Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ハーバート、本名名義やビッグバンドに別名義のウィッシュマウンテンなどますます幅広くなる関連作品をおさらい!

ハーバート 『The Shakes』 Pt.2
ジャンル
洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
出典
bounce 2015 June
ディスクガイド
北野 創 杉山 仁
2015年06月09日
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
HERBERT
『The Shakes』
関連アーティスト
HERBERT MATTHEW HERBERT DOCTOR ROCKIT THE MATTHEW HERBERT BIG BAND WISHMOUNTAIN
関連リンク
  • MATTHEW HERBERT オフィシャルサイト
  • HERBERT 日本オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
マシュー・ハーバート&ロンドン・コンテンポラリー・オーケストラ(Matthew Herbert & London Contemporary Orchestra)『The Hors』馬の骨や皮でできた楽器、生態のサンプリングなどを用いた意欲作
レビュー
2023年05月29日
邦楽
ランシド(Rancid)、cero、アーロ・パークス(Arlo Parks)が表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 474号が5月25日に発行
ニュース
2023年05月20日
洋楽
ハーバート(Herbert)『Musca』身体に語りかけてくるリズムと親しみやすいメロディー、さらに遊び心と政治的主張も忘れない意欲作
レビュー
2022年03月11日
ジャズ
マシュー・ハーバート・ビッグ・バンド(The Matthew Herbert Big Band)はなぜ音楽で英国のEU離脱に抗うのか?
コラム
2019年03月29日
洋楽
マシュー・ハーバート・ビッグ・バンド 『The State Between Us』 EU加盟国出身者1000名以上が参加し、コラボの素晴らしさやEUの一員であることを讃える
レビュー
2019年03月29日
その他
VA 『オリジナル・サウンドトラック 来る』 話題映画は音の方も、実は相当な力の入り具合
レビュー
2019年03月15日
洋楽
アーム 『Dream House』 多彩なゲストを招いてホームリスニング的な電子音楽絵巻を展開
レビュー
2018年07月09日
洋楽
コスモ・シェルドレイク 『The Much Much How How And I』 〈ピーター・ガブリエルの後継者〉と呼ぶに相応しい越境サウンド
レビュー
2018年05月17日
洋楽
シューゲイザーやポーティスヘッドを愛する人にも大推薦、オルタナ精神に満ちた今年の〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉が現時点でスペシャルな理由
コラム
2017年06月05日
邦楽
後藤正文 × フォトグラファー古溪一道、海外インディー・ロックで通じ合う2人がHOSTESS CLUB ALL-NIGHTERの魅力を語る
コラム
2016年08月02日
洋楽
アニマル・コレクティヴ、マシュー・ハーバート、アウスゲイル、ジョン・グラント―HOSTESS CLUB ALL-NIGHTERを彩る個性派4組を一気にチェック!
コラム
2016年07月26日
洋楽
衝撃の18禁! マシュー・ハーバートが裸体の奏でる他人には見せない瞬間収めたトンデモ作品『A Nude:The Perfect Body』
コラム
2016年07月01日
洋楽
ハーバートの奥方ダニー・シシリアーノ、多重録音の妙でヴォーカリストとしてのクールな魅力が全面に出たセルフ・プロデュースの新作
レビュー
2016年05月23日
洋楽
アフリカの民族性受け継ぐSSWのエスカの初作は、〈ジャンルを超越した霊歌〉的雰囲気の歌声が◎&ハーバートらのプロデュース仕事も見事
レビュー
2016年03月07日
洋楽
ミカ・リーヴァイのバンド名義、ミカチュー&ザ・シェイプスの新作はヒネくれポップ満載で小難しいサイドのハーバート作品好きに◎
レビュー
2015年11月19日
洋楽
ハーバートが音楽を語る―ジャズとクラシック、『Bodily Functions』と『The Shakes』、想像のサウンドを記した自著
インタビュー
2015年09月16日
洋楽
開催迫る〈サマソニ〉連載やD.J.Fulltono×食品まつり対談などが人気! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年08月04日
洋楽
トム・ヨーク、フランツ&スパークスら〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉出演アクトをまとめてチェック! 【サマソニをMikikiしよう2015】第5回
連載
2015年07月29日
洋楽
藍井エイルの新作がトップ、遊佐春菜やCharisma.comら女性アクトの作品多数! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年07月13日
洋楽
ハーバート、9年前の前作『Scale』の続編的新作は全編歌モノのポップ&ダンサブルながら一筋縄ではいかない仕上がり
レビュー
2015年07月09日
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
RIP SLYME『GREATEST FIVE』インタビュー完全版 5人が明かす、再結集の理由から4MCだからこそのワチャワチャな魅力まで
インタビュー
2025年07月16日
書籍
二宮和也は初の新書「独断と偏見」で何を語った? 事務所退所から嵐・松本潤ら仲間への想い、デリケートな話題まで
コラム
2025年07月16日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
洋楽
ケイン・ブラウン『Kane Brown』ちょい異端児なカントリー歌手 初期テイラー・スウィフト似のポップさや太いバリトン声に注目のデビュー作
レビュー
2017年01月06日
洋楽
エドブラック(edbl)『Archives Mixtape』チルなネオソウルから渋いソウル、磯貝一樹のギターをフィーチャーしたR&Bまで多彩
レビュー
2025年07月16日
洋楽
リック・ジェームス(Rick James)『Collected』ニール・ヤングやエディ・マーフィーとのコラボも 稀代のパンクファンカーのキャリアを網羅したベスト
レビュー
2025年07月16日
洋楽
マリーナ(MARINA)『PRINCESS OF POWER』自由な気分に満ち、ユーモアも盛り沢山 ファンタジー映画のようにスリリングなエレクトロポップ
レビュー
2025年07月16日
邦楽
SAGOSAID『itsumademo shinu noha kowai?』ART-SCHOOLを感じる退廃的な歌詞や轟音から爽快なパワーポップまで非凡なオルタナマインドを表現
レビュー
2025年07月16日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 大滝詠一 # RIP SLYME # 二宮和也 # BLACKPINK # FUJI ROCK FESTIVAL # BLANKEY JET CITY # フュージョン # 大貫妙子 # KENDRICK LAMAR
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.