-
コラム
【Discographic】数々の名盤と振り返るブレインフィーダーの10周年!
DANCE / ELECTRONICA2018.12.11 -
レビュー
デイデラス 『Taut』 ビートのマエストロ通算19作目は、西海岸エッセンスも効果的
DANCE / ELECTRONICA2018.08.21 -
レビュー
デイデラス 『Labyrinths』 昨年のカセット作品がCD化、奥方ローラやバスドライバーら参加したビート・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2017.05.12 -
レビュー
ニーボディ&デイデラス 『Kneedelus』 IDMとジャズのインテリジェントな会話を聞くように濃厚なコラボ作
JAZZ2016.06.21 -
コラム
ニーボディ&デイデラス、ジャズでもエレクトロニックでもないビートメイクとアンサンブル聴かせるコラボ作『Kneedelus』
JAZZ2016.05.27 -
レビュー
ガスランプ・キラー 『Lavender AM』 辺境サイケと現代音楽結ぶような不思議空間構築した2013年のノンビート作品がフィジカル化
DANCE / ELECTRONICA2015.04.02 -
レビュー
80KIDZ 『FACE:REMODEL』 自身らの手によるリモデル版も5曲収録&デイデラスやBROKEN HAZEら参加の4作目『FACE』リミックス盤
JAPAN2015.03.11 -
コラム
rings―国境や世代を越えた音の円環を届けるレーベルが、アドヴェンチャー・タイムと鈴木勲 & DJ KENSEIの新作発表
DANCE / ELECTRONICA2014.12.05 -
インタビュー
いま、なぜ原雅明の周辺が面白いのか―ringsを立ち上げたキーパーソン、その自由なバランス感覚の秘密に迫る:前編
R&B / HIP HOP2014.11.21 -
トピック
原雅明が新レーベル〈rings〉始動、デイデラス&フロスティのユニット新作と鈴木勲&DJ KENSEIのコラボ作が試聴可
JAPAN2014.10.06 20:04 -
レビュー
GROUNDISLAVA 『Frozen Throne』 エレクトロニカ~チルウェイヴ的インストからヴォーカル曲まで幅広い手捌きで聴かせる3作目
DANCE / ELECTRONICA2014.10.06