
©️88rising
米カリフォルニア州インディオで開催中のコーチェラ・フェスティバル2024にて、音楽レーベル/メディアプラットフォームの88risingが主催する特別ステージ〈88rising Futures〉がおこなわれた。
トップバッターを飾ったのは、韓国の実⼒派ラッパーTiger JKと韓国ヒップホップシーンのディーバとも呼ばれるYoonmirae。Tiger JKがStray Kidsとコラボした“TOPLINE”、今年2月にリリースされた88risingのニューメディア&アート集団1999 WRITE THE FUTUREによるデビュー作より2人が参加した“VOoDOo BOogie”、Tiger JKが在籍したドランクンタイガーの“Monster”を立て続けに披露した。
続いて登場したのは、同フェス初日で単独でのステージを成功させたばかりのYOASOBI。この日は“たぶん”“アイドル”の2曲をパフォーマンスし、“アイドル”では新しい学校のリーダーズも登場。2組によるコラボレーションは会場を大いに盛り上げた。

©️88rising

©️88rising
YOASOBIの2人がステージから去り、そのまま新しい学校のリーダーズのステージへ。“Pineapple Kryptonite (Yohji Igarashi Remix)”“Tokyo Calling”に続いて、未発表の新曲“Uzi San”を初披露。同楽曲は、88risingより6月にリリースするニューアルバムからの先行シングルとのことで、5月にデジタル配信されるそうだ。

©️88rising

©️88rising

©️88rising

©️88rising

©️88rising
ラストの“Giri Giri”では、Awichが⼥王の如く降臨しラップを差し込む。その流れのままノンストップで突入したAwichのステージでは自らの故郷である沖縄をレペゼンする“RASEN in OKINAWA”、JP THE WAVYがサプライズ登場した“GILA GILA”をプレイ。NENE、LANA、MaRI、YURIYAN RETRIEVER(ゆりやんレトリィバァ)が次々に登場した“Bad B*tch 美学 Remix”でステージを締めくくり、⽇本のヒップホップシーンの勢いを⾒せつけた。

©️88rising

©️88rising

©️88rising
Number_iはオーディエンスを煽りながら力強く“FUJI”を歌い上げると、オリジナルのムービーを挟んで“GOAT Remix”をパフォーマンス。中国のトップシンガーJackson Wangが独自のヴァースを添えたリミックス版の“GOAT”は、目の前にいるアメリカのリスナー、そして配信を通して世界のオーディエンスへと届けられた。

©️88rising

©️88rising

©️88rising

©️88rising
グループアーティストで活況するK-POPシーンの中でシンガーとして⼈気を博すBIBIもJackson Wangとの新曲を披露し、アンカーを務めた中国のXin Liuは華やかな衣装を身に纏い、アグレッシブなダンスと歌唱でMojaveに詰めかけた観客たちを魅了した。
ラストは出演者全員がステージに集結。88risingのCEOを務めるショーン・ミヤシロもステージに上がり、88risingの代表曲“California”が鳴り響き、熱いステージは幕を閉じた。
なお、〈88rising Futures〉のステージを終えた新しい学校のリーダーズ、Awich、Number_i、YOASOBIからのコメントも到着した(以下、五⼗⾳順)。
■新しい学校のリーダーズ
88のファミリーと⽇本のアーティストの仲間たちと、コーチェラの初舞台に⽴てて光栄でした! 今夜のATARASHII GAKKO!のステージでは、さらに私達の世界観を深くお⾒せできると思います。パワーをいただきました! 興奮!
■Awich
仲間たちと⽴った初めてのCoachellaのステージは本当に感謝感激でした。みなさん、サポートしてくれて本当にありがとうございました! これから海外でも、もっとこういう機会が増えてくると思うので、みんな⼀緒について来てください! I’ll see ya there soon peace
■Number_i
平野紫耀︓出演させて頂き凄く楽しかったです。そして他のアーティストさんのステージも舞台袖で⾒る事が出来て凄く刺激になりました。最⾼でした!
神宮寺勇太︓楽しかったです! ⼀瞬で⾃分たちのステージが終わるくらい刺激的な時間でした。他のアーティストさんのパフォーマンスも⾒させて頂き、勉強になりました。いい機会をありがとうございます。
岸優太︓貴重な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。新たな⼀歩をスタートさせて頂き、めちゃくちゃ嬉しいです! これからも応援よろしくお願いします!
■YOASOBI
世界に⾳楽を発信し続けている、アジアにルーツを持つアーティストの皆さんとこうして⼀緒にコーチェラのステージに⽴つことが出来てとても光栄でした。新しい学校のリーダーズの皆さんとコラボレーションをさせていただいた“アイドル”のパフォーマンスでは、会場の皆さんも盛り上がって踊ってくれていて嬉しかったです。