レビューすべて
-
CENJU & YAHIKO『Neighborhood』元DOWN NORTH CAMPの2人がDJ HIGHSCHOOLのバックアップでタッグ作を完成 2023.02.06 R&B / Hip Hop
-
デニス・シェパード(Dennis Sheperd)『Onwards // Upwards』ドイツのベテランが伝統的なトランス~プログレッシブハウスを展開する潔い4作目 2023.02.06 Trance
-
カール・コックス(Carl Cox)『Electronic Generations』レジェンドDJが即戦力トラックばかりのオリジナルアルバムを10年ぶりにリリース 2023.02.06 House / Techno
-
ガブリエル・アプリン(Gabrielle Aplin)『Phosphorescent』ドリーミーなメロディーと生音の美しさが融合した自然体の最高傑作 2023.02.06 Pop
-
深町純&和田アキラ『SUPER DUO Live』70年代の最先端鍵盤奏者とプリズムのギタリスト、KEEPの2人による2006年のライブ 2023.02.06 Fusion
-
八木海莉『健やかDE居たい』THIS IS JAPANのkoyabiや16歳のボカロP皆川溺らによる良曲が溌溂とした歌と好相性なセカンドEP 2023.02.03 Pop
-
reGretGIrl『tear』失恋の感傷だけでなく涙に寄り添う言葉が沁みる。磨き上げたアレンジも逞しい 2023.02.03 Rock
-
ゴー!チーム(The Go! Team)『Get Up Sequences Part Two』Lucie,Too小久保千里ら各地のミュージシャンと録音した多様で寛容な作品 2023.02.03 Rock
-
ラウ・アレハンドロ(Rauw Alejandro)『SATURNO』R&Bやラテントラップ、ハウスを取り入れ、拡張するレゲトンの現在を体現する王 2023.02.03 Latin
-
高橋悠治+富樫雅彦『Wandering Fire -さまよう火-』シンセサイザーとサンプラー、パーカッションによる88年のお蔵入りデュオ録音 2023.02.03 Experimental
-
Chilli Beans.『mixtape』Vaundyらを招き多様な要素を意欲的にミックスした3作目のEP 2023.02.02 Rock
-
学芸大青春『Piano Dance』2次元と3次元を行き来する話題のダンス&ボーカルグループの軽やかなでバラエティー豊かな新作 2023.02.02 Pop
-
ピート・ロック(Pete Rock)『Return Of The SP1200, Vol. 2』名機で構築したシンプルかつ強烈なグルーヴのサンプリングビートをコンパイル 2023.02.02 Hip Hop
-
スーリヤ・ボトファシーナ(Surya Botofasina)『Everyone’s Children』カルロス・ニーニョ プロデュース、鍵盤奏者のデビューアルバムにしてスピリチュアルアンビエントジャズの大傑作 2023.02.02 Jazz
-
スガ シカオ『イノセント』ヒャダイン編曲のテクノポップからファンクザウルス名義の曲まで デビュー25周年のラストを飾る挑戦と充実の12作目 2023.02.01 Pop
-
YUKI『パレードが続くなら』峯田和伸、くるり佐藤征史を迎えた“Dreamin’”も収録 ソロ20周年を締め括る進化の11作目 2023.02.01 Pop
-
GEZAN with Million Wish Collective『あのち』異形の聖歌隊の歌と熱量高い演奏をダビーに仕上げた壮絶な音響絵巻にして現代社会の映し鏡 2023.02.01 Rock
-
DJプレミア(DJ Premier)『Hip Hop 50: Vol. 1』スリック・リックからジョーイ・バッドアスまで安定のMCを迎えプリモ節を連発 ヒップホップ50周年を祝うEP 2023.02.01 Hip Hop
-
ガトー・バルビエリ(Gato Barbieri)『Club Jamaica (Buenos Aires) En Vivo 1961』フリージャズに急展開する前の貴重なライブがLP化 2023.02.01 Jazz
-
ODD Foot Works『Master Work』ファンクからポップパンクまで多様なアプローチを無二のスタイルとして提示する3作目 2023.01.31 R&B / Hip Hop