Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ウーター・ヘメルやGAGLEらも登場! 期待の新星Stella.J.Cのデビュー曲“Stronger Every Day”リリース・パーティーをレポ!

ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
文
Mikiki編集部
2015年11月05日
# イヴェント
関連作品をタワーレコードでチェック
ジャズ
WOUTER HAMEL
『Pompadour』
邦楽
関口シンゴ
『Brilliant』
ジャズ
平戸祐介
『Speak Own Words』
邦楽
GAGLE
『VG+』
関連アーティスト
Stella.J.C. WOUTER HAMEL 関口シンゴ 平戸祐介 SWING-O AFRA HUNGER GAGLE Ai Ninomiya
関連リンク
  • Mono Creation オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
Ovall『Still Water』Shingo Suzuki、mabanua、関口シンゴによる5年ぶりのアルバム 溜息すら出る懐深さに感服するスキルとセンス
レビュー
2024年06月26日
邦楽
東京シティポップ最前線で新たな才能が輝く。クニモンド瀧口によるコンピLP『CITY MUSIC TOKYO interchange』をレビュー
コラム
2024年03月07日
邦楽
坂本美雨『あなたがだれのこどもであろうと』〈こども〉をテーマにMichael Kaneko、関口シンゴらをプロデューサーに迎えた6曲入りEP
レビュー
2024年01月22日
邦楽
関口シンゴ『tender』多幸的に心を揺らすギターの妙技に感嘆 8年ぶりのソロ作はインスト音楽の金字塔に
レビュー
2023年12月07日
邦楽
ASOBOiSM『YOLO』ラテンポップ、ジャージークラブに乗せて自分らしく生きることの大切さを伝える2作目
レビュー
2023年11月27日
邦楽
クボタカイ『返事はいらない』Yaffle、関口シンゴら多彩なプロデューサー迎えた2作目で繊細なラブソングを紡ぐ
レビュー
2023年11月14日
邦楽
藤原さくら『AIRPORT』斉藤和義ら錚々たるメンツが集結 大滝詠一のカバーも収めた4枚目のフルアルバム
レビュー
2023年05月25日
邦楽
Keishi Tanaka『Chase After』軽やかでダンサブルな新作に込めた願いとRiddim Saunterからの20年を語る
インタビュー
2022年12月07日
邦楽
ExWHYZ『xYZ』いきなり大傑作! EMPiRE解散後の新グループが国内外のクリエイターを迎えてダンスミュージックに舵を切った初アルバム
レビュー
2022年11月22日
邦楽
ExWHYZ『xYZ』元EMPiREの6人が新グループを始動! 圧倒的なデビュー作で表現された変わりゆくものと変わらないものとは?
インタビュー
2022年11月02日
邦楽
土岐麻子『Twilight』〈黄昏時を優雅に過ごせる曲〉をテーマに関口シンゴやトオミヨウと追求したシックな佇まい
レビュー
2021年11月30日
邦楽
アイナ・ジ・エンド『THE ZOMBIE』ダークだったり艶やかだったりする世界観を堪能できる充実作!
レビュー
2021年11月29日
邦楽
選挙に行って音楽を聴こう! origami PRODUCTIONSが投票で無料ダウンロードできるアルバム『Go Vote, Go Listen』を発表
ニュース
2021年10月29日
邦楽
関口シンゴが選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
連載
2021年04月07日
邦楽
アイナ・ジ・エンド『THE END』亀田誠治プロデュースでBiSHでは見られぬ作家性の高さを全開に
レビュー
2021年02月22日
邦楽
アイナ・ジ・エンド『THE END』BiSHとは違う才気を漲らせたソロ活動の始まりを語る
インタビュー
2021年02月02日
邦楽
藤原さくら『SUPERMARKET』冨田恵一やミツメ須田らと練り上げたドラマティックで自由度の高い表現
レビュー
2020年11月06日
邦楽
あいみょん『おいしいパスタがあると聞いて』90年代J-Popに連なる瑞々しくもどこか懐かしい味わい
レビュー
2020年10月09日
邦楽
RAY『オーバーレイ』Ovall関口シンゴが編曲したナンバーも 堺のレゲエ歌手が届けるまっすぐな眼差し
レビュー
2020年09月18日
邦楽
『SQUARE ENIX Chill Out Arrangement Tracks』「ファイナルファンタジー」などのゲーム音楽で過ごすくつろぎの時間
コラム
2020年09月07日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック ウーター・ヘメルやGAGLEらも登場! 期待の新星Stella.J.Cのデビュー曲“Stronger Every Day”リリース・パーティーをレポ!
RANKING人気記事
邦楽
追い詰められたP-MODEL凍結前最後の2作――平沢進が前衛ポップの境地に至った『KARKADOR』『ONE PATTERN』
コラム
2025年05月07日
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
メタル
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の未来を確信した一夜限りのライブ――増田勇一による来日公演レポが到着
イベント&ライブ・レポート
2025年05月06日
邦楽
スペクトラム(SPECTRUM)“F・L・Y”の時空を超えた魅力――伝説的バンドのリバイバル理由を金澤寿和が解説
コラム
2025年05月05日
邦楽
浜田省吾のキャリアの出発点となったAIDO、50周年を迎えたデビューアルバムを全曲解説
連載
2025年05月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
OWV『Supernova』日プ元練習生グループが攻めの姿勢で突き進む魅力を味わえる3作目
レビュー
2025年05月07日
邦楽
Aooo『Fooocus』アニメ「ウィッチウォッチ」EDテーマなど2020年代のポストJ-POPを披露した4曲入りEP
レビュー
2025年05月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# P-MODEL # 平沢進 # HERBERT VON KARAJAN # GUNS N' ROSES # スペクトラム # ALLEN TOUSSAINT # 名盤アニバーサリー # 嵐 # 坂本龍一 # 角野隼斗
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.