-
コラム
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、ニルヴァーナ(Nirvana)、ミスター・ビッグ(Mr. Big)、深田恭子……RECORD STORE DAY 2023に買いたいレコード16選
POP / ROCK2023.04.22 -
連載
【ろっくおん!】最終回 プリファブ・スプラウト『I Trawl The Megahertz』パディ・マクアルーン唯一のソロ作が16年の時を経てバンド名義で再登場
POP / ROCK2019.03.13 -
トピック
iri、EMPiRE、ジェイムズ・ブレイクが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉424号発行
JAPAN2019.02.20 -
連載
【BRIAN SHINSEKAIの壺】第1回 新作『Entree』の背景を語る連載! 初回はボウイ、パニック!・アット・ザ・ディスコを経ての、現代のガーシュイン→90sスタイル
JAPAN2017.11.24 -
コラム
渡辺亨「プリファブ・スプラウトの音楽」と小熊英二「首相官邸の前で」――音楽~映像……解釈・批評する言葉から表現のいまを辿る
OTHER2017.05.22 -
レビュー
ガイスター 『With All Due Respect』 煌めきの80sシティー・グルーヴを展開、プリファブ・スプラウトのカヴァーも
POP / ROCK2017.04.27 -
レビュー
ロッホ・ネス・マウス 『The Loch Ness Mouse』 ノルウェーのプリファブ・スプラウト!? 洒脱な大人のポップス並ぶ好作
POP / ROCK2016.03.24 -
レビュー
スプラウトレス 『Jordan Revisited』 プリファブ・スプラウト公認トリビュート・バンドによる90年の名盤リメイク
POP / ROCK2016.01.19 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2015年3月9日
POP / ROCK2015.03.16 -
ディスクガイド
今月のレポート盤:THE KANE GANG 『The Bad And Lowdown World Of The Kane Gang』にまつわる作品! ―【ろっくおん!】第30回 Part.2
POP / ROCK2014.11.27 -
レビュー
SONDRE LERCHE 『Please』 ノルウェーのSSWによる再ブレイク必至な3年ぶり新作は奇抜なインドア・ポップが展開
POP / ROCK2014.10.20 -
レビュー
VA 『The Organisation Of Pop』――アート・オブ・ノイズなど初音源化あり超レア曲ありのZTTレーベル30周年記念コンピ2枚組
DANCE / ELECTRONICA2014.06.05