Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ファーザー・ジョン・ミスティ、ホイットニー、イメルダ・メイなど、アメリカーナをモダンに解釈した話題作を厳選紹介

【特集:KNOCK ON THE DOOR】Pt.6
ジャンル
洋楽
出典
bounce 2017 July
ディスクガイド
赤瀧洋二 内本順一 北爪啓之 桑原シロー 山西絵美
2017年07月12日
# KNOCK ON THE DOOR # アメリカーナ
Page 333 / 3 1ページ目から読む
関連記事
洋楽
タージ・マハル&ケブ・モ(Taj Mahal & Keb’ Mo’)『Room On The Porch』多様なアメリカーナで酔わせる、グラミー受賞作に続く7年ぶりコラボ作
レビュー
2025年07月10日
洋楽
アイム・ウィズ・ハー(I’m With Her)『Wild And Clear And Blue』現行アメリカーナを代表する3人が再集結したまさかの2nd
レビュー
2025年07月04日
洋楽
ザ・ルミニアーズ(The Lumineers)『Automatic』ウッドストックで録音された温もりある音像も絶品、シリアスなテーマを取り上げた5作目
レビュー
2025年04月21日
洋楽
ノア・カーン、ルーシー・ダッカス、ジェイソン・イズベル、ザ・ヘッド・アンド・ザ・ハート……フォークやカントリーの傑作が並ぶ〈胸に響く歌 ’25〉特集
コラム
2025年04月07日
洋楽
ザ・ウォー・アンド・トリーティ(The War And Treaty)『Plus One』サザンソウルやゴスペル色を濃く出し、アメリカーナを追求した夫婦デュオの爽快作
レビュー
2025年04月04日
洋楽
ビジキ(Bizhiki)『Unbound』北米先住民の交歓会パウワウの伝統音楽がテーマ ユニークで絶品なアメリカーナ作
レビュー
2024年08月21日
洋楽
アンガス&ジュリア・ストーン(Angus & Julia Stone)『Cape Forestier』豪州の姉弟フォークデュオ、バンジョーやハーモニカで米南部の郷愁感を醸すアメリカーナ作
レビュー
2024年06月12日
邦楽
CHIE HORIGUCHI & The Desperado Gentlemen『We Saw the Light』鷹揚な歌声と鋭い詞作に注目、とびきりのアメリカーナサウンド
レビュー
2024年06月10日
洋楽
T・ボーン・バーネット(T Bone Burnett)『The Other Side』今一度アメリカーナに取り組んだ圧倒的な存在感の12曲
レビュー
2024年05月27日
洋楽
リアノン・ギデンズ(Rhiannon Giddens)『You’re The One』USルーツミュージックをポップに昇華させた初の全曲オリジナルとなる3作目 
レビュー
2023年08月18日
洋楽
マーゴ・プライス(Margo Price)『Strays』ロックンロール、ブルース、トラッド、サイケ、電子ビートなど楽曲の振り幅で新境地を開拓
レビュー
2023年03月06日
洋楽
ルシンダ・ウィリアムス(Lucinda Williams)『Lu’s Jukebox Vol. 6: A Tribute To The Rolling Stones』オルタナ・カントリー界の女王がストーンズをカヴァー
レビュー
2022年03月30日
洋楽
パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)『Hell On Church Street』アンビエントやドローンを交えながらブルーグラスの先駆者の音楽をリアレンジ
レビュー
2022年03月01日
洋楽
ロバート・プラント&アリソン・クラウス(Robert Plant & Alison Krauss)『Raise The Roof』名作から14年ぶりで、まさかのリユニオン
レビュー
2022年01月04日
洋楽
ブランディ・カーライル(Brandi Carlile)『In These Silent Days』黄昏バラードやカントリーロックが並ぶ様は70年代の名盤のよう
レビュー
2021年11月12日
洋楽
ヴァレリー・ジューン(Valerie June)『The Moon And Stars: Prescription For Dreamers』ソウルフルな夢心地のアメリカーナ
コラム
2021年03月12日
クラシック
ヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)とアメリカーナの凄腕たちが再結集! 混沌とした時代を乗り越える新作『Not Our First Goat Rodeo』の響き
コラム
2020年06月01日
洋楽
ノース・ミシシッピ・オールスターズ 『Up and Rolling』 幅広いゲストを迎えた分、ヴァラエティに富んでレイドバックしつつも円熟したサウンドに
レビュー
2019年12月06日
洋楽
ジェイソン・イズベル(Jason Isbell)がBillboard Liveで来日公演を開催 「アリー/スター誕生」でも話題、アメリカーナを代表するグラミー受賞シンガーソングライター
コラム
2019年12月05日
洋楽
アワ・ネイティヴ・ドーターズ 『Songs of Our Native Daughters』 アメリカーナ黄金カルテットによるアルバム
レビュー
2019年06月04日
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
大貫妙子デビュー50周年コンサート〈Celebrating 50 Years〉が開催、豪華ゲストと共演 米LAで初海外公演も決定
ニュース
2025年07月10日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
邦楽
The Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
インタビュー
2016年09月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
GANG PARADE『GANG RISE』WANIMA、草野華余子、the telephonesら豪華メンツと組んだ11人体制での初アルバム
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ロー・ヴァン・ガープ(Lo ‘Garp’ Van Gorp)『The Works』ジャジーでブルージーなドナルド・フェイゲン系統の曲が目立つソロ2nd
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に
レビュー
2025年07月15日
洋楽
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙
レビュー
2025年07月15日
メタル
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る
レビュー
2025年07月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 大滝詠一 # 大貫妙子 # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # KAWAII LAB.
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.