-
コラム
休業モード(?)のストロークスから、ジュリアン率いるヴォイズの2作目とアルバートのソロ4作目が到着!
-
レビュー
ムラトゥ・アスタトゥケ 『Mulatu Of Ethiopia』 ピッチフォークで〈Best New Reissue〉を獲得した72年の名盤が再発
-
レビュー
WODDYFUNK 『POP』 ブーツィー・コリンズやグレッグ・ジャクソン(ザップ)とも共演した女性トークボクサーの6作目
-
レビュー
unizzz... 『hello』 〈りんご音楽祭〉への出演などで反響呼んだ京都発バンドの初全国流通盤
-
レビュー
TWEEDEES 『a la mode』 沖井礼二と清浦夏実によるポップ・デュオの新ミニ作
-
インタビュー
ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハート『The Echo Of Pleasure』寂しさの先に見つけた悦びの歌
-
連載
【fhanaのわんだふるレコメン紀行】第11回 バード&ザ・ビー、仙波清彦とはにわオールスターズなどポップでどこか不思議な音楽
-
レビュー
レイク・ピープル 『Phase Transition』 mule musiqからの新作はテクノとニュー・ディスコ跨いだ力作トラック満載
-
レビュー
ペヴァラリスト 『Tessellations』 フィジカルでは8年ぶりとなる新作は、とびきりドープな傑作ベース・テクノ・トラック集
-
レビュー
マイク・シティ 『The Feel Good Agenda Volume One』 フェイス・エヴァンスら参加、流麗なハウス仕様の新作
-
レビュー
マリ・ミュージック 『The Transition Of Mali』 ヒップホップ×レゲエ下地にジョン・レジェンド似の燻し声で歌う奇才の新作
-
レビュー
ロード 『Melodrama』 歩みはじめた第2章、ファンのジャック・アントノフが全面協力した新作
-
レビュー
セイント・エティエンヌ 『Home Counties』 ケロ・ケロ・ボニトら参加、オールディーズ趣味を忍ばせた爽やかなエレポップ集
-
レビュー
コム・トゥルーズ 『Iteration』 NY出身のクリエイター、スローモーション・ファンクを芸術の域まで高めた6年ぶり新作
-
レビュー
ボカンテ 『Strange Circles』 スナーキー・パピーのメンバーを中心に結成、アフロ・カリビアン×ロックを楽しめる初作
-
レビュー
天才バンド 『ロミオとジュリエット』 ツアー音源とスタジオ録音の新曲、東京公演の映像作品がセットとなった3作目
-
レビュー
RIDDIMATES 『OVER』 児玉奈央が歌うスカ・チューンも極上! アフロビートに多様なサウンド混ぜた3年ぶりの新作
-
レビュー
NoisyCell 『Pieces』 〈架空のゲーム空間〉がコンセプト、8ビット音を要所に配した表題曲など遊び心発揮した新作
-
コラム
ミューテイション『Dark Black』ワイルドハーツのジンジャーによる実験メタル・ユニットがますますカオティックに進化!
-
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL:ソウル・ミュージックの光と影】[第101回]オハイオ・プレイヤーズ~Pファンク軍団を渡り歩いたファンク界の奇才・ジュニーの魂