ソロ・デビュー10周年を迎えたシンガー・ソングライターが願うのは〈追いかけている〉こと。どんな時代でも歌を歌おう、そして踊ろう。新作『Chase After』がいま軽やかに鳴り響く!

気軽に聴ける音楽を作りたかった

 今年、ソロ・デビュー10周年を迎え、さらに先日11月3日には40歳の誕生日を迎えたKeishi Tanaka。もはや長さ的にも、青春時代を捧げたRiddim Saunterの活動期間をソロの時代が超えたわけだが、現在の彼は、バンドで過ごした20代、ソロとしてのキャリアを重ねた30代をどう捉えているのだろう。

 「振り返っても、Riddim Saunterをやっていたことで、いい20代を過ごせたなと思います。そして終わらせたことにもまったく後悔はない。もっとこうすりゃよかったなとか、こうしてたら解散してなかったかなとか思ったことは、これまでに1回もなくて。ソロのキャリアがバンドより長くなるのは当然だと思うんです。だって一生音楽をやるために解散したから。そういう点で30代――1人になってからの10年は、満足しては、また満ち足りなくなっての繰り返しでした。でも結局どこまで行ってもそうなんだろうなと。だからこそもっとやれると思えるし、いまも楽しめている。新作のタイトルにしたけれど、〈追いかける〉ことが性なんだとわかった10年でした」。

Keishi Tanaka 『Chase After』 Keishi Tanaka(2022)

 『Chase After』=追いかける。その言葉通り、Keishiは作品ごとに新たな音楽性を探求してきた。シンガー・ソングライター的な表現に向き合った1作目『Fill』と2作目『Alley』、多数のコラボレーションによってカラフルなポップセンスを開花させた3作目『What’s A Trunk?』、ソウルやゴスペルへの愛と関心を掘り下げた4作目『BREATH』……彼のディスコグラフィーは挑戦の軌跡と言えるだろう。

 「ソロになってからは〈こういう音楽じゃなきゃいけない〉みたいな縛りがまったくないんです。ただ、今回は、前作『BREATH』以降にテーマにしていた〈ブラック・ミュージック云々〉というのを、いったん忘れようと思っていました。加えてシンガー・ソングライターとしての表現をもう一回意識してみようかなと。そこで3曲目の“A Base Of Life”は、ファーストに収録していた曲と同じコード進行を使って作ってみたんです」。

 その“A Base Of Life”は、人懐っこいギターとシンセが印象的なトロピカル・ポップ。インディー感のあるサウンドにRiddim Saunter時からのファンは思わず笑みを浮かべそうだ。

 「この曲や“Sunny”では、ギターをパーカッシヴに使うことを意識しました。トム・ミッシュやスティル・ウージーなど、ギターが引っ張っている音楽を自分なりにやるとすれば、みたいに考えていたかな。この数年、3ピースでのライヴを増やしていることもあり、ギターという楽器のおもしろさに気付いたんです。あと“A Base Of Life”はレミ・ウルフあたりのガチャガチャした感じを出したかった。彼女の音楽のような〈気軽に聴けるもの〉を作りたくて。この3年くらい、みんながいろいろと悩みながら生きていたじゃないですか。だから、深く考えすぎず楽しめるものを作りたいと思ったんです」。

 2020年以降のコロナ禍は社会全体に大きな影響を与えたが、もちろん音楽カルチャーも例外ではない。なかでもKeishiのようにライヴを活動の基盤に据えてきたアーティストは、何かしらの欠落を感じざるを得なかったはずだ。その翳りある心情は〈もうダメだ〉という言葉さえ歌われた昨年リリースの先行シングル“I’m With You“に映し出されている。

 「何度目かの緊急事態宣言が出たときに、自分の主催で進めていた野外イヴェントが中止になったんです。“I’m With You”は、そこで出来た曲。もはやそういうことに慣れている/覚悟はできていると思っていたのに、やっぱり苦しくなって、曲で吐き出さないといけないという感覚があった。いま1人でこもるのは危険だとも感じたから、誰かと一緒に作るのがいいなと」。

 そうしたKeishiの心情から、“I’m With You”は以前にコラボを行ったTokyo RecordingsのYaffleを介して、Nobuaki Tanakaにアレンジを依頼。柔らかな質感を湛えた打ち込みのビートを土台に、Keishiは〈生きることをまた始めようか〉とみずからと聴き手を奮い立たせる。そのほかにも“雨”や“Slow Dance”など『Chase After』には、疫病、戦争、不況……この穏やかじゃない時代を生きる人々に寄り添うような曲が少なくない。

 「コロナに引っ張られたのは、今作の中では“I’m With You”だけで、基本的にはひとつ前のEP『AVENUE』で終わらせたつもりなんです。ただ、〈良いときもあれば悪いときもある〉と、いまこそ歌いたいと思っていました。苦しいときにそっとしておくことも大事ですが、音楽は聴きたいときに聴けるものだし、僕の音楽を聴いてくれているのであれば、そこで役に立てることはあると思っています。音楽は自分のためにやっているものだけど、リリースしたあとは誰かのためになってほしいんです」。