トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー記事一覧
ジャンルすべて
洋楽
ワッツ・ギャングスタ 『Affiliated』 デビュー盤の復刻に続き22年ぶりセカンド・アルバムが
レビュー
2017年12月22日
洋楽
VA 『DIAMONDS - T-GROOVE WORKS VOL.1』 気持ち良くてしょうがない! 日本人ディスコ・クリエイターの作品集
レビュー
2017年12月22日
洋楽
タイ・ダラー・サイン 『Beach House 3』 90sのR&Bクラシックがモチーフのシングル曲が素晴らしい、ミクステ・シリーズ第3弾
レビュー
2017年12月22日
洋楽
ソフト・グラス 『Orange Earth』 まるで〈ラテン味を塗したお洒落なジャック・ジョンソン〉、気怠いインディー・ムードを電子音で演出
レビュー
2017年12月22日
洋楽
シーア 『Everyday Is Christmas』 可愛らしいウワ音とモータウン・ビートで飾り付けしていく楽曲群がとにかく最高な初のホリデイ盤
レビュー
2017年12月22日
邦楽
長見順 『在庭坂』 マダムギター名乗るギタリスト/シンガー、〈円熟〉を超えた切れ味鋭さと瑞々しさ
レビュー
2017年12月22日
ジャズ
ノラ・ジョーンズ 『First Sessions』 デビュー前に制作された21世紀NY発の伝説を神話化する音源
レビュー
2017年12月22日
邦楽
フィロソフィーのダンス 『THE FOUNDER』 気持ちいいとこ突いてくる! コンテンポラリー・ブラック・ミュージックを現代っ子アイドル流に
レビュー
2017年12月21日
邦楽
キバオブアキバ 『あげてけ! ぽじてぃ節』 5人編成での初音源、激烈2ビート・メロスピなど過激な演奏でもあくまで女声ヴォーカルが軸
レビュー
2017年12月21日
邦楽
イノトモ 『森と声』 映画主題歌含む弾き語り中心の作品、三宅伸治やゴンドウトモヒコら客演した4年ぶり新作
レビュー
2017年12月21日
邦楽
Young Juvenile Youth 『mirror』 ゆう姫の歌とJAMAPURの緻密なトラック、当世流トリップ・ホップな電子トロニカ
レビュー
2017年12月21日
洋楽
ヌル+ヴォイド 『Cryosleep』 デペッシュ・モードやモービーで知られる才人、終末世界を思わせるダークなアンビエント
レビュー
2017年12月21日
洋楽
スールー・アンド・エクセルシオール 『Eddie Romero』 ラッパー兼トランぺッターの初ソロ作は、ジャジーでレトロな仮想バンド盤
レビュー
2017年12月21日
洋楽
リル・ウージー・ヴァート 『Luv Is Rage 2』 オートチューン用いて奇声混じりでラップ、最先端を体現する男の全米1位作
レビュー
2017年12月21日
洋楽
グザヴィエ・ボワイエ 『Some/Any/New』 タヒチ80フロントマンの初作、良い曲を紡ぐことに全力賭けた男の本気がここに
レビュー
2017年12月21日
洋楽
カサイ・オールスターズ(Kasai Allstars)『Around Felicite』リー・ペリー × マイブラ!? ヤバイ音を鳴らすコンゴのグループの新作
レビュー
2017年12月21日
書籍
ビートたけし「バカ論」〈バカの壁〉を叩いたり撫でたりしながら自身の芸を語る タモリやさんまの寸評も
レビュー
2017年12月21日
邦楽
VA 『NHK にこにこ、ぷん ベスト100』 関連作品はほぼ廃盤、名曲達の貴重なアーカイヴとしても最適な100曲ベスト
レビュー
2017年12月21日
邦楽
Polaris 『走る』 初期作を思わせるシンプルで軽やかなサウンドを改めて獲得、フィッシュマンズのカヴァーも
レビュー
2017年12月20日
邦楽
NOB 『Confluence』 ひんやりした北の空気感や情景を喚起する音像がジワジワと脳を侵食
レビュー
2017年12月20日
639
640
641
642
643
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
浜田省吾のキャリアの出発点となったAIDO、50周年を迎えたデビューアルバムを全曲解説
連載
2025年05月01日
邦楽
嵐が2026年のツアーをもって活動終了へ 相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔が連名でコメント発表
ニュース
2025年05月06日
邦楽
スペクトラム(SPECTRUM)“F・L・Y”の時空を超えた魅力――伝説的バンドのリバイバル理由を金澤寿和が解説
コラム
2025年05月05日
メタル
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の未来を確信した一夜限りのライブ――増田勇一による来日公演レポが到着
イベント&ライブ・レポート
2025年05月06日
洋楽
アラン・トゥーサン(Allen Toussaint)『Southern Nights』50周年 ニューオーリンズ音楽の枠を超えた名盤の輝きに高橋健太郎が迫る
連載
2025年05月06日
邦楽
浜田省吾のキャリアの出発点となったAIDO、50周年を迎えたデビューアルバムを全曲解説
連載
2025年05月01日
映画/映像
玉置浩二、10年の集大成がここに――〈愛と平和〉を掲げたbillboard classics シンフォニック・コンサートが待望の映像化
コラム
2025年05月02日
邦楽
槇原敬之の歌が伝える人間の多面性と社会へのメッセージ シンガーソングライターbutajiが綴る
コラム
2025年05月03日
クラシック
角野隼斗が数学者 山下真由子とNHK「スイッチインタビュー」で同級生対談 数学と物理をイメージしたピアノ演奏も?
ニュース
2025年04月27日
邦楽
西城秀樹は唯一無二の日本語ロックボーカリストだった。生誕70年の今、熱い歌声の魅力に迫る
コラム
2025年04月28日
邦楽
エリック・クラプトンが認めた日本人ギタリスト、ソエジマトシキとは? 「Nキャス」インタビューを受け動画をアップ
ニュース
2025年04月20日
邦楽
浜田省吾のキャリアの出発点となったAIDO、50周年を迎えたデビューアルバムを全曲解説
連載
2025年05月01日
邦楽
オフコースが55年も愛され続ける理由とは? 『コンプリート・シングル・コレクション』で音楽的挑戦に満ちたバンドの軌跡を辿る
コラム
2025年04月05日
邦楽
桑田佳祐 & Mr.Children“奇跡の地球”から30年 〈チルドレン〉たる桜井和寿が格闘したコラボ曲をスージー鈴木が振り返る
連載
2025年04月21日
邦楽
西城秀樹は唯一無二の日本語ロックボーカリストだった。生誕70年の今、熱い歌声の魅力に迫る
コラム
2025年04月28日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
その他
VA『ブリジット・ジョーンズの日記:ザ・ベスト』エリー・ゴールディングからオリヴィア・ディーンまで、シリーズ4作を彩った楽曲を心ゆくまで楽しむ
レビュー
2025年05月02日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
洋楽
ジェフ・ベック(Jeff Beck)『Live+』スタジオ録音の新曲も ジミー・ホールを迎えた2014年USツアー音源収録のライヴ盤
レビュー
2015年11月12日
邦楽
amazarashi『ゴースト』強烈なパンチラインと劇的なサウンドが突き刺さる、横アリ公演に向けたコンセプト作
レビュー
2025年05月02日
邦楽
サザンオールスターズ『THANK YOU SO MUCH』原 由子が歌う“風のタイムマシンにのって”など味わい深い新曲が並ぶ10年ぶりのアルバム
レビュー
2025年03月27日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸『EN』矢野顕子、細野晴臣、大貫妙子、松たか子らがピーターの曲を包む様が胸熱な友情の音楽
レビュー
2025年04月28日
邦楽
amazarashi『ゴースト』強烈なパンチラインと劇的なサウンドが突き刺さる、横アリ公演に向けたコンセプト作
レビュー
2025年05月02日
その他
VA『ブリジット・ジョーンズの日記:ザ・ベスト』エリー・ゴールディングからオリヴィア・ディーンまで、シリーズ4作を彩った楽曲を心ゆくまで楽しむ
レビュー
2025年05月02日
邦楽
角松敏生『Tiny Scandal』佐藤博やラムゼイ・ルイスのカバーも必聴、34年ぶりとなるオリジナルのギターインスト作
レビュー
2024年12月27日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
WANDS『TIME STEW』傑作! 上原大史の歌を開花させ、自信が漲るサウンドを展開した8作目
レビュー
2025年04月22日
邦楽
佐野元春 & THE COYOTE BAND『HAYABUSA JET I』往年の名曲を現在のバンドと再録 不世出のSSWで詩人であることを証明し続ける1枚
レビュー
2025年04月21日
K-POP
G-DRAGON『Übermensch』BIGBANGメンバーも迎え王の帰還を堂々宣言 アンダーソン・パークなど客演にも注目な8年ぶりのソロ作
レビュー
2025年04月23日
その他
シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)『Let The Canary Sing』最後の来日ツアーを記念したベスト盤的選曲の映画サントラ
レビュー
2025年04月22日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 槇原敬之
# 玉置浩二
# 角野隼斗
# 浜田省吾
# スピッツ
# 角松敏生
# シュガー・ベイブ
# 山下達郎
# 常田大希
# 西城秀樹
Mikiki
レビュー