
関連アーティスト
THELONIOUS MONK
関連リンク
  • タワレコ限定! セロニアス・モンク・コンピ盤 オフィシャルページ
関連記事
ジャズ
【We Want Jazz】モダンジャズの名盤49作品が一挙リリース! デイヴ・ブルーベック、セロニアス・モンクらが自由に回遊した激動の時代
コラム
2023年12月20日
ジャズ
セロニアス・モンク(Thelonious Monk)『The Classic Quart』全盛期カルテット編成による63年東京での名演がリイシュー
レビュー
2023年06月23日
ジャズ
ピアノ目線で聴くとジャズの楽しみは倍増する。タワレコ限定コンピ『THE SIDEMEN: JAZZ PIANO』が紹介する個性派サイドピアニストの名演
コラム
2022年12月28日
ジャズ
バルネ・ウィラン(Barney Wilen)の不滅のライブ名盤やセロニアス・モンク(Thelonious Monk)との奇跡の共演盤など、いま注目のジャズレコード
コラム
2021年10月20日
映画/映像
映画「ジャズ・ロフト」セロニアス・モンクらがセッションし、ダリたちが集う――NYのクールで熱いロフト文化がユージーン・スミスの秘蔵テープから蘇る
コラム
2021年10月11日
その他
クリスチャン・マークレー(Christian Marclay)のコラージュ作品が表紙、映画「ジャズ・ロフト」や濱口竜介インタビューなどを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉154号配布
ニュース
2021年10月09日
ジャズ
ギアボックス・レコーズ(Gearbox Records)の哲学――埋もれたジャズから日本の電子音楽までを発掘するUKレーベル主宰が語る
インタビュー
2021年01月05日
洋楽
淺堤 Shallow LevéeにTOWER DOORSから6つの質問 台湾の高雄で美しいインディー・ポップを奏でる4人組
TOWER DOORSブログ
2020年10月12日
ジャズ
セロニアス・モンク 『コンプリート・ラスト・レコーディングス』 最後のレコーディングを収めた、71年ロンドン録音盤が20年振りに復刻
レビュー
2018年03月19日
ジャズ
ジョン・ビーズリー インタヴュー―セロニアス・モンクの音楽と真正面から取り組む〈モンケストラ〉で2作をリリース
インタビュー
2018年02月09日
ジャズ
【セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文】 #05 狭間美帆―モンクとラージアンサンブルの世界
コラム
2017年12月08日
ジャズ
セロニアス・モンク生誕100年 ジョン・ビーズリーによるモンケストラや伝記の決定版も! モンク・イヤーはこれから!!
コラム
2017年10月30日
ジャズ
VA 『Monk's Playhouse』 WONK主導トリビュート、新たに知性を読み込む感性でセロニアス・モンク生誕100年祝う
レビュー
2017年09月26日
その他
草間彌生が表紙、セロニアス・モンクやトリバリスタスらを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉130号配布中
ニュース
2017年10月10日
ジャズ
【セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文】#04 山中千尋――モンクが教えてくれたこと。
コラム
2017年10月06日
ジャズ
【セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文】 #03 ダーイナァ・チャチャチャ!!・カーネギー
コラム
2017年08月18日
ジャズ
【セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文】 #02 ブリリアントに青春する方法
コラム
2017年06月15日
ジャズ
常識を引きずらない音楽家魂―鍵盤奏者ジョン・ビーズリーがセロニアス・モンクに魅せられて結成した〈モンケストラ〉とは?
インタビュー
2016年07月05日
ジャズ
ブルーノート75周年再発シリーズの蔵出しに尽力し、監修&解説を務めたジャズ〈発掘男〉マイケル・カスクーナの仕事に迫る
インタビュー
2015年07月01日
ジャズ
凄腕ピアニスト、アレックス・コンデの新作は多彩なフラメンコ・ジャズで調理した斬新なセロニアス・モンク作品集
レビュー
2015年04月27日
Mikiki コラム ジャズ グルーヴ・ミュージックとしてのセロニアス・モンク―ルンバからヒップホップまで多様なリズムで楽しむモンク作品集
RANKING人気記事
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
邦楽
中森明菜の規格外な存在感と表現力――玉置浩二、鈴木雅之、Ado、一青窈、城田優、中島美嘉、ももクロ玉井詩織ら参加作『明響』で味わう
コラム
2025年05月15日
邦楽
RCサクセションの名盤『シングル・マン』デラックスエディションがCDとLPでリリース 最新リマスターで初収録曲も含む2枚組
ニュース
2025年05月09日
邦楽
マングースの右足/TRISTAN DISCOとは何だったのか? 吉祥寺マイナーや80年代アングラシーンを園原潤、巣山隆樹、大熊ワタルが語る
インタビュー
2025年05月14日
邦楽
手越祐也が語る「まだ全然満足してない」4年のソロ活動、ファンへの思いを詰め込んだ『SINGLES BEST』
インタビュー
2025年05月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
メタル
ブラッディウッド(Bloodywood)『Nu Delhi』BABYMETALも参加 インド伝統音楽と現代メタルを融合した轟音に圧倒される!
レビュー
2025年05月15日
邦楽
石井竜也『LOST MESSAGE〜REBORN〜』ナイアガラ風のポップスなど賑やかなサウンドに真摯な言葉を織り込んだシリーズ完結作
レビュー
2025年05月12日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.