Mikikiに掲載しているレヴュー記事の、12月14日~12月20日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1
OTHER花澤香菜 「Live Avenue Kana Hanazawa in Budokan」 “恋愛サーキュレーション”も披露、2015年5月の公演がBD化
-
2
JAPANぱいぱいでか美 『レッツドリーム小学校』――川本真琴、澤部渡、植野隆司らが楽曲提供した衝撃のファースト作
-
3
JAPANskillkills 『DOPE THIS WAY』 執拗に練られた変則的かつ揺らぐリズムでよりグルーヴィーに進化した初EP
-
4
JAPANRAU DEF 『ESCALATE II』 PUNPEEが総合プロデュース&SKY-HIやMARIAに5lackらの助演もある初作の続編
-
5
JAZZベン・モンダー 『AMORPHAE』 アンドリュー・シュリルら参加、音数少なめながら隙間の少ない演奏並ぶ新作
-
6
JAPANYOLZ IN THE SKY 『HOTEL』 ある種の構築美すら感じさせるサウンド・デザインの3年半ぶり新作
-
7
POP / ROCKヒア・ウィ・ゴー・マジック 『Be Small』 ドナルド・フェイゲンがインディー・シーンに接近したような(!?)新作
-
8
DANCE / ELECTRONICAセバスチャン・ザンガー 『Children Of M』 ベルリンの俊才の新作は抜群の深度と浮遊感湛えたダブ・テクノ盤
-
9
R&B / HIP HOPセイナボ・セイ 『Pretend』 メイシー・グレイとアデルの間行く歌唱が◎、北欧でヒットした“Younger”含む初作
-
10
WORLDンボングワナ・スター 『From Kinshasa』 元スタッフ・ベンダ・ビリリのメンバー率いる強烈にパンクでサイケデリックな初作
-
11
JAZZデクスター・ストーリー 『Wondem』 エチオ・ジャズなど東アフリカ音楽下地にしたグルーヴ絵巻展開する2作目
-
12
JAPANYYoYY 『わいわいおーわいわい』 SeihoやDE DE MOUSEら参加、医師2人と猫から成るユニットのLHW?からの初作
-
13
JAPAN星野源 『YELLOW DANCER』 詩情損なわずソウルやジャズ~R&Bに取り組み豊かなグルーヴ獲得した4作目
-
14
DANCE / ELECTRONICAサリヴァ 『Be Me』 カップ・ケイヴの名でも知られるフランソワ・ブランジェの極上ニューエイジ~アンビエント作がCD化
-
15
DANCE / ELECTRONICAレヴォン・ヴィンセント 『Levon Vincent』 NYの地下ハウス牽引してきたプロデューサーの初アルバムが日本限定でCD化
-
16
CLASSICALレナード・バーンスタイン 『ブラジル風バッハ第5番&センセマヤ~ラテン・アメリカン・フィエスタ』 63年の傑作が復刻
-
17
OTHERフランク・ブレットシュナイダー 『Isolation』 ミニマル&デリケートな電子音で音と聴覚の更なる実験試みた新作
-
18
POP / ROCKブライアン・セッツァー・オーケストラ 『Rockin' Rudolph』 アニメ「フリントストーン」のテーマも引用の新クリスマス盤
-
19
POP / ROCKビル・ライダー・ジョーンズ 『West Kirby County Primary』 コーラルの元ギタリストによるシンプルでパーソナルな新作
-
20
POP / ROCKリンゴ・デススター 『Pure Mood』 ミディアム主体で攻める幻夢的サウンドに不穏な雰囲気渦巻く3作目
今週のランキングは花澤香菜の武道館公演を映像化したBD、相変わらず人気の高いぱいぱいでか美の最新作がワン・トゥー・フィニッシュ。続いて登場したのは、オルタナティヴ・ヒップホップ・バンド、skillkillsのEP『DOPE THIS WAY』でした。クリス・デイヴら新世代ジャズ・ドラマーを彷彿とさせるタイム感を崩したビートに、不穏な上音やクセのあるラップが乗った、スモーキーかつダーティーなサウンドがめちゃくちゃカッコイイ!
また、8位のセバスチャン・ザンガーの新作『Children Of M』にも注目です。ドイツの電子音楽家による2作目で、無機質なビートと広がりのある残響音がフロアをずぶずぶに沈めるダブ・テクノ・アルバムとなっています。
さらに、19位のビル・ライダー・ジョーンズ『West Kirby County Primary』を要チェック! 元コーラルのギタリストとして知られる彼のソロ3作目で、バンド時代から変わらぬ艶のあるギター・プレイに加え、派手さはないものの魂にじーんと沁みてくる歌心がたまりません。旨味たっぷりのUKロック・アルバムになっています。



















