-
レビュー
「ルート66を聴く アメリカン・ロードソングは何を歌っているのか」ボブ・ディランらの名曲を〈ルート66との関係〉という切り口で丹念に論じた一冊
OTHER2021.09.09 -
レビュー
「中牟礼貞則 孤高のジャズ・インプロヴァイザーの長き旅路」渡辺香津美らの証言や本人インタビューなどでジャズ・ギターの生きる伝説に迫る
JAZZ2021.09.07 -
レビュー
三宅純『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男- オリジナル・サウンドトラック』話題の稲垣吾郎主演舞台を音で支える
OTHER2021.07.29 -
レビュー
「ディアンジェロ《ヴードゥー》がかけたグルーヴの呪文」ジェンダー論・音楽論の両面からネオ・ソウルの金字塔を鮮やかに分析
OTHER2021.07.21 -
レビュー
「女性シンガー・ソングライターの系譜」ローラ・マーリングへのインタビューや柴田聡子らの文章も収めたディスクガイド
OTHER2021.07.20 -
レビュー
マーク・リーボウズ・セラミック・ドッグ(Marc Ribot's Ceramic Dog)『Hope』鬼才ギタリストのトリオが追求するロック色の強いサウンド
JAZZ2021.06.25 -
レビュー
チアゴ・ナシーフ(Thiago Nassif)『Mente』アート・リンゼイ共同プロデュースでノーウェイヴ感を纏ったブラジル音楽
WORLD2021.05.28 -
レビュー
笹子重治『PLATAFORMA』ジャキス・モレレンバウムや林正樹が参加したショーロ・クラブのリーダーによるソロ
WORLD2021.05.21 -
レビュー
高橋悠治+ロジャー・ターナー(Roger Turner)『Live At Aoshima Hall』ドラムスとピアノによる圧巻の即興的対話
JAZZ2021.05.12 -
レビュー
沖至『沖至・ラスト・メッセージ・ウィズ・佐藤允彦』鬼才トランペッターが佐藤允彦とのデュオで挑んだ最後のライブ録音
JAPAN2021.03.25 -
レビュー
和久井光司「フランク・ザッパ攻略ガイド やれるもんならやってみな」妻ゲイルの秘蔵インタビューなどで知る鬼才の全て
OTHER2021.03.08 -
レビュー
瀬川昌久 × 蓮實重彦「アメリカから遠く離れて」ジャズと映画、各界を代表する大批評家による奇跡の対談集
OTHER2021.03.02 -
レビュー
中牟礼貞則『Detour Ahead - Live at AIREGIN』日本の戦後ジャズ・シーンを体現するギタリスト、初のソロ作!
JAPAN2021.02.10 -
レビュー
モリイクエ、藤井郷子+田村夏樹『プリックリー・ペア・カクタス』遠隔で丁寧に音を重ねた高密度な共演作
JAZZ2021.01.22 -
レビュー
エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)『モリコーネの秘密』雑食的かつ実験的な作品を選りすぐった異色のベスト!
OTHER2021.01.15 -
レビュー
「日本フリージャズ・レコード図説」384作の図説とコラム、座談で日本フリージャズの精髄を伝える情熱に満ちた傑作
JAZZ2021.01.08 -
レビュー
クロノス・クァルテット(Kronos Quartet)『ロング・タイム・パッシング』越境的に活躍する四重奏団がピート・シーガーゆかりの名曲の再構築
POP / ROCK2020.12.18 -
レビュー
ロブ・マズレク&エクスプローディング・スター・オーケストラ(Rob Mazurek & Exploding Star Orchestra)『Dimensional Stardust』シカゴ音響派の重要人物がジェフ・パーカーらと挑むフリー・ジャズ × 現代音楽の混交
JAZZ2020.12.16 -
レビュー
林栄一 MAZURU ORCHESTRA『Naadam 2020』ミンガスの曲も交え自身のビッグバンドと火花を散らすライブ盤
JAPAN2020.12.03 -
レビュー
ベン・ウェンデル(Ben Wendel)『High Heart』マイケル・マヨの声をフィーチャーし美しくスリリングなジャズを展開
JAZZ2020.11.20