Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ギルガメッシュ『LIVE BEST』これまでのアルバム作品で辿るギルガメッシュの音楽的な歩み

ギルガメッシュ『LIVE BEST』Part 3
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2014 April
ディスクガイド
山口哲生
2014年04月04日
# エレクトロニコア # メタルコア
関連アーティスト
ギルガメッシュ 愁 Яyo 弐 左迅 MUCC ミヤ
関連リンク
  • ギルガメッシュ オフィシャルサイト
  • girugamesh on SoundCloud
関連記事
邦楽
PaleNeØ『FORTISSIMO』前作から7か月で早くも2ndが完成! 様々なジャンルを貪欲に取り込むバンドのアティテュードが痛快!
レビュー
2025年07月25日
メタル
ベリー・トゥモロー(Bury Tomorrow)『Will You Haunt Me, With That Same Patience』UKメタルコアの気鋭バンドが重厚感と表現力を高めた痺れる8作目
レビュー
2025年05月27日
メタル
ブリード・フロム・ウィズイン(Bleed From Within)『Zenith』スリップノットのツアーに帯同したメタルコアの雄による重厚で骨太な7作目
レビュー
2025年05月19日
メタル
シックセンス(Sicksense)『Cross Me Twice』コーンmeetsエヴァネッセンスなニューメタルを通過したメタルコアで大暴れ
レビュー
2025年05月13日
メタル
スピリットボックス(Spiritbox)『Tsunami Sea』強力な曲が目白押し! USメタルコアの代表による決定打となる2nd
レビュー
2025年04月18日
メタル
キルスウィッチ・エンゲイジ(Killswitch Engage)『This Consequence』メタルコアの開拓者として威光に満ちた充実作
レビュー
2025年04月07日
邦楽
MUCC『1997』90sの雰囲気を感じさせつつ懐古趣味に収まらず、原点回帰ではない新たなMUCC像を構築
レビュー
2025年04月02日
メタル
ソフトスポークン(Softspoken)『Martyr』獰猛さとポピュラリティを兼ね備えたアンサンブルはアリーナ級! 米メタルコア5人組の新EPがタワレコ限定CD化
レビュー
2025年03月19日
メタル
アーキテクツ(Architects)『The Sky, The Earth & All Between』〈天と地とその間のすべて〉という大仰な邦題に違わぬスケール感にブッ飛ばされます
レビュー
2025年03月13日
メタル
ソフトスポークン(Softspoken)が新境地を開拓! スタジアムすら揺さぶる超強力なEP『Martyr』を大いに語る
インタビュー
2025年02月20日
メタル
アズ・アイ・レイ・ダイング(As I Lay Dying)『Through Storms Ahead』ランディ・ローズを彷彿させるギターも聴きどころ! キレ味鋭いメタルコアで激走する8作目
レビュー
2025年01月09日
邦楽
花冷え。『ぶっちぎり東京』日本人としての出自を世界にアピールしバンドの現在地を炸裂させた、最高に清々しいメジャー初EP
レビュー
2024年12月26日
メタル
BABYMETALとのコラボでバズるエレクトリック・コールボーイ(Electric Callboy)が、来日前に新作『TEKKNO』の日本盤を投下!
コラム
2024年11月28日
メタル
ウェイジ・ウォー(Wage War)『Stigma』USメタルコアの剛腕ぶりを保ちつつ、インダストリアルやエレクトロも取り入れてノリやすい
レビュー
2024年10月16日
メタル
ブリング・ミー・ザ・ホライズン(Bring Me The Horizon)『POST HUMAN: NeX GEn』ラウドでエモーショナルな感情をブチまけた隙のない完成度の7作目
レビュー
2024年09月27日
メタル
フォーリング・イン・リヴァース(Falling In Reverse)『Popular Monster』ジャケは悪名高いロニー・ラドクならでは 7年ぶりにして強力な仕上がりの新作
レビュー
2024年09月25日
メタル
シーン・クイーン(Scene Queen)『Hot Singles In Your Area』まるで女性版キッド・ロックな奔放ぶり! ニューメタルなど取り込んだ闇鍋ミクスチャーが炸裂
レビュー
2024年08月15日
メタル
Crossfaith『AЯK』重厚かつエッジーなサウンドが強力な再出発にふさわしい6年ぶりのアルバム
レビュー
2024年06月26日
メタル
ホワイル・シー・スリープス(While She Sleeps)『Self Hell』プロディジーやケンドリック・ラマーまでも飲み込んだUKメタルコアバンドの豪快作
レビュー
2024年04月23日
メタル
キル・ザ・ライツ(Kill The Lights)『Death Melodies』肉厚のメタルコアを緩急溢れるアレンジで届ける、元BFMVメンバー擁する5人組の新作
レビュー
2024年04月11日
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
映画/映像
高中正義「70歳を過ぎてさらに忙しくなってきた」 Jフュージョンの世界的人気とアメリカ公演の手応えを語る
インタビュー
2025年08月08日
邦楽
藤井 風とYOASOBIがビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)来日公演のスペシャルゲストとして出演
ニュース
2025年08月11日
メタル
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第91回 BABYMETALは未来へ進む! コラボメタルな新作『METAL FORTH』全曲レビュー!!
連載
2025年08月08日
邦楽
東京女子流、有終の美を飾る! 解散まで歌世界を守り抜く覚悟が嬉しいセルフタイトル作
コラム
2025年08月13日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
『YMO LIVE AT THE GREEK THEATRE 08/04/1979』クールでダイナミックなパフォーマンスが観客の興奮を呼び込んだ初海外ライブ
レビュー
2025年08月06日
洋楽
ヤングブラッド(YUNGBLUD)『Idols』オアシス再結成の年にピッタリ ブリットポップを前進させたストレートなロック
レビュー
2025年08月13日
邦楽
DJ MOTIVE『BIRD MUSIC』伊勢谷友介がポエトリーで参加 deadbundyでも活動する才能が坂本龍一と手塚治虫にインスパイアされた新作
レビュー
2025年08月13日
その他
ブライアン・イーノ&ビーティー・ウルフ(Brian Eno & Beatie Wolfe)『Luminal』アンビエントの巨匠とコンセプチュアルアーティストによる〈感情を喚起する音楽〉
レビュー
2025年08月13日
邦楽
sis『DING DONGください』「トロット・ガールズ・ジャパン」から生まれた4人組 ヒャダイン プロデュースの表題曲と歌唱力を武器にした名曲カバーを聴かせる
レビュー
2025年08月13日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 高中正義 # フュージョン # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # BABYMETAL # TENBLANK # X JAPAN # YOSHIKI # 布袋寅泰 # バナナマン # 山下達郎
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.