Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

藤木大地『愛のよろこびは』「なぜディスクのことを〈アルバム〉と呼ぶのか、だんだん、わかってきました」

ジャンル
クラシック クラシック
出典
intoxicate 2018 October
interview & text
池田卓夫(音楽ジャーナリスト@いけたく本舗)
2018年10月23日
# 高音質 # オペラ # 声楽
関連作品をタワーレコードでチェック
その他
半野喜弘
『映画「ハナレイ・ベイ」オリジナル・サウンドトラック』
関連アーティスト
藤木大地
関連リンク
  • 藤木大地 オフィシャルサイト
関連記事
クラシック
ラ・フォル・ジュルネ TOKYOが〈ORIGINES〉をテーマに今年も開催! GWの3日間、豪華すぎる演奏家たちの名演を浴び続けよう
コラム
2024年04月23日
クラシック
成田達輝、若き巨匠バイオリニストが語る東京文化会館の注目公演 歌劇「400歳のカストラート」と〈傑出のブラームス〉への期待
インタビュー
2022年06月23日
クラシック
藤木大地による衝撃の歌劇「400歳のカストラート」が待望の再演 永遠の命を与えられたヴィルトゥオーソの生涯を描く未曾有のファンタジー
コラム
2022年05月31日
クラシック
藤木大地=日本が誇るカウンターテナーが語る、伝説の舞台「400歳のカストラート」に重なるアルバム『いのちのうた』
インタビュー
2021年12月13日
その他
ウェス・アンダーソンの映画「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」が表紙、タワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉155号配布
ニュース
2021年12月09日
クラシック
渋谷慶一郎の新作オペラ「Super Angels スーパーエンジェル」の初演前ゲネプロをレポート
イベント&ライブ・レポート
2021年09月22日
クラシック
〈サントリーホール サマーフェスティバル2019~サントリー芸術財団50周年記念~〉今年のプログラム3つの核は? 出演の藤木大地インタヴューも
コラム
2019年07月05日
その他
萩原健一や浪曲映画を特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉140号配布中
ニュース
2019年06月20日
クラシック
東京文化会館〈藤木大地カウンタテナー・リサイタル〉 ウィーン国立歌劇場でデビューを果たした、藤木大地が歌う日本のうた
コラム
2017年12月21日
クラシック
藤木大地『死んだ男の残したものは』 ウィーン国立歌劇場と契約した期待のカウンターテナー、世界へと羽ばたく初作を語る
インタビュー
2017年04月24日
Mikiki インタビュー クラシック クラシック 藤木大地『愛のよろこびは』「なぜディスクのことを〈アルバム〉と呼ぶのか、だんだん、わかってきました」
RANKING人気記事
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
音速ライン『淡々粛々』彼らならではの瑞々しさが全開で歓喜せずにいられないデビュー20周年作
レビュー
2025年11月13日
邦楽
山口美央子『LOVE & SALT』松武秀樹プロデュースでエキゾな神秘的シンセポップやダンサブルな曲、バレアリックなバラードなどを歌う
レビュー
2025年11月13日
洋楽
グランドブラザーズ(Grandbrothers)『Elsewhere』クラシック × 電子音楽の人気デュオがアナログシンセやドラムマシーンを取り入れた新境地
レビュー
2025年11月13日
ジャズ
アルファ・ミスト(Alfa Mist)『Roulette』現代UKジャズの重要人物がディストピア世界を流れるグルーヴやラップで物語として表現
レビュー
2025年11月13日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# TOMOO # ハンバート ハンバート # 朝ドラ # NHK # OASIS # POiSON GiRL FRiEND # BRUCE SPRINGSTEEN # moreru # ACIDMAN # Rockon Social Club
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.